お知らせは以下でも通知しています

五泉特別(2025/05/11) のレース情報

基本情報
新潟ダート・左1800M
ダート・左1800M
曇   稍重
2勝クラス特別   サ4上[指] / ハンデ
五泉特別  
15 頭
14:40発走
本賞金) 1550.0 - 620.0 - 390.0 - 230.0 - 155.0 (万
予想
コース・ラップ
ハイペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 354 M
image
直線 354 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.53.7
前半5F:
1.01.7
後半3F:
39.9
ペース:ハイ
82 (100-18)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 小沢大仁 56.0 1.53.7 39.2 -8--7--6--6 10 22.4 シニスターミニスター / エクディス 栗) 今野貞一 496 +2 15 8
02 11/4 菱田裕二 54.0 1.53.9 39.7 -5--5--4--4 3 5.8 キタサンブラック / ミヤジレリゴー 栗) 鈴木孝志 502 -8 14 8
03 アタマ 小林美駒 52.0 1.53.9 39.0 15-15--8-11 12 41.5 シニスターミニスター / ブラックティー 美) 田村康仁 478 -2 10 6
04 アタマ 丸田恭介 54.0 1.53.9 40.0 -4--4--2--2 1 4.2 サンダースノー / レディロックバンド 栗) 宮徹   462 -2 9 5
05 3/4 斎藤新 56.0 1.54.0 38.5 11-11-13-12 11 33.7 リアルスティール / アルテーロ 美) 斎藤誠  510 0 1 1
06 クビ 吉田隼人 55.0 1.54.1 39.3 -9--9--8--8 9 21.3 リアルインパクト / シーオーク 美) 斎藤誠  502 -2 3 2
07 アタマ 長浜鴻緒 51.0 1.54.1 39.6 -7--7--6--6 14 90.9 シャンハイボビー / トレノトマト 栗) 坂口智康 452 0 11 6
08 藤懸貴志 54.0 1.54.5 39.5 11-12-10--9 2 5.2 ゴールドシップ / メイショウタラチネ 栗) 高橋義忠 440 +6 8 5
09 21/2 角田大和 55.0 1.54.9 39.4 13-13-13-14 5 7.3 ホッコータルマエ / メイショウキラリ 栗) 飯田祐史 468 +4 7 4
10 1/2 柴田裕一 54.0 1.55.0 39.8 10-10-12-12 7 18.0 エイシンヒカリ / エイシンウィキ 栗) 中竹和也 476 +8 13 7
11 3/4 亀田温心 55.0 1.55.1 40.9 -2--2--4--4 8 19.1 コパノリッキー / マキシムカフェ 栗) 高柳大輔 522 +10 5 3
12 3/4 横山琉人 54.0 1.55.3 39.5 14-14-15-15 15 128.2 オンファイア / デルマトモエゴゼン 美) 勢司和浩 512 +2 4 3
13 11/2 丹内祐次 56.0 1.55.5 41.6 -2--2--2--2 4 5.9 ダイワメジャー / テイコフトウショウ 栗) 石坂公一 484 -8 6 4
14 クビ 嶋田純次 52.0 1.55.6 40.6 -6--5-10--9 13 41.6 ダノンレジェンド / コパノビジン 美) 手塚貴久 412 -4 12 7
15 13/4 田中健 53.0 1.55.9 42.1 -1--1--1--1 6 17.5 シャンハイボビー / スマートブローラ 栗) 中村直也 504 -4 2 2
単勝 15番 (10人) 22.4 枠連 8-8 (15人) 44.7 複勝 15番(9人)
14番(5人)
10番(13人)
5.3
2.9
10.5
ワイド 14-15(19人)
10-15(64人)
10-14(68人)
18.0
61.4
64.0
3連複 10-14-15 (223人) 724.1 馬連 14-15 (31人) 65.2
3連単 15-14-10 (1347人) 5002.9 馬単 15-14 (68人) 154.0
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント
1着 プレイサーゴールド(小沢大仁騎手) 「力があるのはわかっていましたし、続けて乗せてくださったオーナーと関係者に感謝したいです。いい競馬をしているときはラチ沿いを頼らせて最後に外に出す競馬でしたし、きょうもペースが流れていて、やりたい競馬ができました。ロスなく回れたのが大きな要因だと思います。トップハンデでしたが頑張ってくれました」

3着 トゥピ(小林美駒騎手) 「前回、丹内騎手が乗ったときのようなレースをイメージして臨みました。3-4コーナーで砂を被る形になってしまったのがもったいなかったです。それでも最後は脚を使ってくれましたし、ポテンシャルを感じます。このクラスを勝てる力はあると思います」

4着 テーオールビー(丸田恭介騎手) 「道中は2コーナーくらいから手ごたえがもうひとつでした。馬の気に任せて動きましたが、もうひと呼吸待ってもよかったかもしれません」

5着 アレクサ(斎藤新騎手) 「休み明けでしたがよく頑張ってくれました。差しがだいぶ板についてきました。叩いて、次はいいと思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ