お知らせは以下でも通知しています

クイーンエリザベスステークス(2016/04/09) に関する記事

週中競馬記事(2025年5月27日)~リーディングサイアー展望・回顧~

ブログ

【週中競馬記事(2025年5月27日)~リーディングサイアー展望・回顧~】今週は京都・東京の2場開催、2回京都・東京は最終週G1日本ダービー、G2目黒記念、G3葵Sの3重賞実施週 ●1位(1位)ロードカナロア(21億6805万9000円)(63勝)(21億2276万9000円)(60勝)先週は1勝クラスなど3勝。G1オークス実施週に賞金加算5000万円に満たなかったものの2位キズナも存外伸び

てしまえば皐月賞でよもやの敗戦を喫したミュージアムマイルと産駒クロワデュノールのリマッチが日本ダービーでどうなるかというのが来週の順位変動の大部分を占める大きな要素でしょう。 G1オークスの3番人気リンクスティップは5着。前走のG1桜花賞3着時の回顧などでも書きましたがスタート後に不利があって後方からとなった桜花賞はそれで脚が溜まったところもあり、逃げたエリカエクスプレスが勝手に止まって前潰れの決着

【週中競馬記事(2025年5月27日)~リーディングサイアー展望・回顧~】今週は京都・東京の2場開催、2回京都・東京は最終週ジーワン日本ダービー、ジーツー目黒記念、ジースリー葵Sの3重賞実施週、●1位(1位)ロードカナロア(21億6805万9000円)(63勝)(21億2276万9000円)(60勝)先週は1勝クラスなど3勝。ジーワンオークス実施週に賞金加算5000万円に満たなかったものの2位キズナも存外伸び

てしまえば皐月賞でよもやの敗戦を喫したミュージアムマイルとサンククロワデュノールのリマッチが日本ダービーでどうなるかというのが来週の順位変動の大部分を占める大きな要素でしょう。、ジーワンオークスの3番人気リンクスティップは5着。ゼンソウのジーワン桜花賞3着時の回顧などでも書きましたがスタート後に不利があって後方からとなった桜花賞はそれで脚が溜まったところもあり、逃げたエリカエクスプレスが勝手に止まって前潰れの決着

Mon May 26 00:02:04 GMT+09:00 2025

(青葉賞)漆原雷馬の重賞謀綸旨(にせりんじ)2025-26

漆原雷馬(うるしばららいば)の「馬単太平記(競馬の馬単で儲けようとしているブログ)」

、スワンステークス)がいる。シンコウラブリイはアイルランド生まれの外国産馬なんだけど、その活躍によって母ハッピートレイルズ、母母ロイコンともに日本に輸入された模様。そのシンコウラブリイの初仔がロードクロノス(2001年中京記念(今は芝1600mだが、当時は他の多くの「記念」と同じ芝2000mだった)。その他、ロイコン系の重賞勝ち馬には、タイキマーシャル(1997年エプソムカップ)、キングストレイル

朝日杯フューチュリティステークスで2着)がいきなりクラシックで大金星をあげて、「さすがはロイコン系」の一語なのであった)まあ、GⅠの回顧とか考察とか、他のもっと有名人がしているので、僕がしても仕方がなかろう(笑)、だからさっさと結果を書くと、本命クロワデュノールは負けたけど2着だったし、僕が「頭固定」なんてするわけないので、24.7倍の馬単が当たったよ、これでこの春のGⅠは5戦5的中(?_?)(笑

、スワンステークス)がいる。シンコウラブリイはアイルランド生まれの外国産馬なんだけど、その活躍によって母ハッピートレイルズ、母母ロイコンともに日本に輸入された模様。そのシンコウラブリイの初仔がロードクロノス(2001年中京記念(今は芝1600メートルだが、当時は他の多くの「記念」と同じ芝2000メートルだった)。その他、ロイコン系の重賞勝ち馬には、タイキマーシャル(1997年エプソムカップ)、キングストレイル

朝日杯フューチュリティステークスで2着)がいきなりクラシックで大金星をあげて、「さすがはロイコン系」の一語なのであった)まあ、ジーワンの回顧とか考察とか、他のもっと有名人がしているので、僕がしても仕方がなかろう(笑)、だからさっさと結果を書くと、本命クロワデュノールは負けたけど2着だったし、僕が「頭固定」なんてするわけないので、24.7倍の馬単が当たったよ、これでこの春のジーワンは5戦5的中(?_?)(笑

Sat Apr 26 07:00:00 GMT+09:00 2025

【QE2世C2025予想】海外馬主が出走馬全頭分析!過小評価されている日本馬と地元穴馬を紹介 

サラブレッド研究所 / Thoroughbred Lab.

は十分あるかもしれません。 基本日本馬が中心のオッズ形成にはなると思っているので馬柱で変に人気にならなければこの馬は穴馬になると思います。馬柱で変に好まれて人気になってしまった場合は逆に軽視してもいい1頭かもしれません。 ☆ゴリアット 欧州中距離馬の中でもトップクラスの実力を持つ1頭です。 3走前のキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスでは後の凱旋門賞馬

万円程度となっています。 サロンでは中條調教師やサララボライターでもあるエムイシ氏のディープなコラムを毎週配信している他、オーストラリアンで開催されるセリに上場される注目馬ついても配信中です。 さらに、毎月中條調教師やジェイとサロンの皆様との相互交流会をオンラインで行っています。 直接調教師に質問をぶつけられる他、レース回顧で調教師やジョッキーの心理について勉強するなど大変会員

は十分あるかもしれません。、、、、基本日本馬が中心のオッズ形成にはなると思っているので馬柱で変に人気にならなければこの馬は穴馬になると思います。馬柱で変に好まれて人気になってしまった場合は逆に軽視してもいい1頭かもしれません。、、、、☆ゴリアット、、、、、、、、、、欧州中距離馬の中でもトップクラスの実力を持つ1頭です。、、、、3走前のキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスでは後の凱旋門賞馬

万円程度となっています。、、、、サロンでは中條調教師やサララボライターでもあるエムイシ氏のディープなコラムを毎週配信している他、オーストラリアンで開催されるセリに上場される注目馬ついても配信中です。、、、、さらに、毎月中條調教師やジェイとサロンの皆様との相互交流会をオンラインで行っています。、、、、直接調教師に質問をぶつけられる他、レース回顧で調教師やジョッキーの心理について勉強するなど大変会員

Tue Apr 22 21:00:00 GMT+09:00 2025

[重賞回顧]これぞマジックマンの真骨頂! 競馬に絶対がないことを証明したミュージアムマイルが、逆転の一冠奪取~2025年・皐月賞~

ウマフリ | 競馬コラム&ニュース

【[重賞回顧]これぞマジックマンの真骨頂! 競馬に絶対がないことを証明したミュージアムマイルが、逆転の一冠奪取~2025年・皐月賞~】近年の出走動向の変化を踏まえ、GⅠとの間隔を広げるために複数の前哨戦の実施時期が見直された2025年。ところが、いざGⅠが始まってみると、前哨戦が例年より前倒しされた3レースの勝ち馬は、すべて前哨戦やトライアルに出走しなかった馬だった。さらに、サトノレーヴ

マイルやテーオーロイヤルなど、少なくとも重賞で勝ち負けするような産駒に、著しく折り合いを欠く馬、激しすぎる気性の持ち主はさほどみられない。それに加え、ミュージアムマイルは父の最大の武器だった素晴らしい瞬発力と末脚も持ち合わせている。 一方、母方に目を向けると、まず母父はハーツクライで、おそらく2400mは問題なくこなしそう。また、4代母は名牝ハッピートレイルズで、この一族からは、シンコウラブリイ

【[重賞回顧]これぞマジックマンの真骨頂!、競馬に絶対がないことを証明したミュージアムマイルが、逆転の一冠奪取~2025年・皐月賞~】近年の出走動向の変化を踏まえ、ジーワンとの間隔を広げるために複数の前哨戦の実施時期が見直された2025年。ところが、いざジーワンが始まってみると、前哨戦が例年より前倒しされた3レースの勝ち馬は、すべて前哨戦やトライアルに出走しなかった馬だった。さらに、サトノレーヴ

マイルやテーオーロイヤルなど、少なくとも重賞で勝ち負けするようなサンクに、著しく折り合いを欠く馬、激しすぎる気性の持ち主はさほどみられない。それに加え、ミュージアムマイルは父の最大の武器だった素晴らしい瞬発力とスエアシも持ち合わせている。、、、、一方、母方に目を向けると、まず母父はハーツクライで、おそらく2400mは問題なくこなしそう。また、4代母は名牝ハッピートレイルズで、この一族からは、シンコウラブリイ

Mon Apr 21 19:00:00 GMT+09:00 2025

4月12日(土)の馬券回顧

馬券反省会

【4月12日(土)の馬券回顧】4月12日(土)の馬券回顧 中山は芝良、ダート稍重→良。阪神は芝良、ダート良。福島は芝良、ダート良。 土日でマイナス6万オーバー。日曜がほぼ当たらず。阪神8Rで最低16番人気を買って2着に来たが、戻りなしという下手杉がさく裂したのが痛かった。 ダート1700〇3 ベネディクティオ(9人)、12 ビービーバザーク(1人)△5 タナハシ(4人)、7 カンプウ(12人

が後方からボチボチ伸びも届かず4着、ちょっと外回り過ぎだよなぁ。勝ったのは中段から伸びた2番人気のダイシンヤマト。ここ3戦はスタート普通に出ているのか。2着中段から伸びた3番人気のレッドアトレーヴ。3着前目につけた9番人気のユキノロイヤル。いつもこの馬見逃すな。ウインレイアーは7着。 芝2000 クイーンエリザベスステークスGI〇1 ドバイオナー(3人)、6 ヴォバン(11人)11 ジオグリフ(5人

【4月12日(土)の馬券回顧】4月12日(土)の馬券回顧、中山は芝良、ダート稍重→良。阪神は芝良、ダート良。福島は芝良、ダート良。、土日でマイナス6万オーバー。日曜がほぼ当たらず。阪神8レースで最低16番人気を買って2着に来たが、戻りなしという下手杉がさく裂したのが痛かった。、ダート1700〇3、ベネディクティオ(9人)、12、ビービーバザーク(1人)△5、タナハシ(4人)、7、カンプウ(12人

が後方からボチボチ伸びも届かず4着、ちょっと外回り過ぎだよなぁ。勝ったのは中段から伸びた2番人気のダイシンヤマト。ここ3戦はスタート普通に出ているのか。2着中段から伸びた3番人気のレッドアトレーヴ。3着前目につけた9番人気のユキノロイヤル。いつもこの馬見逃すな。ウインレイアーは7着。、芝2000、クイーンエリザベスステークスジーワン〇1、ドバイオナー(3人)、6、ヴォバン(11人)11、ジオグリフ(5人

Mon Apr 14 23:58:26 GMT+09:00 2025

【クイーンエリザベスS2025】馬券発売あり!海外馬主がレース傾向と有力馬を解説、ローシャムパーク&ジオグリフの勝算は?

サラブレッド研究所 / Thoroughbred Lab.

【【クイーンエリザベスS2025】馬券発売あり!海外馬主がレース傾向と有力馬を解説、ローシャムパーク&ジオグリフの勝算は?】 ジェイどうも、ジェイです。 今回はオーストラリア馬主でもあるジェイが日本で馬券発売がある2025年4月12日に行われるオーストラリアンのクイーンエリザベスステークスについて記事にしていきます。 よろしくお願いいたします。 レース傾向 クイーンエリザベスステークス(G1)2025年4月12日 (土) 14:55[現地時間 2025年4月12日 (土) 15:55]オーストラリア ランドウィック競馬場芝右2000m 3歳以上負担重量:馬齢重量 4歳以上=牡・セン馬 59kg、牝馬 57kg 3歳=牡・セン馬 55.5kg、牝馬 53.5kg 賞金総額:500万豪ドル(約4億7500万円)1着賞金:295万豪ドル(約2億8025万円)※1豪ドル=95円

【【クイーンエリザベスS2025】馬券発売あり!海外馬主がレース傾向と有力馬を解説、ローシャムパーク&ジオグリフの勝算は?】、、ジェイどうも、ジェイです。、今回はオーストラリア馬主でもあるジェイが日本で馬券発売がある2025年4月12日に行われるオーストラリアンのクイーンエリザベスステークスについて記事にしていきます。、よろしくお願いいたします。、、、、レース傾向、、、、クイーンエリザベスステークス(ジーワン)2025年4月12日、(土)、14:55[現地時間、2025年4月12日、(土)、15:55]オーストラリア、ランドウィック競馬場芝右2000メートル、3歳以上負担重量:馬齢重量、4歳以上=牡・セン馬、59kg、牝馬、57kg、3歳=牡・セン馬、55.5kg、牝馬、53.5kg、、、、賞金総額:500万豪ドル(約4億7500万円)1着賞金:295万豪ドル(約2億8025万円)※1豪ドル=95円

Wed Apr 09 23:14:44 GMT+09:00 2025

週中競馬記事(2025年3月4日)~リーディングサイアー展望・回顧~

ブログ

【週中競馬記事(2025年3月4日)~リーディングサイアー展望・回顧~】今週は阪神・中山の2場開催G2弥生賞ディープインパクト記念、G2フィリーズレビュー、G3中山牝馬Sの3重賞実施週 ●1位(2位)キズナ(8億4844万7000円)(31勝)(7億4393万1000円)(28勝)先週はG2中山記念など3勝。週間1億円超えの加算で獲得賞金8億円突破。前回は本年初の順位2位となりましたがG2重賞

ということから前走が本来の実力とも。未勝利勝ちは芝1400mなので重賞勝利のある1600mよりは今回の距離が合う可能性も。インプロペリアは2歳11月に東京芝1600mの新馬戦を勝利して4ヶ月ぶりの出走。全姉サブライムアンセムは22年フィリーズレビュー勝ち馬で同一重賞姉妹制覇も懸かる一戦。おじコディーノ、おばチェッキーノなども出るハッピートレイルズ一族。昨年開業した所属の森一誠厩舎は先日の海外重賞

【週中競馬記事(2025年3月4日)~リーディングサイアー展望・回顧~】今週は阪神・中山の2場開催ジーツー弥生賞ディープインパクト記念、ジーツーフィリーズレビュー、ジースリー中山牝馬Sの3重賞実施週、●1位(2位)キズナ(8億4844万7000円)(31勝)(7億4393万1000円)(28勝)先週はジーツー中山記念など3勝。週間1億円超えの加算で獲得賞金8億円突破。前回は本年初の順位2位となりましたがジーツー重賞

ということからゼンソウが本来の実力とも。未勝利勝ちは芝1400メートルなので重賞勝利のある1600メートルよりは今回の距離が合う可能性も。インプロペリアは2歳11月に東京芝1600メートルの新馬戦を勝利して4ヶ月ぶりの出走。全姉サブライムアンセムは22年フィリーズレビュー勝ち馬で同一重賞姉妹制覇も懸かる一戦。おじコディーノ、おばチェッキーノなども出るハッピートレイルズ一族。昨年開業した所属の森一誠厩舎は先日の海外重賞

Tue Mar 04 00:02:03 GMT+09:00 2025
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ