第92回日本ダービー回顧~Lyphard決戦、堂々たる前受けで
ベストに見えるミュージアムマイルとサトノシャイニングや、上がり3Fの瞬発力抜群のサートゥルナーリア産駒2頭はちょっと評価を下げて、母系が重厚なキズナ産駒2頭を上げてみた。----------例によってNETKEIBAの全頭血統解説より1~3着をクロワデュノールアースライズの半弟で、母ライジングクロスはパークヒルS(芝G2・芝約13F)勝ち。母父Cape CrossはロッキンジS(英G1・芝8F)勝ち馬
【第92回日本ダービー回顧~Lyphard決戦、堂々たる前受けで】東京11R日本ダービー◎13.クロワデュノール○17.マスカレードボール▲9.ジョバンニ△1.リラエンブレム×3.エリキング今年のダービーは確たる逃げ馬が見当たらないが、前半ゆっくり入っても向正でまたファウストラーゼンが押し上げるだろう。前半スローから向正で池添とミルコが動いて、後半1000mのロンスパになった昨年と似た流れ
ベストに見えるミュージアムマイルとサトノシャイニングや、上がり3Fの瞬発力抜群のサートゥルナーリアサンク2頭はちょっと評価を下げて、母系が重厚なキズナサンク2頭を上げてみた。----------例によってNETKEIBAの全頭血統解説より1~3着をクロワデュノールアースライズの半弟で、母ライジングクロスはパークヒルS(芝ジーツー・芝約13F)勝ち。母父Cape、CrossはロッキンジS(英ジーワン・芝8F)勝ち馬
【第92回日本ダービー回顧~Lyphard決戦、堂々たる前受けで】東京11レース日本ダービー◎13.クロワデュノール○17.マスカレードボール▲9.ジョバンニ△1.リラエンブレム×3.エリキング今年のダービーは確たる逃げ馬が見当たらないが、前半ゆっくり入っても向正でまたファウストラーゼンが押し上げるだろう。前半スローから向正で池添とミルコが動いて、後半1000メートルのロンスパになった昨年と似た流れ
第82回皐月賞回顧~またまた名騎乗かぞえうた、イクイを差し切るように
×ハーツクライはインダストリアと同じ。朝日杯FSは巧く立ち回って2着。弥生賞はあの馬場あのペースだと2000は少し長いのかも、というゴール前の脚色だった。良馬場のスピード競馬ならもう少しやれると思うが、ベスト距離は1800だろう。(距離○スピード◎底力◎コース○)クロワデュノールアースライズの半弟で、母ライジングクロスはパークヒルS(芝G2・芝約13F)勝ち。母父ケープクロスはロッキンジS(英G1・芝8F
【第82回皐月賞回顧~またまた名騎乗かぞえうた、イクイを差し切るように】中山11R皐月賞◎10.クロワデュノール○13.アロヒアリイ▲16.サトノシャイニング△11.ミュージアムマイル×15.ヴィンセンシオ土曜の中山芝はかなりの高速馬場。皐月賞が1分57秒台の高速決着となったのは過去に3回あり、その連対馬6頭のうち5頭がディープインパクトの血を引いている(勝ち馬は3頭は全て)。そして土曜の芝
×ハーツクライはインダストリアと同じ。朝日杯FSは巧く立ち回って2着。弥生賞はあの馬場あのペースだと2000は少し長いのかも、というゴール前の脚色だった。良馬場のスピード競馬ならもう少しやれると思うが、ベスト距離は1800だろう。(距離○スピード◎底力◎コース○)クロワデュノールアースライズの半弟で、母ライジングクロスはパークヒルS(芝ジーツー・芝約13F)勝ち。母父ケープクロスはロッキンジS(英ジーワン・芝8F
【第82回皐月賞回顧~またまた名騎乗かぞえうた、イクイを差し切るように】中山11レース皐月賞◎10.クロワデュノール○13.アロヒアリイ▲16.サトノシャイニング△11.ミュージアムマイル×15.ヴィンセンシオ土曜の中山芝はかなりの高速馬場。皐月賞が1分57秒台の高速決着となったのは過去に3回あり、その連対馬6頭のうち5頭がディープインパクトの血を引いている(勝ち馬は3頭は全て)。そして土曜の芝