東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(2023/11/11) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
馬メモ | 着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | ドライスタウト (牡4 | 横山武史 | 57.0 | 1.35.2 | 36.0 | -------5--5 | 2 | 4.2 | シニスターミニスター / マストバイアイテム | 栗) 牧浦充徳 | 534 | +11 | 3 | 2 | ||
02 | タガノビューティー (牡6 | 13/4 | 石橋脩 | 57.0 | 1.35.5 | 35.6 | ------14-14 | 6 | 17.9 | ヘニーヒューズ / スペシャルディナー | 栗) 西園正都 | 518 | -1 | 4 | 2 | |
03 | レッドルゼル (牡7 | 13/4 | 横山典弘 | 58.0 | 1.35.8 | 36.1 | ------11-11 | 5 | 11.5 | ロードカナロア / フレンチノワール | 栗) 安田隆行 | 490 | 12 | 6 | ||
04 | ケイアイシェルビー (牡5 | クビ | 藤懸貴志 | 57.0 | 1.35.9 | 37.4 | -------2--2 | 12 | 95.6 | ディープインパクト / ケイアイガーベラ | 栗) 平田修 | 468 | -2 | 10 | 5 | |
05 | ペースセッティング (外) (牡3 | クビ | 団野大成 | 56.0 | 1.35.9 | 36.7 | -------6--5 | 3 | 5.6 | Showcasing / Jet Setting | 栗) 安田翔伍 | 494 | +4 | 16 | 8 | |
06 | ベルダーイメル (牡6 | 1/2 | 柴田善臣 | 57.0 | 1.36.0 | 36.6 | -------9--8 | 9 | 24.0 | オルフェーヴル / ルリニガナ | 栗) 本田優 | 460 | +4 | 2 | 1 | |
07 | ヴァルツァーシャル (牡4 | 1/2 | 三浦皇成 | 57.0 | 1.36.1 | 36.4 | ------12-11 | 11 | 81.6 | マクフィ / バイカターキン | 美) 高木登 | 498 | +2 | 14 | 7 | |
08 | セキフウ (牡4 | クビ | 藤岡佑介 | 57.0 | 1.36.1 | 36.1 | ------14-14 | 8 | 20.4 | ヘニーヒューズ / シヤボナ | 栗) 武幸四郎 | 488 | +13 | 5 | 3 | |
09 | ペリエール (牡3 | クビ | ルメール | 56.0 | 1.36.2 | 36.8 | -------9--8 | 1 | 2.6 | ヘニーヒューズ / ソフトライム | 美) 黒岩陽一 | 476 | +2 | 1 | 1 | |
10 | ヘリオス [地] (セ7 | ハナ | 菅原明良 | 57.0 | 1.36.2 | 36.8 | -------6--8 | 10 | 55.9 | オルフェーヴル / アンジュシュエット | 地) 工藤真司 | 480 | 0 | 8 | 4 | |
11 | タイセイサムソン (牡5 | 1/2 | 横山和生 | 57.0 | 1.36.3 | 37.5 | -------3--3 | 4 | 8.8 | メイショウサムソン / マイユクール | 美) 奥村武 | 510 | -4 | 7 | 4 | |
12 | カテドラル (牡7 | 11/2 | 田辺裕信 | 57.0 | 1.36.5 | 36.8 | ------12-11 | 13 | 100.5 | ハーツクライ / アビラ | 栗) 池添学 | 492 | +4 | 15 | 8 | |
13 | ライラボンド (牡4 | 2 | 永野猛蔵 | 57.0 | 1.36.8 | 36.6 | ------16-16 | 16 | 326.4 | キズナ / ベガグレシヤス | 美) 杉浦宏昭 | 526 | +2 | 6 | 3 | |
14 | マルモリスペシャル (牡4 | 13/4 | 北村宏司 | 57.0 | 1.37.1 | 37.9 | -------6--5 | 15 | 267.7 | バトルプラン / サリール | 栗) 大橋勇樹 | 542 | -6 | 9 | 5 | |
15 | メイショウウズマサ (牡7 | 21/2 | 岩田康誠 | 57.0 | 1.37.5 | 39.1 | -------1--1 | 14 | 158.2 | ロードカナロア / ホーマンフリップ | 栗) 福永祐一 | 498 | -4 | 11 | 6 | |
16 | ステラヴェローチェ (牡5 | 21/2 | M.デム | 57.0 | 1.38.0 | 39.0 | -------3--4 | 7 | 19.7 | バゴ / オーマイベイビー | 栗) 須貝尚介 | 506 | -2 | 13 | 7 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 3番 (2人) | 4.2 | 枠連 | 2-2 (15人) | 33.1 | 複勝 | 3番(2人) 4番(6人) 12番(5人) |
2.0 3.8 3.2 |
ワイド | 3-4(11人) 3-12(7人) 4-12(20人) |
9.9 7.9 16.1 |
3連複 | 3-4-12 (27人) | 76.6 | 馬連 | 3-4 (10人) | 27.3 | ||||||
3連単 | 3-4-12 (84人) | 295.5 | 馬単 | 3-4 (17人) | 42.6 |
~予想収支プラスメンバー~
レース後のコメント
1着 ドライスタウト(横山武史騎手) 「予定より抜け出すのが少し早くなってしまいましたが、それだけ反応が鋭かったということですし、良い時に乗せてもらいました。好位を取りたかったですし、思ったよりゴチャつきましたが、馬がよく我慢してくれました。抜け出すのが少し早くなって、最後は遊んでしまいましたが、逆に言えば余力があるということですし、これから先が楽しみですね。調教でも乗せていただきましたが、調教の時より競馬の方が良かったですし、それが競馬にもしっかり出てくれて、良い調教が出来ていたので良かったです。また乗せていただける機会がありましたら、良い結果が出せるよう頑張ります。先週のコラソンビートに続いて、どちらも良い馬に乗せていただいているので、馬には感謝をしてもしきれないですし、気を引き締めて頑張りたいと思います」
(牧浦充徳調教師) 「前走は頓挫がありつつ、地力で勝ってくれた感じでした。今回はここまで順調に来られました。横山武史騎手も栗東に来て調教をつけてくれて、馬の力を信じて乗ってくれたのが良かったです。今日の勝ち方なら1800mまでなら許容範囲でしょうし、馬の状態次第ですが、大丈夫ならチャンピオンズカップを視野に入れて、様子を見つつ進めていきたいです」
2着 タガノビューティー(石橋脩騎手) 「スタッフがよく仕上げてくれましたし、よく頑張ってくれました。この馬で重賞を勝ちたいと思っていたので、流れは関係なく、この馬が勝つための走りをするべきだと思っていました。枠も良かったので、3、4コーナーはロスなく内を回って、外に出す形で直線ではよく伸びてくれました」
4着 ケイアイシェルビー(藤懸貴志騎手) 「自分の競馬をするだけだと思っていました。外の馬が速くて来られましたが、きれいに2番手を取れました。したい競馬はできました。ズブいのはいつものことですし、最後まで頑張ってくれました」
5着 ペースセッティング(団野大成騎手) 「準オープンを勝ってここに挑戦しましたが、レース自体は悲観する内容ではありませんでした。大外枠だったので外々を回らされましたが、最後までよく頑張ってくれました。また立て直して行きたいです」
6着 ベルダーイメル(柴田善臣騎手) 「ペースが遅くなって引っ掛かってしまい、そのぶん伸び切れませんでした。それでも最後まで気持ちを切らさずに走ってくれました。その辺りは状態が良いのでしょう」
7着 ヴァルツァーシャル(三浦皇成騎手) 「最近は一瞬の脚を使いますが、最後はバテてしまう競馬が続いていました。今日はメンバーが強いですし、意図的に追い出しを待つようにしました。最近では一番伸びていましたし、今日の感じならまたチャンスはあると思います」
9着 ペリエール(C.ルメール騎手) 「最初の芝の走りは良くなく、躓いてしまいました。道中は良い感じで、直線でも少し伸びましたが、ラスト150mぐらいで疲れてしまいました」
(牧浦充徳調教師) 「前走は頓挫がありつつ、地力で勝ってくれた感じでした。今回はここまで順調に来られました。横山武史騎手も栗東に来て調教をつけてくれて、馬の力を信じて乗ってくれたのが良かったです。今日の勝ち方なら1800mまでなら許容範囲でしょうし、馬の状態次第ですが、大丈夫ならチャンピオンズカップを視野に入れて、様子を見つつ進めていきたいです」
2着 タガノビューティー(石橋脩騎手) 「スタッフがよく仕上げてくれましたし、よく頑張ってくれました。この馬で重賞を勝ちたいと思っていたので、流れは関係なく、この馬が勝つための走りをするべきだと思っていました。枠も良かったので、3、4コーナーはロスなく内を回って、外に出す形で直線ではよく伸びてくれました」
4着 ケイアイシェルビー(藤懸貴志騎手) 「自分の競馬をするだけだと思っていました。外の馬が速くて来られましたが、きれいに2番手を取れました。したい競馬はできました。ズブいのはいつものことですし、最後まで頑張ってくれました」
5着 ペースセッティング(団野大成騎手) 「準オープンを勝ってここに挑戦しましたが、レース自体は悲観する内容ではありませんでした。大外枠だったので外々を回らされましたが、最後までよく頑張ってくれました。また立て直して行きたいです」
6着 ベルダーイメル(柴田善臣騎手) 「ペースが遅くなって引っ掛かってしまい、そのぶん伸び切れませんでした。それでも最後まで気持ちを切らさずに走ってくれました。その辺りは状態が良いのでしょう」
7着 ヴァルツァーシャル(三浦皇成騎手) 「最近は一瞬の脚を使いますが、最後はバテてしまう競馬が続いていました。今日はメンバーが強いですし、意図的に追い出しを待つようにしました。最近では一番伸びていましたし、今日の感じならまたチャンスはあると思います」
9着 ペリエール(C.ルメール騎手) 「最初の芝の走りは良くなく、躓いてしまいました。道中は良い感じで、直線でも少し伸びましたが、ラスト150mぐらいで疲れてしまいました」
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」