お知らせは以下でも通知しています

きさらぎ賞(2022/02/06) のレース情報

基本情報
中京芝・左2000M
芝・左2000M
晴   稍重
GⅢ   サ3才(国)(特) / 別定
第62 回 きさらぎ賞    
11 頭
15:35発走
本賞金) 4000.0 - 1600.0 - 1000.0 - 600.0 - 400.0 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 412.5 M
image
直線 412.5 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
2.00.5
前半5F:
1.00.6
後半3F:
35.9
ペース:平均
17 (-12+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 横山典弘 56.0 2.00.5 35.0 -8--8--7--7 2 4.0 ハーツクライ / サラトガヴィーナス 栗) 昆貢   476 -2 2 2
02 ハナ 川田将雅 56.0 2.00.5 35.3 -7--5--5--5 3 4.1 キングカメハメハ / クロウキャニオン 栗) 友道康夫 452 -6 3 3
03 11/2 幸英明 56.0 2.00.7 36.1 -1--1--1--1 8 27.7 キズナ / メイショウスズラン 栗) 笹田和秀 506 -4 11 8
04 クビ 武豊 56.0 2.00.7 35.1 10--9--8--7 6 12.0 キズナ / ラセレシオン 栗) 藤原英昭 464 -10 4 4
05 松山弘平 56.0 2.01.2 36.2 -3--3--3--3 1 3.4 シルバーステート / カワイコチャン 栗) 橋口慎介 480 0 6 6
06 池添謙一 56.0 2.01.4 35.7 -8--9--8--9 5 10.1 エピファネイア / テネイシャス 栗) 池江泰寿 474 -2 7 6
07 クビ 団野大成 56.0 2.01.4 35.6 11-11-10--9 11 193.5 ヴァンキッシュラン / トーセンソニア 美) 杉浦宏昭 482 -12 9 7
08 1/2 岩田望来 54.0 2.01.5 36.8 -2--2--2--2 7 14.0 ディープブリランテ / セルキス 栗) 藤野健太 478 -6 8 7
09 アタマ 松田大作 56.0 2.01.5 36.3 -6--5--5--5 9 31.0 ハービンジャー / ポントマイコ 栗) 武英智  468 -4 10 8
10 大差 福永祐一 56.0 2.03.3 38.3 -3--3--3--3 4 8.1 Point of Entry / Nokaze 栗) 池添学  520 0 1 1
11 10 吉田豊 56.0 2.05.0 38.9 -3--5-11-11 10 46.4 ザファクター / レッドメアラス 美) 尾関知人 508 +4 5 5
単勝 2番 (2人) 4.0 枠連 2-3 (3人) 8.1 複勝 2番(3人)
3番(1人)
11番(8人)
1.5
1.5
4.6
ワイド 2-3(1人)
2-11(22人)
3-11(20人)
3.2
16.1
15.8
3連複 2-3-11 (26人) 68.2 馬連 2-3 (3人) 7.9
3連単 2-3-11 (97人) 268.6 馬単 2-3 (3人) 15.6
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複 全予想 110% 500
レース後のコメント
1着 マテンロウレオ(横山典弘騎手) 「勝てて良かったです。いつも通りリズム良く行き、1コーナーの入りも良かったです。頭数も少なかったのでゆっくり乗りました。道中は気分良く走っていました。馬場がボコボコしてタフだったので最後はアップアップでしたが、良く凌いでくれました。大したものです。レースを見ての通り、良い素質があるので、順調にいって欲しいです」

(昆貢調教師) 「前走から日数が経っていないので、馬がやる気になっていました。今日の調子でホープフルSに行っていればいい勝負になったと思います。元々長く脚を使える馬で、勝負根性が良いので最後にグイっと出てくれますね。負けたら意味がないので勝ってくれて良かったです。個人馬主の中では寺田オーナーの馬でまだGIを勝てていないので、プレゼントしたいです。(同じオーナーの3歳有力馬は)2頭いるので、この後の路線をどうするか考えます。若い馬でどう成長するか分からないので、見極めてから決めます」

2着 ダンテスヴュー(川田将雅騎手) 「東京スポーツ杯よりもだいぶ成長できて動きつつあると追い切りの時言いましたがそれの通りでした。動きつつあるという状態なので動き切れはしなかったのですが、着差が僅かだったので何とかしたかったですね。馬は現状の精一杯の走りをしてくれました」

3着 メイショウゲキリン(幸英明騎手) 「前でよく粘ってくれたのですが、直線でフワフワしたのがもったいなかったです。力はあると思います」

4着 アスクワイルドモア(武豊騎手) 「ズブいのはいつものことで、4コーナーで早目に対処して伸びては来ましたが、もう少し機敏さが欲しいですね」

5着 ストロングウィル(松山弘平騎手) 「スタート良く思っていた位置につけて、競馬を運べました。ただ、追い出して少し頭を上げて苦しそうにするところがありました。跳びが綺麗な馬なので、今の中京の馬場は合っていないかもしれません」

6着 フォースクエア(池添謙一騎手) 「1~2コーナーで不利を受けて位置取りが悪くなってしまいました。そこでスムーズに流れに乗れなかったので痛かったですね。2走目で気合いが乗っていたので落ち着きが欲しいかなと思ったのですが、今日は1~2コーナーの不利が全てです」

10着 エアアネモイ(福永祐一騎手) 「元々喉に疾患のある馬です。今まで走っている分には出なかったのですが、今日は気温も低かったせいか最後は脚を使えませんでした」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ