一人暮らし日記~1333日目~1年ぶりの二ノ瀬ヒルクライムで、己の成長の無さを感じました
です。 sumo-to-keiba.hatenadiary.jp これ以来、1年以上ぶりのクライムになってしまった。 1年ぶりに登ったらなんか山頂が舗装されてた。 お気に入りのキリマンジャロ。山頂での一杯。めちゃウマいんすよこれ。 下山途中で工事していて、簡易信号で止められた。写真タイムが確保できてラッキー。 古性的に言えば「弱い」 30分を切りたいのだが、30はおろか32分40秒
レッドラグラス 骨折はないが関節炎とのこと。復帰まで数ヶ月……長い…… 4歳 ルージュベルベット こちらは不安らしい不安もないという心強い言葉。夏場に避暑地でパワーアップして帰ってきてほしいね、。 2歳 ルージュビバーチェ 週6本の坂路調教。はよデビューしてくれ~ 1歳 レッドアネラの24 読者登録をしていただけると喜びます。 読者です 読者
です。 、 、sumo-to-keiba.hatenadiary.jp 、これ以来、1年以上ぶりのクライムになってしまった。 、 、1年ぶりに登ったらなんか山頂が舗装されてた。 、お気に入りのキリマンジャロ。山頂での一杯。めちゃウマいんすよこれ。 、 、下山途中で工事していて、簡易信号で止められた。写真タイムが確保できてラッキー。 、 、 、古性的に言えば「弱い」 、30分を切りたいのだが、30はおろか32分40秒
、 、レッドラグラス 、骨折はないが関節炎とのこと。復帰まで数ヶ月……長い…… 、4歳、 、ルージュベルベット 、こちらは不安らしい不安もないという心強い言葉。夏場に避暑地でパワーアップして帰ってきてほしいね、。 、 2歳、 、 ルージュビバーチェ 、週6本のハンロ調教。はよデビューしてくれ~ 、 1歳、 、 レッドアネラの24、 、 、 、 、読者登録をしていただけると喜びます。 、 、、、読者です、読者
20250608 にちようびのおけいば~安田記念2025ほか~
・芝1600m) 阪神12R 3歳上1勝クラス(芝1400m) sumo-to-keiba.hatenadiary.jp 当たらなくて切ないが、マイルール守って今日は2本まで。 東京11R 第5回 農林水産省賞典安田記念 (G1・芝1600m) ◎ガイアフォース 〇ジャンタルマンタル ▲ソウルラッシュ ☆トロヴァトーレ △シックスペンス
ところ。馬体は戻っているとのことで、調教後体重は498キロと文句ないところまで戻せている。稽古も4F坂路でラスト1F11.5の自己ベストとその日の一番時計。状態は良い。母父由来か、高速巡航とスピードの持続力にこの馬の良さがあることから、当初使われた中距離よりもマイルの方が良さは出る、というのは天皇賞の頃から書いてきた。久々の週末晴れで、それなりの流れになるのは間違いないと言っていいだろうし、この馬の力
・芝1600m) 、、、、、阪神12レース、3歳上1勝クラス(芝1400m) 、 、 、sumo-to-keiba.hatenadiary.jp 、当たらなくて切ないが、マイルール守って今日は2本まで。 、 、 、東京11レース、第5回、農林水産省賞典安田記念、(ジーワン・芝1600m) 、◎ガイアフォース 、〇ジャンタルマンタル 、▲ソウルラッシュ 、☆トロヴァトーレ 、△シックスペンス
ところ。バタイは戻っているとのことで、調教後体重は498キロと文句ないところまで戻せている。稽古も4Fハンロでラスト1F11.5の自己ベストとその日の一番時計。状態は良い。母父由来か、高速巡航とスピードの持続力にこの馬の良さがあることから、当初使われた中距離よりもマイルの方が良さは出る、というのは天皇賞の頃から書いてきた。久々の週末晴れで、それなりの流れになるのは間違いないと言っていいだろうし、この馬の力
20250309 にちようびのおけいば~弥生賞ディープインパクト記念2025ほか~
たんだけどな……6年ぶりにしては形にはなっていた気がする。後ほど共有して頂けるらしい写真と映像をしっかり見直したい。次いつ取るか分からんけど! sumo-to-keiba.hatenadiary.jp 馬券の方は惨敗で14kマイナス。展開も読み通りだったから単純に実力を測れていなかった。 今月は余裕あるからといってこういう感じだとあまり良くないよね……ショウナンザナドゥの単勝くらいは握っ
だったし、そもそも1200で卸されたことを思えば短縮は良いはず。勝ち上がりもこの距離。元々叩き良化っぽいところがあって前回は休み明け。突き抜けまで。 〇テレサはキョリ未知数も新馬は相手ハイレベル。フラット気味になっている馬場でどうかも、馬具を工夫したらしく、陣営は効果を実感。この距離をこなす素地はある。対抗。 人気どころではダイシンラーは消し。坂路の映像見た時に重くね??と思ってデイリー杯前の坂路調教を見
たんだけどな……6年ぶりにしては形にはなっていた気がする。後ほど共有して頂けるらしい写真と映像をしっかり見直したい。次いつ取るか分からんけど! 、 、 、sumo-to-keiba.hatenadiary.jp 、 、馬券の方は惨敗で14kマイナス。展開も読み通りだったから単純に実力を測れていなかった。 、今月は余裕あるからといってこういう感じだとあまり良くないよね……ショウナンザナドゥの単勝くらいは握っ
だったし、そもそも1200で卸されたことを思えば短縮は良いはず。勝ち上がりもこの距離。元々叩き良化っぽいところがあって前回は休み明け。突き抜けまで。 、〇テレサはキョリ未知数も新馬は相手ハイレベル。フラット気味になっている馬場でどうかも、馬具を工夫したらしく、陣営は効果を実感。この距離をこなす素地はある。対抗。 、 、人気どころではダイシンラーは消し。ハンロの映像見た時に重くね??と思ってデイリー杯前のハンロ調教を見
20250223 にちようびのおけいば~フェブラリーステークス2025ほか~
ではトップクラス。そのトップクラスの馬に0.2差のこの馬もまたトップクラスだと言えよう。前々の馬が多く、高速巡航勝負になればこの馬に席はある。 sumo-to-keiba.hatenadiary.jp ○ミッキーファイト。名古屋大賞典では行きたがる素振りもあって、戸崎からも、短くすればいいパフォーマンスが……という話がどうやらあったらしい。最終追い切りも前進気勢は旺盛。2000でやっ
に追い切りに行くなど、鞍上の気合の入りっぷりも中々。有力どころが海外に行っている今、日本で一番強いダートマイラーはこの馬だという可能性も十分にある。 ▲ペプチドナイルはワンターンマイルで無類の強さ。レモンポップのいない今、ワンターンマイルで上位。この時期に成績良くなるように稽古はかなり良い。逃げずとも良いタイプなので、外よりの枠の今回は砂をかぶらず進めそう。 ☆サンライズジパングは強い世代。前走
ではトップクラス。そのトップクラスの馬に0.2差のこの馬もまたトップクラスだと言えよう。前々の馬が多く、高速巡航勝負になればこの馬に席はある。 、 、 、 、sumo-to-keiba.hatenadiary.jp 、 、○ミッキーファイト。名古屋大賞典では行きたがる素振りもあって、戸崎からも、短くすればいいパフォーマンスが……という話がどうやらあったらしい。最終追い切りも前進気勢は旺盛。2000でやっ
に追い切りに行くなど、アンジョウの気合の入りっぷりも中々。有力どころが海外に行っている今、日本で一番強いダートマイラーはこの馬だという可能性も十分にある。 、▲ペプチドナイルはワンターンマイルで無類の強さ。レモンポップのいない今、ワンターンマイルで上位。この時期に成績良くなるように稽古はかなり良い。逃げずとも良いタイプなので、外よりの枠の今回は砂をかぶらず進めそう。 、☆サンライズジパングは強い世代。ゼンソウ