ドラフト回顧〜deardaniel編〜 第15回楽燕カップ(2部)
【ドラフト回顧〜deardaniel編〜 第15回楽燕カップ(2部)】deardanielさんの指名馬はこちら 改めまして、第10回から参加させていただいていますdeardanielと申します。 今年からは、二部で一から鍛え直しです。 昨年の振り返り (POG)楽燕カップ24-25に参戦しました〜〇〇馬列伝集 ●プロフィール さいたま在住だったのですが、東京都民
て外してからは、馬券に熱くなることが無くなりました。 ●POG歴 初めてPOGをやったのは高2の時です。 友達に誘われて関東馬限定3人×5頭持ちでやりました。 15頭で合わせて3勝しか出来なくて(笑) そのときボクが指名したお馬さんも1勝を挙げてくれました。 武岡牧場産のエースストライカーというサッカーボーイ産駒で、母父がアローエクスプレスでした。 大学時代はバイト先のPOGに参加
【ドラフト回顧〜deardaniel編〜、第15回楽燕カップ(2部)】deardanielさんの指名馬はこちら、、 、 、 、改めまして、第10回から参加させていただいていますdeardanielと申します。、今年からは、二部で一から鍛え直しです。、 、昨年の振り返り、(POG)楽燕カップ24-25に参戦しました〜〇〇馬列伝集、 、 、 、●プロフィール、さいたま在住だったのですが、東京都民
て外してからは、馬券に熱くなることが無くなりました。、 、 、●POG歴、初めてPOGをやったのは高2の時です。、友達に誘われて関東馬限定3人×5頭持ちでやりました。、15頭で合わせて3勝しか出来なくて(笑)、そのときボクが指名したお馬さんも1勝を挙げてくれました。、武岡牧場産のエースストライカーというサッカーボーイサンクで、母父がアローエクスプレスでした。、 、大学時代はバイト先のPOGに参加
2024Jリーグ回顧&順位予想振り返り
【2024Jリーグ回顧&順位予想振り返り】毎年恒例、まずは開幕前に実施した順位予想を振り返ります。予想1位~3位の順位差の平均値:6.67(2023:4、2022:2.67、2021:2.67、2020:2.67、2019:5、2018:2.33、2017:6、2016:1.33、2015:2.67、2014:3.33)実際の1位~3位の順位差の平均値:3(2023:2、2022:6、2021
ない。⇒佐野の移籍と濃野の負傷離脱が大きく響いて早々に優勝争いから後退。それにしたってポポを招集しておいて1年足らずで切るのは流石に常勝鹿島が過ぎないかとは思ってしまう。ただ結果的に中後体制では負けなしでフィニッシュ。新たに川崎の全盛期を築いた鬼木を迎えた今季は桜のエースレオセアラを獲得。やっぱり鹿島といえばブラ人ストライカーでしょう。ただ鈴木優磨と融合するかは不透明。師岡や徳田といった楽しみな若手も多い