お知らせは以下でも通知しています

矢作川特別(2006/12/24) のレース情報

基本情報
中京ダート・左1700M
ダート・左1700M
晴  
2勝クラス特別   サ3上(混)(特) / 定量
矢作川特別
16 頭
14:50発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 410.7 M
勝タイム:
1.46.4
前半5F:
1.01.8
後半3F:
38.4
ペース:平均
6 (44-38)
結果着順・払戻
馬メモモード


馬メモ


TI
ME
3
F
通過







01 佐藤哲三 57.0 1.46.4 38.1 -3--3--4--4 2 3.9 アサティス / サマーアフタヌーン 美) 萱野浩二 470 -2 1 1
02 クビ 上村洋行 57.0 1.46.4 37.8 11-10--7--6 4 10.8 アレアズマ / ヤマキヨリーフ 栗) 大橋勇樹 500 +10 11 6
03 クビ 太宰啓介 57.0 1.46.5 38.5 -1--1--1--1 7 25.0 キンググローリアス / オールコレクション 栗) 柴田光陽 502 -2 2 1
04 11/4 和田竜二 57.0 1.46.7 38.5 -3--3--3--2 1 2.1 スペシャルウィーク / スペシャルジェイド 栗) 西園正都 474 -2 6 3
05 3/4 柴原央明 56.0 1.46.8 38.7 -2--2--2--2 9 40.9 アグネスタキオン / スプラッシュクイン 栗) 岡田稲男 470 +2 12 6
06 クビ 菊沢隆徳 57.0 1.46.9 38.5 -7--7--5--5 10 47.6 サンデーサイレンス / ダイナフアンキー 栗) 藤岡健一 466 +4 3 2
07 3/4 中舘英二 57.0 1.47.0 38.1 -8-10-10--9 8 27.9 ブライアンズタイム / マイケルズヒーザー 美) 中島敏文 428 +2 13 7
08 11/2 河北通 57.0 1.47.2 38.6 -8--7--7--6 12 63.3 バブルガムフェロー / ビーウェルオン 栗) 小野幸治 526 -2 9 5
09 ハナ 大野拓弥 57.0 1.47.2 38.6 -8--9--7--9 5 14.8 ダンスインザダーク / ドミナスローズ 美) 水野貴広 502 -8 4 2
10 クビ 津村明秀 56.0 1.47.3 38.1 15-14-14-13 6 24.3 ウイングアロー / エレガントウィナー 美) 中島敏文 478 +4 10 5
11 梶晃啓 55.0 1.47.8 38.9 12-12-10-11 16 386.4 アンバーシヤダイ / オンワードウッド 美) 本郷一彦 478 -2 15 8
12 11/4 柴山雄一 57.0 1.48.0 39.1 13-13-10-11 11 54.3 エブロス / ビンゴアズサ 美) 天間昭一 472 -2 7 4
13 11/4 東川公則 56.0 1.48.2 39.0 15-14-14-13 13 88.8 ライブリマウント / カネミボンバー 地) 田口輝彦 494 0 16 8
14 13/4 赤木高太 57.0 1.48.5 39.1 14-14-16-15 15 154.2 Pulpit / True Grit 美) 牧光二  468 -12 5 3
15 3/4 須貝尚介 56.0 1.48.6 40.2 -5--5--5--6 3 7.7 タバスコキャット / マツニシキ 栗) 須貝彦三 486 -10 8 4
16 大差 川島信二 56.0 1.52.0 42.9 -5--5-13-16 14 88.8 エルコンドルパサー / マサコチャン 栗) 高橋成忠 448 -2 14 7
単勝 1番 (2人) 3.9 枠連 1-6 (6人) 15.6 複勝 1番(2人)
11番(5人)
2番(8人)
1.7
3.8
6.8
ワイド 1-11(6人)
1-2(9人)
2-11(31人)
7.9
9.1
32.6
3連複 1-2-11 (36人) 125.3 馬連 1-11 (7人) 24.2
3連単 1-11-2 (117人) 479.6 馬単 1-11 (12人) 36.9
該当なし
レース後のコメント

中京10Rの矢作川特別(3歳上1000万下・ダート1700m)は2番人気ウルフボーイ(佐藤哲三騎手)が制した。好位追走から直線、最内の狭いところに突っ込んで不利を受けたが、そこから立て直してゴール前抜け出した。勝ちタイムは1分46秒4(良)。クビ差2着に4番人気イセノイチ、さらにクビ差で3着に7番人気ゴールドイモンが入った。1番人気マコトスペリオルは4着。
ウルフボーイは美浦・萱野浩二厩舎の4歳牡馬で、父アサティス、母サマーアフタヌーン(母の父ヘクタープロテクター)。通算23戦4勝。
-レース後のコメント-
1着 ウルフボーイ(佐藤哲騎手)
「外枠の方が競馬はしやすいね。ただ馬の調子も良かったし、最後、内で挟まれなければ2-3馬身引き離して勝っていたよ。力も上だったね」
2着 イセノイチ(上村騎手)
「いい感じで4コーナーを回ってきたし、レース運びも完璧だった。勝てたと思ったんだけどね。でも勝った馬は内で挟まれてまた来てるんだから、相手が悪かったね」けど…」
10着 フィレンツェ(ルメール騎手)
「ペースも速かったので自分の位置から伸びてくれると思っていましたが、伸びてくれませんでした」日は相手が強かったのと、距離がもう少し短い方がいいかもしれないね」われないでしょうから、それだけでも良かったのですが、これだけの素材を管理している訳ですから、行けるところまで行きたいと思います」
2着 クーリンガー(和田竜二騎手)
「大井にも慣れているし、広い馬場の方がいいですね。衰えも感じませんでした。勝った馬は強かったけど、この馬も頑張っています」
3着 シーキングザダイヤ(横山典弘騎手)
「アジュディミツオーのゲートがあまり良くないことはわかっていたし、逃げてもいいくらいの気持ちでいました。馬なりで道中を進めて思った通りの競馬が出来ました。早めに勝負に出て、勝ちに行
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ