お知らせは以下でも通知しています

京阪杯(2006/11/25) のレース情報

基本情報
京都芝・右1200M
芝・右1200M
曇  
GⅢ   サ3上(国)(特) / 別定
第51 回 京阪杯
16 頭
15:40発走
本賞金) 4100.0 - 1600.0 - 1000.0 - 620.0 - 410.0 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 328 M
image
直線 328 M
勝タイム:
1.08.3
前半5F:
56.5
後半3F:
34.1
ペース:平均
-55 (-3-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 武幸四郎 55.0 1.08.3 33.9 -------3--5 4 6.4 パラダイスクリーク / フィールソーナイス 栗) 佐々木晶 518 +8 3 2
02 1/2 鮫島良太 56.0 1.08.4 34.2 -------1--1 3 6.0 ヘネシー / ウェディングベリー 栗) 宮徹   470 +2 2 1
03 21/2 渡辺薫彦 56.0 1.08.8 34.0 ------10-10 2 5.3 フジキセキ / ホットプレイ 栗) 南井克巳 480 -6 14 7
04 クビ 和田竜二 57.0 1.08.8 34.4 -------3--3 5 7.2 サンデーサイレンス / エリザベスローズ 栗) 加用正  508 +11 5 3
05 クビ モンテリ 56.0 1.08.9 34.5 -------3--5 11 58.9 エアダブリン / エアパッション 美) 伊藤正徳 464 -4 4 2
06 ハナ 藤岡佑介 55.0 1.08.9 34.0 ------13-12 8 15.8 ブライアンズタイム / ウィーンコンサート 栗) 池添兼雄 518 -4 1 1
07 クビ 江田照男 54.0 1.08.9 34.3 -------8--7 13 71.9 テンビー / プロポーション 美) 武藤善則 492 +6 8 4
08 クビ 川島信二 54.0 1.09.0 34.0 ------13-14 16 182.1 ホワイトマズル / ネオン 栗) 大橋勇樹 452 +6 16 8
09 1/2 福永祐一 55.0 1.09.1 34.3 ------12-12 1 5.0 エルコンドルパサー / バプティスタ 栗) 鈴木孝志 444 +6 13 7
10 3/4 須貝尚介 56.0 1.09.2 34.5 -------8-10 9 26.7 ウォーニング / タニノメール 栗) 須貝彦三 502 +6 12 6
11 小牧太 56.0 1.09.4 35.2 -------2--2 6 8.7 Machiavellian / Brocatelle 美) 古賀史生 484 0 10 5
12 クビ 四位洋文 55.0 1.09.4 34.4 ------15-14 12 59.2 サクラバクシンオー / バーンダンス 栗) 田中章博 476 0 11 6
13 クビ 吉田隼人 54.0 1.09.5 35.0 -------3--7 7 10.4 アドマイヤベガ / ソニンク 栗) 安田隆行 458 -2 7 4
14 1/2 秋山真一 55.0 1.09.6 35.0 ------10--7 10 34.7 ステイゴールド / トップワールド 栗) 湯窪幸雄 464 +2 9 5
15 クビ 塚田祥雄 56.0 1.09.6 35.2 -------3--3 14 108.6 シンコウキング / シンコウエトワール 美) 伊藤正徳 500 -6 6 3
16 上村洋行 56.0 1.09.9 34.5 ------16-16 15 162.6 Boston Harbor / My Cherie 栗) 武田博  498 +6 15 8
単勝 3番 (4人) 6.4 枠連 1-2 (5人) 12.1 複勝 3番(4人)
2番(2人)
14番(3人)
2.3
2.1
2.2
ワイド 2-3(3人)
3-14(17人)
2-14(8人)
6.4
10.2
7.4
3連複 2-3-14 (13人) 43.1 馬連 2-3 (1人) 15.8
3連単 3-2-14 (49人) 224.5 馬単 3-2 (3人) 30.9
該当なし
レース後のコメント

1着 アンバージャック(武幸四郎騎手)
「切れましたね。初めて乗ったのでレース前にあれこれ決め付けずに臨みましたが、前走のビデオを見て前半モタつきそうだなと思っていたら、スタートが決まったので、前目の位置につけました。内枠ということもあってゴチャつきそうだったし、あのポジションで結果的に正解でしたね。大人しく素直でいい馬ですよ」
(中野隆良調教師)
「春先は大きなレースを狙おうと長い距離を使っていましたから、終いは脚が残っていそうで伸びないレースが続きました。新馬戦で1000mを勝った馬だし、距離を縮めたのが結果的に好成績につながっていますね。血統や馬体だけではわからないものですね(笑)ハデな勝ち方はできないけど、いい位置が取れるし、終いは確実に伸びてくれます。これからは1分7秒台の速い時計への対応が課題でしょう。このあとは一息入れて冬場は休ませます」
2着 コパノフウジン(鮫島良太騎手)
「押し出されるようにハナに立っちゃったからね…。本当は2、3番手で行きたかった。でも力をつけてきているし、よく頑張っていたよ」
3着 タマモホットプレイ(渡辺薫彦騎手)
「エンジンのかかりが遅かったね。折り合ってよく伸びているけど、展開の助けも必要になるからね」
6着 タガノバスティーユ(藤岡佑介騎手)
「流れが落ち着き過ぎたね。腹をくくって内を突いてきたけど、展開の助けがないとね…。」田豊騎手)
「外枠が嫌だと思っていましたが、うまく馬群の中に入れられて折り合いもつきました。よく頑張ってくれましたが、内枠だったらもう少しやれたと思います」
4着 ヴァーミリアン(C・ルメール騎手)
「『スタミナを生かす競馬をして欲しい』と言われていて、その点ではうまく競馬ができたと思います。ただ最後は同じ脚色になってしまったし、少しゴチャついたのが痛かったですね」
5着 サンライズバッカス(安藤勝己騎手)
「スタートがよくなかったので、後ろからになってしまいました。それでもとりついてどこでも抜けられると思っていたんですが、いざ開いたところへ入っていったら嫌がっていましたね。気性の難しいところがあるようで、自分でまだ掴みきれていませんでした」
9着 ブルーコンコルド(幸英明騎手)
「この馬にしては折り合いもついていたし、本当にいい感じだったのですが、直線前が開かず力を出せませんでした」
10着 ピットファイター(L・デットーリ騎手)
「レース前半の感触はよかったが、残り400mで手応えがなくなった。休み明けの影響かな。一度使っていれば違った結果になっていたと思う。能力はある」
11着 ジンクライシス(五十嵐冬樹騎手)
「苦手な輸送がありながら、頑張
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ