お知らせは以下でも通知しています

ニュージーランドトロフィー(2025/04/12) のレース情報

基本情報
中山芝・右外1600M
芝・右外1600M
晴  
GⅡ   サ3才(国) 牡・牝 (指) / 馬齢
第43 回 ニュージーランドトロフィー    
14 頭
15:45発走
本賞金) 5400.0 - 2200.0 - 1400.0 - 810.0 - 540.0 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.32.4
前半5F:
57.7
後半3F:
34.7
ペース:平均
19 (3+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 石川裕紀 57.0 1.32.4 33.1 ---10--9--9 2 5.5 マクフィ / エルノルテ 美) 辻哲英  482 -4 13 8
02 クビ 川田将雅 57.0 1.32.4 33.9 ----4--4--3 1 1.7 モーリス / ダイワズーム 栗) 友道康夫 476 +8 7 5
03 11/4 菅原明良 55.0 1.32.6 33.8 ----6--6--7 5 14.8 サートゥルナーリア / コートシャルマン 美) 伊藤大士 434 -6 2 2
04 ハナ モレイラ 55.0 1.32.6 33.6 ----8--8--7 3 6.4 Kingman / Assurance 美) 田中博康 464 -10 12 7
05 13/4 松岡正海 55.0 1.32.9 33.7 ----8--9--9 12 167.0 リアルインパクト / コマンドゥールキイ 美) 堀内岳志 432 -6 5 4
06 大野拓弥 57.0 1.33.1 34.8 ----3--2--3 8 28.3 ファインニードル / トークショウ 美) 岩戸孝樹 472 -6 14 8
07 ハナ 岩田康誠 55.0 1.33.1 34.9 ----2--2--2 4 14.5 アドマイヤマーズ / レッドアネラ 美) 加藤征弘 468 0 6 4
08 11/2 三浦皇成 57.0 1.33.3 34.6 ----6--6--5 9 41.0 ヘンリーバローズ / ビビットオレンジ 栗) 安達昭夫 486 +2 9 6
09 1/2 横山武史 55.0 1.33.4 34.8 ----4--4--5 7 22.9 ブリックスアンドモルタル / イルミナント 美) 国枝栄  416 -8 4 3
10 クビ 田辺裕信 57.0 1.33.5 33.9 ---11-11-11 14 238.0 マインドユアビスケッツ / タンザニアブラック 栗) 杉山佳明 456 -6 8 5
11 11/4 丸田恭介 57.0 1.33.7 33.4 ---14-14-14 13 220.2 ディープブリランテ / オフェーリアシチー 美) 南田美知 476 +2 1 1
12 1/2 今村聖奈 55.0 1.33.8 34.1 ---12-12-13 6 17.1 ミッキーアイル / スウィートラヴァー 栗) 笹田和秀 458 -2 10 6
13 アタマ 吉田豊 57.0 1.33.8 34.0 ---13-12-11 11 141.6 イスラボニータ / ピュアライン 美) 上原博之 504 -4 11 7
14 原優介 55.0 1.34.3 36.6 ----1--1--1 10 136.4 サンダースノー / タイキエイワン 美) 青木孝文 452 -4 3 3
単勝 13番 (2人) 5.5 枠連 5-8 (1人) 3.6 複勝 13番(2人)
7番(1人)
2番(4人)
1.5
1.1
2.2
ワイド 7-13(1人)
2-13(5人)
2-7(3人)
2.4
5.4
3.5
3連複 2-7-13 (1人) 10.6 馬連 7-13 (1人) 4.3
3連単 13-7-2 (10人) 57.4 馬単 13-7 (4人) 13.2
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複3単×2 全予想 140% 7120
3複3単 全予想 113% 1180
レース後のコメント
1着 イミグラントソング(石川裕紀人騎手) 「(最後は素晴らしい脚で)馬がよく頑張ってくれたと思います。前回から継続して乗せていただきましたが、前回は人気を裏切る形になってしまったので、その反省を生かして乗ろうと思っていました。明らかな成長はまだこれからだと思いますが、今日のデキに関しては良かったです。中山のコース形態が凄く合う馬なのかなと思いますし、スピードが持続できるのが強みですね。あとは東京でそれが生かせるかだと思います」

2着 アドマイヤズーム(友道康夫調教師) 「負けはしましたけど前哨戦としては良かったです。本番に向けて輸送も経験しましたし、次につながる競馬ができました。馬運車でも馬房でも落ち着いていましたし、成長しています」

3着 コートアリシアン(菅原明良騎手) 「ゲートも僕が乗せていただいていたときより出ましたし、折り合い面でも成長を感じましたし、なんとか我慢していました。勝負どころは馬場の悪いところを通らざるを得なかったのですが、それでも終いは伸びて力のあるところを見せてくれました」

4着 プリティディーヴァ(J.モレイラ騎手) 「この馬にとっては悪くないスタートが切れましたが、他の馬と比べるとそこまで速くはありませんでした。このクラスのペースになると位置取りは後ろになってしまいますが、レースのなかではリズム良くスムーズに運べました。直線脚を使ってくれましたし、狭くなったら内に切り替えてよく頑張ってくれました。仕上がりは良かったです」

5着 ミーントゥビー(松岡正海騎手) 「今回はレースまでのアプローチを変えて臨みましたが、ゲートも出ましたし、したい競馬はできました。良くなっていますから今後に期待したいです」

12着 ムイ(今村聖奈騎手) 「厩舎の方がうまく調整してくれていました。レースは途中からリラックスしてくれましたが、本来の末脚を使えませんでした。綺麗な馬場の方が、この馬の持ち味を生かせると思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
操作メモ