サラC13組 C13 名古 5R 2015/06/03 に関する記事
本命◎ グレイテストソング新馬から4戦底を見せず強い競馬を連発していた素質馬。体重が軽いにも関わらず馬格のある馬に競り勝つ根性もあり、かなり期待している馬。前走でその勢いは一度止まってしまったが、回顧でも触れている通り竜飛崎特別はかなりのハイレベルレースだったと考えておりここでの5着はむしろ高く評価できる。 あわせて読みたい 今週の競馬回顧!(2025/7/5~6) 【福島競馬場 2回 3, 4日目】 芝 ・土曜は稍重スタート⇒やや時計かかる・3~4コーナーにかけて内が傷み始める・土曜芝1800 2歳未勝利と新馬の比較⇒未勝利の方が時計上り… 函館滞在3戦目になるが状態はかなりよさそうで外枠もこの馬にとっては好材料。前走より格段にメンバーレベルが落ちると考え
、、、、本命◎、グレイテストソング新馬から4戦底を見せず強い競馬を連発していた素質馬。体重が軽いにも関わらず馬格のある馬に競り勝つ根性もあり、かなり期待している馬。ゼンソウでその勢いは一度止まってしまったが、回顧でも触れている通り竜飛崎特別はかなりのハイレベルレースだったと考えておりここでの5着はむしろ高く評価できる。、、、 、 、 あわせて読みたい、 、 今週の競馬回顧!(2025/7/5~6)、 【福島競馬場、2回、3,、4日目】、芝、・土曜は稍重スタート⇒やや時計かかる・3~4コーナーにかけて内が傷み始める・土曜芝1800、2歳未勝利と新馬の比較⇒未勝利の方が時計上り&8230; 、 、 、 、、、函館滞在3戦目になるが状態はかなりよさそうで外枠もこの馬にとっては好材料。ゼンソウより格段にメンバーレベルが落ちると考え
【七夕賞 レース回顧(競馬アナリストGM)】コスモフリーゲンは2枠2番からハナを切って前半5F59.4秒で進み、4コーナーから直線で後続を引き離すと最後は外から伸びたドゥラドーレスを完封してレースを制した。上がりはメンバー4位の36.0秒。勝ちタイムは2分00秒5。2コーナーから向こう正面でショウナンマグマと一緒に後続を引き離し、その後12.7-12.8秒とラップを落として後続を引きつけ、ラスト
の36.3秒で上がって1.2秒差の7着。4コーナーで馬群が密集したことでかなり外を回されるロスがあった。3着オニャンコポンは内ラチ沿いをロスなく回っており、その差はかなり大きかった。芝2400~2600mは[4-1-1-3]で稍重以上なら[2-1-1-0]。この条件が揃ったときは特に注意したい。 シリウスコルトは3番手を進み、メンバー9位の36.9秒で上がって1.3秒差の8着。逃げたコスモフリーゲン
【七夕賞、レース回顧(競馬アナリストGM)】コスモフリーゲンは2枠2番からハナを切って前半5F59.4秒で進み、4コーナーから直線で後続を引き離すと最後は外から伸びたドゥラドーレスを完封してレースを制した。上がりはメンバー4位の36.0秒。勝ちタイムは2分00秒5。2コーナーから向こう正面でショウナンマグマと一緒に後続を引き離し、その後12.7-12.8秒とラップを落として後続を引きつけ、ラスト
の36.3秒で上がって1.2秒差の7着。4コーナーで馬群が密集したことでかなり外を回されるロスがあった。3着オニャンコポンは内ラチ沿いをロスなく回っており、その差はかなり大きかった。芝2400~2600mは[4-1-1-3]で稍重以上なら[2-1-1-0]。この条件が揃ったときは特に注意したい。、、シリウスコルトは3番手を進み、メンバー9位の36.9秒で上がって1.3秒差の8着。逃げたコスモフリーゲン
【【回顧】七夕賞【2025】】みなさんこんばんは! 今日は七夕賞の振り返りです 2025 七夕賞 1着 コスモフリーゲン 2着 ドゥラドーレス 3着 オニャンコポン 前に行く馬が少ない中ハナを切ったのは勝ったコスモフリーゲンでした 道中離して逃げていましたので止まるのでは?と思いましたがそのまま勝ち切って見せました この勝因は見た目ほどラップがキツくなかったことが影響したと思い
これは驚きました 元々力はあった馬ですがまだ重賞で馬券になる力があったのですね 馬券はシリウスコルトから入って敗戦 直線まではいけそうかなと思ったんですが伸びませんでしたね‥ 切り替えて次回頑張りたいと思います! 今回もブログを読んでくださりありがとうございました! 人気ブログランキング
【【回顧】七夕賞【2025】】みなさんこんばんは!、、今日は七夕賞の振り返りです、、2025、七夕賞、1着、コスモフリーゲン、2着、ドゥラドーレス、3着、オニャンコポン、、前に行く馬が少ない中ハナを切ったのは勝ったコスモフリーゲンでした、、道中離して逃げていましたので止まるのでは?と思いましたがそのまま勝ち切って見せました、、この勝因は見た目ほどラップがキツくなかったことが影響したと思い
、これは驚きました、、元々力はあった馬ですがまだ重賞で馬券になる力があったのですね、、馬券はシリウスコルトから入って敗戦、、直線まではいけそうかなと思ったんですが伸びませんでしたね‥、、切り替えて次回頑張りたいと思います!、今回もブログを読んでくださりありがとうございました!、人気ブログランキング
【【競馬】重賞回顧:七夕賞【予想】今週の会員様情報は、函館2歳ステークス、小倉記念、勝負レース(土日の各1鞍)の合計4鞍提全て倍額勝負となります。】FC2 Blog Ranking「メッセージ(パソコンサイトは画面右側)」から「お名前」、「メールアドレス」記入後、「お支払方法」をお知らせください。有料情報のお申し込み方法お問い合わせはg1g2g3アットマークk.wwwmail.jpまでお願い
-15.html21年は函館2歳ステークス、函館記念ダブル的中で110万円獲得https://g1g2g3keiba.livedoor.blog/archives/2021-07-19.htm土曜日:勝負レース日曜日:勝負レース+小倉記念、函館2歳ステークス重賞回顧:七夕賞福島芝2000m良2:00.5 59.4-61.1 H^212.4 - 10.8 - 11.5 - 12.0 - 12.7
【【競馬】重賞回顧:七夕賞【予想】今週の会員様情報は、函館2歳ステークス、小倉記念、勝負レース(土日の各1鞍)の合計4鞍提全て倍額勝負となります。】FC2、Blog、Ranking「メッセージ(パソコンサイトは画面右側)」から「お名前」、「メールアドレス」記入後、「お支払方法」をお知らせください。有料情報のお申し込み方法お問い合わせはg1g2g3アットマークk.wwwmail.jpまでお願い
-15.html21年は函館2歳ステークス、函館記念ダブル的中で110万円獲得土曜日:勝負レース日曜日:勝負レース+小倉記念、函館2歳ステークス重賞回顧:七夕賞福島芝2000m良2:00.5、59.4-61.1、H^212.4、-、10.8、-、11.5、-、12.0、-、12.7
【七夕賞の回顧】2025年7月13日に行われた GⅢ 七夕賞 の回顧をしていきます keibayukari.hatenablog.com 回顧の文章はレース数日後にまとめたものです GⅢ 七夕賞 15:45発走 / 芝2000m (右 B) 2回 福島 6日目 3歳以上 オープン ハンデ 15頭 着順 馬名 騎手 斤量 上がり3F
.40 13-11-8-10 C+ 8 シリウスコルト 古川吉 58.5 36.9 01:24.90 ◯ 3-3-3-2 C- 9 パラレルヴィジョン 津村 57.5 36.5 01:25.70 12-11-12-11 D- 10 ショウナンマグマ 三浦 56 37.6 01:24.70 2-2-2-2 D
【七夕賞の回顧】2025年7月13日に行われた 、ジースリー、七夕賞 、の回顧をしていきます 、keibayukari.hatenablog.com 、回顧の文章はレース数日後にまとめたものです 、 、 、ジースリー 七夕賞 、15:45発走、/、芝2000メートル、(右、B) 2回、福島、6日目、3歳以上、オープン、 ハンデ、15頭 、、、、、、、、、 、 、 、着順 、馬名 、騎手 、斤量 、上がり3F
.40 、 、13-11-8-10 、C+ 、 、 、8 、シリウスコルト 、古川吉 、58.5 、36.9 、01:24.90 、◯ 、3-3-3-2 、C- 、 、 、9 、パラレルヴィジョン 、津村 、57.5 、36.5 、01:25.70 、 、12-11-12-11 、D- 、 、 、10 、ショウナンマグマ 、三浦 、56 、37.6 、01:24.70 、 、2-2-2-2 、D
【2025年7月2週の回顧】いつもご訪問下さり、誠にありがとうございます。1日1クリックのご協力をお願い致します。皆様、こんばんは。7月2週の回顧です。 【2025 七夕賞】 ☆評価点一覧パドック推奨馬→15ドゥラドーレス、13セブンマジシャン、2コスモフリーゲン予想方法:システムベース予想結果:不的中(3連複34点)投資10,200円→回収 0円レースラップ12.4-10.8-11.5-12
たことは大問題。そもそもの能力が劣るショウナンマグマはともかくとして、シリウスコルトが失速したこと、オニャンコポンやドラゴンヘッドと言った人気薄が上位に顔を出したことからも先行馬に苦しい展開になったことは間違いないですが、それは中盤で緩めて急→緩→急になったから。「それでもコスモフリーゲンは逃げ切っているじゃないか」と思われると思いますが、それは緩みを利して積極的に差を詰めようと考えた後続騎手が居
【2025年7月2週の回顧】いつもご訪問下さり、誠にありがとうございます。1日1クリックのご協力をお願い致します。皆様、こんばんは。7月2週の回顧です。、【2025、七夕賞】、☆評価点一覧パドック推奨馬→15ドゥラドーレス、13セブンマジシャン、2コスモフリーゲン予想方法:システムベース予想結果:不的中(3連複34点)投資10,200円→回収、0円レースラップ12.4-10.8-11.5-12
たことは大問題。そもそもの能力が劣るショウナンマグマはともかくとして、シリウスコルトが失速したこと、オニャンコポンやドラゴンヘッドと言った人気薄が上位に顔を出したことからも先行馬に苦しい展開になったことは間違いないですが、それは中盤で緩めて急→緩→急になったから。「それでもコスモフリーゲンは逃げ切っているじゃないか」と思われると思いますが、それは緩みを利して積極的に差を詰めようと考えた後続騎手が居
【〖回顧〗第61回七夕賞】 残念、ガミった コスモフリーゲン、昇級戦で重賞制覇!福島競馬場 芝2000m 良馬場結果1着:②コスモフリーゲン 柴田大知 2:00.52着:⑮ドゥラドーレス3着:⑦オニャンコポン4着:⑫シルトホルン5着:①ドラゴンヘッド <馬場 Bコース①:少し力の要るやや内側が有利な馬場 クッション値9.0> 土曜日から降水量0.0mmで、散水もせずにクッション値が0.4ポイントも軟化するってどういうことか理解に苦しむが、土曜日の夜に雨が降ったということか。いずれにせよ、力の要る馬場にはなったがBコース替わりで内側が有利な馬場になった。 <展開:やや速めのMペース> ハナは予想どおり2番人気②コスモフリーゲン。これに外から⑩ショウナンマグマが絡んで行ったが振り切って、先頭にコスモ、2番手にショウナンで後続を5・6馬身離す。3番手には3番人気でトップハンデの⑧シリウス
【〖回顧〗第61回七夕賞】、、残念、ガミった、、コスモフリーゲン、昇級戦で重賞制覇!福島競馬場、芝2000メートル、良馬場結果1着:②コスモフリーゲン、柴田大知、2:00.52着:⑮ドゥラドーレス3着:⑦オニャンコポン4着:⑫シルトホルン5着:①ドラゴンヘッド、<馬場、Bコース①:少し力の要るやや内側が有利な馬場、クッション値9.0>、土曜日から降水量0.0mmで、散水もせずにクッション値が0.4ポイントも軟化するってどういうことか理解に苦しむが、土曜日の夜に雨が降ったということか。いずれにせよ、力の要る馬場にはなったがBコース替わりで内側が有利な馬場になった。、<展開:やや速めのMペース>、ハナは予想どおり2番人気②コスモフリーゲン。これに外から⑩ショウナンマグマが絡んで行ったが振り切って、先頭にコスモ、2番手にショウナンで後続を5・6馬身離す。3番手には3番人気でトップハンデの⑧シリウス
【[重賞回顧]あの日の勝負服、もう一度─柴田大知とコスモフリーゲンの星に願いを~2025年・七夕賞~】快晴の福島、夏空に願いを託す一日。 夏の福島競馬場名物“願いの重賞”、七夕賞。今年もファンや関係者が、それぞれの想いを短冊に込めるように、出走馬一頭一頭へ熱い視線を送った。 1番人気に推されたのは、クラシック戦線を歩んだ素質馬ドゥラドーレス(戸崎圭太騎手)。6歳ながらここが11戦目
を握る存在としても注目が集まる。 さらに、福島民報杯でのオープン勝利、新潟大賞典での重賞制覇と、ローカルで着実に実績を積み上げてきたシリウスコルト(古川吉洋騎手)、そして近年この七夕賞で好走が続いているキングカメハメハ直系のダンテスヴュー(内田博幸騎手)も参戦。実績と勢いを兼ね備えた、個性豊かな顔ぶれが揃った。 そしてもう一頭、まさにこのレースにふさわしい存在がいた。7番枠に入っ
【[重賞回顧]あの日の勝負服、もう一度─柴田大知とコスモフリーゲンの星に願いを~2025年・七夕賞~】快晴の福島、夏空に願いを託す一日。、、、、夏の福島競馬場名物“願いの重賞”、七夕賞。今年もファンや関係者が、それぞれの想いを短冊に込めるように、出走馬一頭一頭へ熱い視線を送った。、、、、1番人気に推されたのは、クラシック戦線を歩んだ素質馬ドゥラドーレス(戸崎圭太騎手)。6歳ながらここが11戦目
を握る存在としても注目が集まる。、、、、さらに、福島民報杯でのオープン勝利、新潟大賞典での重賞制覇と、ローカルで着実に実績を積み上げてきたシリウスコルト(古川吉洋騎手)、そして近年この七夕賞でコウソウが続いているキングカメハメハ直系のダンテスヴュー(内田博幸騎手)も参戦。実績と勢いを兼ね備えた、個性豊かな顔ぶれが揃った。、、、、そしてもう一頭、まさにこのレースにふさわしい存在がいた。7番枠に入っ
【第61回七夕賞回顧】 昨日福島競馬場で行われた第61回七夕賞は、2番人気コスモフリーゲンが逃げ切り重賞初制覇を遂げた。 例年より好メンバーが揃った今年の七夕賞。2番枠から予想通りコスモフリーゲンが逃げた。2番手にショウナンマグマが控え、シリウスコルト、シルトホルンが続いた。1番人気のドゥラドーレスは中団を進んだ。 1000m通過は59秒4の平均ペース。コスモフリーゲンは3コーナーでいったん後続を引き付け、直線入り口で引き離す巧みなレースで直線リードを広げる。ゴール前1番人気のドゥラドーレスが強襲してきたが、コスモフリーゲンは頭差凌ぎ切って先頭でゴールを駆け抜けた。勝ち時計は2分0秒5。 全8戦中7戦でコンビを組み愛馬を手の内に入れていた鞍上柴田大知の好騎乗だった。2番枠からスムーズにハナに立つと、自在にレースを支配し単騎の逃げを打った。それほど速い逃げではなかったが後続馬は動か
【第61回七夕賞回顧】、昨日福島競馬場で行われた第61回七夕賞は、2番人気コスモフリーゲンが逃げ切り重賞初制覇を遂げた。、、例年より好メンバーが揃った今年の七夕賞。2番枠から予想通りコスモフリーゲンが逃げた。2番手にショウナンマグマが控え、シリウスコルト、シルトホルンが続いた。1番人気のドゥラドーレスは中団を進んだ。、、1000m通過は59秒4の平均ペース。コスモフリーゲンは3コーナーでいったん後続を引き付け、直線入り口で引き離す巧みなレースで直線リードを広げる。ゴール前1番人気のドゥラドーレスが強襲してきたが、コスモフリーゲンは頭差凌ぎ切って先頭でゴールを駆け抜けた。勝ち時計は2分0秒5。、、全8戦中7戦でコンビを組み愛馬を手の内に入れていたアンジョウ柴田大知の好騎乗だった。2番枠からスムーズにハナに立つと、自在にレースを支配し単騎の逃げを打った。それほど速い逃げではなかったが後続馬は動か
【【回顧】七夕賞】2025年 7月13日 福島11R 七夕賞 G3 福島の夏の名物ハンデ重賞「七夕賞」は、今年も読み応えのある一戦となりました。展望時から指摘していたとおり、馬場状態の読みが非常に難しい一戦でした。Bコース替わり直後で、内が良いかと思いきや、土曜の競馬を見る限りでは差しも届いており、結局「どこが伸びるか」ではなく「どこを通すか」が問われたレースだったように思います。レース展開好スタートを切ったのはセイウンプラチナ。外から積極的に出して行き、道中は平均やや遅めのペースで進行。2番手にはコスモフリーゲンがつけ、その後ろにシリウスコルトやサトノエルドールといった面々が続きました。一方、注目のドゥラドーレスは中団で折り合いをつけ、馬群の外目を追走。後方に控えたオニャンコポンは、馬群の動きを見ながら4角で外に持ち出して脚を溜めました。直線では、コスモフリーゲンが早めに先頭に立ち
【【回顧】七夕賞】2025年、7月13日、福島11レース、七夕賞、ジースリー、福島の夏の名物ハンデ重賞「七夕賞」は、今年も読み応えのある一戦となりました。展望時から指摘していたとおり、馬場状態の読みが非常に難しい一戦でした。Bコース替わり直後で、内が良いかと思いきや、土曜の競馬を見る限りでは差しも届いており、結局「どこが伸びるか」ではなく「どこを通すか」が問われたレースだったように思います。レース展開好スタートを切ったのはセイウンプラチナ。外から積極的に出して行き、道中は平均やや遅めのペースで進行。2番手にはコスモフリーゲンがつけ、その後ろにシリウスコルトやサトノエルドールといった面々が続きました。一方、注目のドゥラドーレスは中団で折り合いをつけ、馬群の外目を追走。後方に控えたオニャンコポンは、馬群の動きを見ながら4角で外に持ち出して脚を溜めました。直線では、コスモフリーゲンが早めに先頭に立ち
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」