マリーゴールド賞(2006/07/22) のレース情報
基本情報
9
R
芝・左1400M
曇
良
オープン特別
サ2才(混)(特) /
馬齢
マリーゴールド賞
10
頭
14:35発走
本賞金)
1600.0
-
640.0
-
400.0
-
240.0
-
160.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | ハロースピード (牝2 | 吉田隼人 | 54.0 | 1.22.2 | 35.6 | -------5--5 | 1 | 1.6 | マヤノトップガン / ハローヘレン | 美) 相沢郁 | 436 | +10 | 2 | 2 | |
02 | ピンクカメオ (牝2 | 2 | 蛯名正義 | 54.0 | 1.22.5 | 35.9 | -------5--5 | 3 | 6.8 | フレンチデピュティ / シルバーレーン | 美) 国枝栄 | 462 | +4 | 5 | 5 |
03 | マルカハンニバル (牡2 | 21/2 | 川原正一 | 54.0 | 1.22.9 | 36.0 | -------7--7 | 5 | 11.5 | スペシャルウィーク / オーブアンディアンヌ | 栗) 羽月友彦 | 460 | -6 | 4 | 4 |
04 | クーヴェルチュール (牝2 | アタマ | 後藤浩輝 | 54.0 | 1.22.9 | 36.7 | -------2--1 | 6 | 16.6 | ブラックホーク / ヒカリクリスタル | 美) 国枝栄 | 458 | +10 | 3 | 3 |
05 | マイネバイレ (牝2 | クビ | 小野次郎 | 54.0 | 1.22.9 | 36.5 | -------3--3 | 8 | 47.0 | スクワートルスクワート / カーニバルクイーン | 美) 根本康広 | 456 | 0 | 1 | 1 |
06 | ブレイブボーイ (外) (牡2 | クビ | 田中勝春 | 54.0 | 1.23.0 | 36.1 | -------7--7 | 2 | 5.4 | Arch / Grand Prix | 栗) 山内研二 | 520 | 0 | 7 | 7 |
07 | マイネペローラ (牝2 | 11/2 | 柴田善臣 | 54.0 | 1.23.2 | 36.8 | -------3--3 | 4 | 11.0 | アドマイヤコジーン / マイネペルレ | 美) 稲葉隆一 | 432 | 0 | 8 | 7 |
08 | セイントセーリング (父)(市)[地] (牡2 | 7 | 菅原勲 | 54.0 | 1.24.3 | 37.0 | ------10--9 | 9 | 79.1 | キングヘイロー / ブルーサファイア | 地) 鈴木七郎 | 450 | -5 | 10 | 8 |
09 | マルノマンハッタン (地) (牝2 | 大差 | 水野貴史 | 54.0 | 1.27.2 | 41.1 | -------1--2 | 7 | 39.4 | マンハッタンカフェ / アプレシェ | 美) 坂本勝美 | 432 | 6 | 6 | |
10 | フジリバティー (父)(地) (牝2 | 大差 | 中舘英二 | 54.0 | 1.29.1 | 42.1 | -------9-10 | 10 | 126.0 | タヤスツヨシ / ショウクイン | 美) 的場均 | 424 | +4 | 9 | 8 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 2番 (1人) | 1.6 | 枠連 | 2-5 (2人) | 5.2 | 複勝 | 2番(1人) 5番(3人) 4番(4人) |
1.0 1.6 1.9 |
ワイド | 2-5(2人) 2-4(4人) 4-5(10人) |
2.2 2.8 6.9 |
3連複 | 2-4-5 (5人) | 13.1 | 馬連 | 2-5 (2人) | 5.2 | ||||||
3連単 | 2-5-4 (6人) | 34.1 | 馬単 | 2-5 (2人) | 6.6 |
レース後のコメント
1着 ハロースピード(吉田隼人騎手)
「スタートしてすぐに両側から挟まれてしまい、きつい競馬になってしまいました。それでも馬の力を信じて、道中はじっとして直線で外に出したら、弾けてくれましたね。こういうレースができたのは馬にとってもいい経験になったでしょう。今回は1400メートルをこなしてくれましたが、掛かる面が出なければ、もう少し伸びても大丈夫でしょう。楽しみですね」
(相沢郁調教師)
「内容的には完璧でしたね。この後は北海道へ放牧に出します」
2着 ピンクカメオ(蛯名正義騎手)
「一戦目に比べると、レースぶりが随分よくなったね。内容としては1番よかったと思うが、勝った馬が強かったよ。テンションが危なっかしくなるところのある馬なので、そのあたりが成長してくれればいいね。距離はマイルまでなら大丈夫」
4着 クーヴェルチュール(後藤浩輝騎手)
「4コーナーまでは楽について行けたんだけどね、そこからは周りに気をつかうような感じだった」ったしね」S着 ジョウノオアシス(吉田豊騎手)
「スタート良かったし、うまく流れに乗れた。ただ最後は思ったほど伸びてくれなかったね。競馬が上手になったので収穫はあったと思うよ」Xに戻りつつありますが、まだいい頃の状態にないのでスッと反応できませんでした」
10着 マチカネメニモミヨ(藤田騎手)
「ゲートは出てもトモに力がなく前に進んでいきません。こんな馬ではないのですが…」きたら歩様も普通だし、鼻血も出ていないし、全然わからないです」ースはできたと思います」
5着 4番コンゴウリキシオー(岩田康誠騎手)
「息が入らない流れになってしまいました。道中少し行くところがあるので、左回りの方が合っているような気がします」
6着 1番メイショウカイドウ(武豊騎手)
「伸びなかったね……。折り合いもついたし、いい感じで行けたんですが。伸びてくれればよかったんで
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」