お知らせは以下でも通知しています

袖ケ浦特別(2009/04/19) のレース情報

基本情報
中山芝・右外1200M
芝・右外1200M
晴  
2勝クラス特別   サ4上(混)[指] / 定量
袖ケ浦特別
12 頭
13:50発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
勝タイム:
1.08.5
前半5F:
56.7
後半3F:
34.6
ペース:平均
-29 (23-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 後藤浩輝 57.0 1.08.5 34.3 -------2--3 3 8.2 マイネルラヴ / サーストンブラボー 栗) 日吉正和 470 -4 11 8
02 ハナ 柴田善臣 57.0 1.08.5 34.4 -------2--1 5 10.4 ショウナンカンプ / マイダイナマイト 美) 本間忍  470 -8 4 4
03 1/2 勝浦正樹 57.0 1.08.6 34.0 -------5--4 1 1.8 ゴールドヘイロー / ロングモニュメント 美) 柴崎勇  496 0 10 7
04 11/4 岩田康誠 57.0 1.08.8 34.3 -------5--4 6 13.8 ピルサドスキー / パラダイスムーン 栗) 矢作芳人 506 +2 5 5
05 3/4 北村宏司 55.0 1.08.9 33.8 ------10-12 10 56.3 タバスコキャット / マチカネベニザクラ 栗) 笹田和秀 456 -12 2 2
06 クビ 内田博幸 57.0 1.09.0 34.1 -------7--8 7 23.5 トワイニング / キョウエイトルース 栗) 佐山優  458 -12 6 5
07 11/4 福永祐一 57.0 1.09.2 34.1 ------10-11 4 10.2 タバスコキャット / ワンダーワーロック 栗) 羽月友彦 492 +4 9 7
08 3/4 藤田伸二 57.0 1.09.3 35.4 -------1--2 2 6.4 マンハッタンカフェ / ノースオブダンジグ 栗) 千田輝彦 464 +4 1 1
09 ハナ 武士沢友 57.0 1.09.3 34.5 -------7--7 9 41.1 Johannesburg / Danzerella 美) 手塚貴久 518 +2 8 6
10 3/4 高山太郎 55.0 1.09.4 35.1 -------4--4 12 134.9 ディアブロ / トミノラブラドール 美) 佐藤全弘 484 +6 3 3
11 クビ 三浦皇成 57.0 1.09.5 34.5 -------9--8 11 60.3 スペシャルウィーク / トキオシンフォニー 美) 田村康仁 488 -6 7 6
12 3/4 吉田豊 57.0 1.09.6 34.4 ------10--8 8 27.0 スペシャルウィーク / クライウィズジョイ 美) 大久保洋 500 0 12 8
単勝 11番 (3人) 8.2 枠連 4-8 (10人) 28.8 複勝 11番(3人)
4番(5人)
10番(1人)
1.9
2.3
1.1
ワイド 4-11(10人)
10-11(2人)
4-10(4人)
8.8
2.8
3.8
3連複 4-10-11 (4人) 16.7 馬連 4-11 (12人) 34.2
3連単 11-4-10 (60人) 172.3 馬単 11-4 (25人) 79.6
該当なし
レース後のコメント

1着 ターニングポイント(後藤騎手)
「気持ちが難しい馬なのでとにかくスムースなレースを心掛けて行った。道中は楽だったし、馬体があってからも気持ちが前に出ていたから何とかなると思った」

3着 アポロラムセス(勝浦騎手)
「内枠の方がレースがしやすいね。外枠でジーっとしている訳にもいかないし…。でも難しい馬だね、ホント」

4着 ゴールドステイブル(岩田騎手)
「スッと好位につけて位置取りは悪くなかったけど…脚色が同じになってしまったね」


ェ高いので手応えほど伸びません。でも500万下でメドが立ちましたよ」


ワしたが、やはりいい馬ですよ」


いレースをしたこともあってさすがに飼葉を食べなかったりで身体が細くなっていたようだけど、今日跨った感じはふっくらした感じに戻っていて少し太いぐらい。
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ