お知らせは以下でも通知しています

石清水ステークス(2016/01/24) のレース情報

基本情報
京都芝・右外1600M
芝・右外1600M
晴  
3勝クラス特別   サ4上(混) / 定量
石清水ステークス  
15 頭
15:45発走
本賞金) 1820.0 - 730.0 - 460.0 - 270.0 - 182.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 404 M
image
直線 404 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.33.8
前半5F:
59.0
後半3F:
34.8
ペース:平均
-4 (-20+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 川田将雅 57.0 1.33.8 34.2 -------8--8 2 3.4 ディープインパクト / ラヴズオンリーミー 栗) 矢作芳人 488 -2 2 2
02 クビ M.デム 56.0 1.33.8 34.2 -------8--8 1 2.7 アドマイヤムーン / ロイヤルアタック 栗) 辻野泰之 504 +8 8 5
03 和田竜二 56.0 1.34.1 34.3 ------11-11 11 45.5 メイショウサムソン / ランペイア 栗) 今野貞一 474 +8 12 7
04 1/2 ヴェロン 57.0 1.34.2 34.8 -------5--5 3 5.0 ディープインパクト / フィラストリート 美) 田島俊明 480 +4 6 4
05 クビ 酒井学 55.0 1.34.3 34.4 ------13-11 14 121.6 オペラハウス / レディストロベリー 栗) 庄野靖志 472 -2 5 3
06 1/2 フォーリ 55.0 1.34.4 34.8 -------8-10 6 22.8 フジキセキ / ショウナンマライア 栗) 中村均  474 +2 3 2
07 クビ マクドノ 57.0 1.34.4 34.3 ------15-14 8 27.8 ダイワメジャー / エンブレイス 栗) 清水久詞 488 +8 13 7
08 クビ 森一馬 57.0 1.34.5 35.5 -------1--1 10 32.4 スウェプトオーヴァーボード / リボンストライプ 栗) 松永昌博 440 +8 14 8
09 13/4 義英真 57.0 1.34.8 35.7 -------2--2 12 51.3 グラスワンダー / トロピカルナイト 栗) 崎山博樹 550 +18 7 4
10 クビ 松山弘平 56.0 1.34.8 35.5 -------5--3 4 11.8 ハーツクライ / スターフェスタ 栗) 森田直行 474 +4 1 1
11 ハナ 秋山真一 54.0 1.34.8 35.5 -------5--5 5 13.9 アドマイヤムーン / アモーレペガサス 栗) 鈴木孝志 428 +6 4 3
12 21/2 小牧太 57.0 1.35.2 35.2 ------13-14 13 113.6 キングカメハメハ / ネネグース 栗) 池江泰寿 476 +4 11 6
13 ハナ 武幸四郎 57.0 1.35.2 35.8 -------3--5 15 162.2 クロフネ / ビワプリムラ 栗) 高橋亮  530 -4 10 6
14 クビ 池添謙一 57.0 1.35.2 35.4 ------11-11 9 30.5 ジャングルポケット / ラバンディエーラ 栗) 角田晃一 454 +4 15 8
15 11/4 菱田裕二 57.0 1.35.4 36.2 -------3--3 7 26.0 メジロベイリー / マイネアクティース 美) 中野栄治 472 +2 9 5
単勝 2番 (2人) 3.4 枠連 2-5 (1人) 4.7 複勝 2番(2人)
8番(1人)
12番(11人)
1.6
1.3
7.3
ワイド 2-8(1人)
2-12(29人)
8-12(24人)
2.6
25.0
18.2
3連複 2-8-12 (19人) 68.1 馬連 2-8 (1人) 5.7
3連単 2-8-12 (66人) 245.0 馬単 2-8 (2人) 11.9
該当なし
レース後のコメント
1着 ラングレー(川田将雅騎手) 「具合がよさそうでしたし、いい枠で競馬ができました。終いもしっかり伸びてくれました。いい内容で勝ってくれました」

3着 マサハヤドリーム(和田竜二騎手) 「比較的うまく運べました。坂の下でハミをかんでいましたが、終いはいい脚を使ってくれました。このぐらいの距離はよさそうです」

4着 ドラゴンストリート(F.ヴェロン騎手) 「4コーナーで狭くなり、抜け出すのが遅くなりました。勝った馬が強かったです」

5着 ベリーフィールズ(酒井学騎手) 「1600mはどうかと思っていましたが、中団でついていってくれました。インコースで待機して、終い勝負に賭けようと思っていました。しかし、直線に向いて、内と外どっちにしようか迷ってしまいました。勝ち馬についていけば、スムーズに追い出せたかもしれません。脚は使ってくれました。この歳でもがんばっています。競馬が上手です」

6着 ショウナンバーキン(S.フォーリー騎手) 「内枠だったので、内をついて競馬がしたかったです。自分が勝ち馬をマークしていたうえに、前が団子状態になっていたので、内に行けず外を回らされました。自分がすべきことを勝ち馬がやったという感じです。内で脚をためていけば、このクラスでも勝ち負けできる馬です」

10着 タイセイアプローズ(松山弘平騎手) 「スタートよく、いいポジションでレースができました。直線ではスムーズに出せたのですが、最後は思ったより走れませんでした」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ