ウイニングポスト総合スレ508
(623) : セントレジャー 凱旋門賞 その他地域 ブラックキャビアライトニング(豪州) フューチュリティS(豪州) ドバイWC(ドバイ) シドニーC(豪州) オールエイジドS(豪州) チャンピオンズマイル(香港) コックスプレート(豪州) メルボルンC 香港スプリント 香港C
、、セントレジャー、、凱旋門賞、、、、その他地域、、ブラックキャビアライトニング(豪州)、、フューチュリティS(豪州)、、ドバイWC(ドバイ)、、シドニーC(豪州)、、オールエイジドS(豪州)、、チャンピオンズマイル(香港)、、コックスプレート(豪州)、、メルボルンC、、香港スプリント、、香港C
(611) : >>605 ハードじゃなくて開始年度で違うみたい 73年開始のデータだと確かに旭日の導き 84年のコックスプレートは畏怖もたらす閃光になってるちなPC わけわからんw
>>605、、ハードじゃなくて開始年度で違うみたい、、73年開始のデータだと確かに旭日の導き、、84年のコックスプレートは畏怖もたらす閃光になってるちなPC、、、、わけわからんw
(605) : >>600 PS4の体験版だとコックスプレートのとこは旭日の導きだった ハードによってズレがあったりするのかな後でスイッチとかPS5版、PC版もダウンロードしてみる
>>600、、PS4の体験版だとコックスプレートのとこは旭日の導きだった、、ハードによってズレがあったりするのかな後でスイッチとかPS5版、PC版もダウンロードしてみる
(600) : >>598 エディット画面だと確かに見つからないな さっき数えた時1個足りなかったのはそれか 番組表みたらコックスプレートのところで取得可能ではでているから海外なのは間違いないんだろうけど・・・
>>598、、エディット画面だと確かに見つからないな、、さっき数えた時1個足りなかったのはそれか、、番組表みたらコックスプレートのところで取得可能ではでているから海外なのは間違いないんだろうけど・・・
ハゲが超サイヤ人になっても違いがわからなくてワロタwww
(959) : プログノーシスは1600〜2040ばかり走っていますが、近走は2000ばかり。(コックスプレートの2040は除く) 金鯱賞を連覇中であり、中京2000はベストといえるでしょう。 ヤマニンウルスがダート1400のコーラルステークスに登録しています。半年に1回しか走らなかった馬が、ここへきて急に使うようになりました。いかなる心境の変化でしょうか(笑) とりあえずコンスタントに使う
プログノーシスは1600〜2040ばかり走っていますが、近走は2000ばかり。(コックスプレートの2040は除く)、、金鯱賞を連覇中であり、中京2000はベストといえるでしょう。、、、、ヤマニンウルスがダート1400のコーラルステークスに登録しています。半年に1回しか走らなかった馬が、ここへきて急に使うようになりました。いかなる心境の変化でしょうか(笑)、、とりあえずコンスタントに使う
ロマンティックウォリアー、疲れが取れずドバイ後は休養へ
(51) : コックスプレートと秋天って1着賞金同じか?
コックスプレートと秋天って1着賞金同じか?
引退レースがベストパフォーマンスだった馬
(207) : >>204 府中で自信があるならコックスプレート出てない定期 結局アーモンドアイは来年も府中だったし勝ち鞍は減らない
>>204、、府中で自信があるならコックスプレート出てない定期、、結局アーモンドアイは来年も府中だったし勝ち鞍は減らない
馬名5文字の馬たちで完スレを目指す
(205) : ハラダサン
ハラダサン
「謎種牡馬」で思いつく存在といえば?
(281) : >>276 ハラダサン
>>276、、ハラダサン
ジャックドールの種付け料は100万円
(416) : ニュージーランドとかならともかく オーストラリアはそれなりのレベルだろう プログノーシスでもコックスプレート勝てなかったくらいのレベルはある
ニュージーランドとかならともかく、、オーストラリアはそれなりのレベルだろう、、プログノーシスでもコックスプレート勝てなかったくらいのレベルはある