今週の競馬回顧!(2025/7/19~20)
荒れ⇒1番人気キタノマーシャル可哀想(´;ω;`)・オーケーマヒナ戦⇒石川騎手最高の逃げ⇒最初ハイペースかと思わせての加速ラップ見事⇒後ろの馬はノーチャンス⇒ポテンシャル上位二頭は次以降注目⇒パースウェイド、レディーフランシス⇒どっちも人気しそうなタイプなので要注意・ブルータス戦時計・ラップ優秀(良馬場)⇒マテンロウブレイブ折り合い気を付けて復活⇒上りが優秀・スターエンブレム戦⇒前有利馬場だけどやや
はイマイチだったと思う 函館競馬場 1回 11, 12日目 芝 ・開催最終週・Bコース替わり2週目・内前有利が顕著・時計の出る馬場継続・1200mはとにかく内前有利⇒4角先頭の馬が全てのレースで勝利⇒函館2歳Sのコメント参照https://tospo-keiba.jp/breaking_news/60734・函館2歳Sも逃げたエイシンディードそのまま⇒前半3F 34.2なので前が楽すぎ
はイマイチだったと思う、、、、函館競馬場、1回、11,、12日目、、、、芝、、、、・開催最終週・Bコース替わり2週目・内前有利が顕著・時計の出る馬場継続・1200メートルはとにかく内前有利⇒4角先頭の馬が全てのレースで勝利⇒函館2歳Sのコメント参照・函館2歳Sも逃げたエイシンディードそのまま⇒前半3F、34.2なので前が楽すぎ
2025.7/20(日)福島競馬の回顧
していた◎ミュージックマンに堅軸の期待をかけたのですが、まさか先行できず差せず。「前残りを狙う場合、安易なスロー先行実績を信頼してはいけない(ペースの違いで先行できないと、差す脚がなく崩れるリスク大)」という形になってしまいました。勝ったのはスターエンブレム、2着カーフキック、3着パワーオブドリームで結果はイッタイッタです。ただ、ミュージックマンだけが行けなかったという結果でした。福島ダート1,700mは、スタートしてから1角までがそれなりに長いので、外枠からでもおっつけて行けば前につけられる、その結果、内枠の馬が押し込められて脚を余したり逆に外を回らされたりする展開に注意が必要です。このレースもまさにその典型で、7枠、8枠が先行集団を形成する展開(何とか③スターエンブレムは首を突っ込んでいましたが)。カーフキックはパドックでキャシャすぎるかと見てしまったんですが、そんなことはなく。やはり大きな馬に目を奪われがち
していた◎ミュージックマンに堅軸の期待をかけたのですが、まさか先行できず差せず。「前残りを狙う場合、安易なスロー先行実績を信頼してはいけない(ペースの違いで先行できないと、差す脚がなく崩れるリスク大)」という形になってしまいました。勝ったのはスターエンブレム、2着カーフキック、3着パワーオブドリームで結果はイッタイッタです。ただ、ミュージックマンだけが行けなかったという結果でした。福島ダート1,700メートルは、スタートしてから1角までがそれなりに長いので、外枠からでもおっつけて行けば前につけられる、その結果、内枠の馬が押し込められて脚を余したり逆に外を回らされたりする展開に注意が必要です。このレースもまさにその典型で、7枠、8枠が先行集団を形成する展開(何とか③スターエンブレムは首を突っ込んでいましたが)。カーフキックはパドックでキャシャすぎるかと見てしまったんですが、そんなことはなく。やはり大きな馬に目を奪われがち
神様、仏様、ジュンイチ様
さんのシャインベック号(4番人気)、こけみどさん、啓太郎さんのスターエンブレム号(1番人気も1.9倍)が四着を記録も無罪ふぉ~免。ただし、筆頭の三人も一着馬より四着馬が多いドボン祭りに救われて配給は二杯ずつ。結局、この日は三人被せのグランドプラージュ号(京都4R)とギマール号(京都7R)しか勝ちませんでした。 最後は代替開催として月曜日に行われた京都競馬での単独開催鉄板。先週は、日曜も月曜も私の投票
)でドボン番手に。既に配給は九杯。このままではWフルドボンも持さない状況に追い込まれたのですが・・・救世主として登場したのがジュンイチさん。小倉12レースに出走したエルプレスアリー号(写真)が一番人気四着。しかも、オッズが2.7倍と筆頭まで奪取。「しまった単勝買ってオッズを下げてしまった」と、コメントされてましたが、いったいいくら買ったらここまで下げれるのでしょうか(笑)。ジュンイチさんが勝てばW
さんのシャインベック号(4番人気)、こけみどさん、啓太郎さんのスターエンブレム号(1番人気も1.9倍)が四着を記録も無罪ふぉ~免。ただし、筆頭の三人も一着馬より四着馬が多いドボン祭りに救われて配給は二杯ずつ。結局、この日は三人被せのグランドプラージュ号(京都4レース)とギマール号(京都7レース)しか勝ちませんでした。、最後は代替開催として月曜日に行われた京都競馬での単独開催鉄板。先週は、日曜も月曜も私の投票
2025.2/9 東京競馬の回顧
ました。人気のダノンブギは今日のレベルで何とか食い込んだものの、まだ表情にもかなり若さ(やんちゃさ)をのぞかせていますし、次も人気になるようなら、馬券は控えめにしておきたいところです。なおマイドリームガールは隣で見ていた友達の◎でしたが、父ローレルゲレイロの産駒は過去3年で芝0勝。その記録を今日も更新する結果になりました。6R人気のルメール・スターエンブレムと武豊・フロウアンドライムはまだ幼くふわふわしているので狙いを下げて、差す脚のあるサクラアドリアとキング姉貴のルパヴィヨン、そしてパドックで良く見えたノーブルライナーで勝負するもあえなく1-3着。武豊のフロウアンドライムの逃げ粘りに屈してしまった。残念。スターエンブレムは入れ込み通しで、本馬場先入れ。まだ何か芯が入っていない様子。サクラアドリアは横向いてばかりだったので右回りで見直し。ノーブルライナーはよい差し脚あり、次走も注目。7Rクビ、ハナ、クビ
ました。人気のダノンブギは今日のレベルで何とか食い込んだものの、まだ表情にもかなり若さ(やんちゃさ)をのぞかせていますし、次も人気になるようなら、馬券は控えめにしておきたいところです。なおマイドリームガールは隣で見ていた友達の◎でしたが、父ローレルゲレイロのサンクは過去3年で芝0勝。その記録を今日も更新する結果になりました。6レース人気のルメール・スターエンブレムとタケユタカ・フロウアンドライムはまだ幼くふわふわしているので狙いを下げて、差す脚のあるサクラアドリアとキング姉貴のルパヴィヨン、そしてパドックで良く見えたノーブルライナーで勝負するもあえなく1-3着。タケユタカのフロウアンドライムの逃げ粘りに屈してしまった。残念。スターエンブレムは入れ込み通しで、本馬場先入れ。まだ何か芯が入っていない様子。サクラアドリアは横向いてばかりだったので右回りで見直し。ノーブルライナーはよい差し脚あり、次走も注目。7レースクビ、ハナ、クビ