「種牡馬ドゥラメンテ」って結局大したことなかったな
(485) : 近10年のダービー2着馬の成績 ダービー後にG1を勝った頭数 5頭 ダービー前に既にG1を勝っていた頭数 5頭 ダービー前も後もG1を勝てなかった頭数 1頭 ダービー2着馬の10頭中9頭がG1馬 該当しなかった1頭はサトノラーゼン ラーゼンは1枠1番で能力以上結果になっただけ つまりダービー外枠で2着まできた馬ならどこかのG1勝てると考えて問題ない
近10年のダービー2着馬の成績、、、、ダービー後にジーワンを勝った頭数、5頭、、ダービー前に既にジーワンを勝っていた頭数、5頭、、ダービー前も後もジーワンを勝てなかった頭数、1頭、、、、、、ダービー2着馬の10頭中9頭がジーワン馬、、該当しなかった1頭はサトノラーゼン、、ラーゼンは1枠1番で能力以上結果になっただけ、、つまりダービー外枠で2着まできた馬ならどこかのジーワン勝てると考えて問題ない
6/1(日)第92回日本ダービー(東京優駿)G1 part3
(645) : の傾向を踏まえれば、良馬場なら2分24秒台前半、稍重なら2分25秒台後半の決着が予想される。 過去10年のダービーは1枠1番が3連対。19年ロジャーバローズが勝利を手にし、15年サトノラーゼンと21年エフフォーリアが2着。3着1回、4着3回と好成績を収めている。前日の雨の影響で馬場の傷みは進んだものの、Cコース初週とあって基本的には内枠が有利だ。 狙いは、内めの好枠を引き当て
の傾向を踏まえれば、良馬場なら2分24秒台前半、稍重なら2分25秒台後半の決着が予想される。、、、、、過去10年のダービーは1枠1番が3連対。19年ロジャーバローズが勝利を手にし、15年サトノラーゼンと21年エフフォーリアが2着。3着1回、4着3回と好成績を収めている。前日の雨の影響で馬場の傷みは進んだものの、Cコース初週とあって基本的には内枠が有利だ。、、、、、狙いは、内めの好枠を引き当て
史上最弱のGI 2着馬を教えて
(94) : まあこれはサトノラーゼンだろう
まあこれはサトノラーゼンだろう
Quiz_Umanari_ch
Q.2025年5月10日(土)に京都競馬場で行われる京都新聞杯。1999年までは秋開催だったが、2000年から5月に移行し、東京優駿の前哨戦として定着。では、このレースに勝利した後、ダービー馬となった2頭はどれ? (A)アグネスフライト (B)ウイニングチケット (C)キズナ (D)サトノラーゼン (E)ハーツクライ
mameranianpc
肉鬆パンとかエッグタルトとかフードも中国だ。馬場、乗っ取られてる感はあるけどコンビニやパン屋のコーヒーに飽きたのでたまにはいい。
【悲報】サートゥルナーリア今週も重賞制覇ならずw
(808) : ディープインパクトのダービーって言うほどレイデオロのダービーよりレベル高いか? ドゥラメンテもキタサンブラック沈んでるし、2着サトノラーゼン、5着コメートじゃデオロダービーと大差ない
ディープインパクトのダービーって言うほどレイデオロのダービーよりレベル高いか?、、ドゥラメンテもキタサンブラック沈んでるし、2着サトノラーゼン、5着コメートじゃデオロダービーと大差ない
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ24-25 part8
(191) : コールいってみよう! 「血統と調教から見るPOG当たり馬答え合わせ」のコーナーだ! 十五頭目の当たり馬はトリプルコークだ 父はイクイノックスを輩出し、ディープ、ハーツに並び日本競馬主流の血である「SS系」の三大血脈になりつつあるキタサンブラック産駒で 母はダービー二着のサトノラーゼン、重賞勝ち馬サトノクロニクルを輩出しているトゥーピー 母父には日本で走った数少ない血を持つ馬の中からも外国
コールいってみよう!、、「血統と調教から見るPOG当たり馬答え合わせ」のコーナーだ!、、、、十五頭目の当たり馬はトリプルコークだ、、父はイクイノックスを輩出し、ディープ、ハーツに並び日本競馬主流の血である「SS系」の三大血脈になりつつあるキタサンブラックサンクで、、母はダービー二着のサトノラーゼン、重賞勝ち馬サトノクロニクルを輩出しているトゥーピー、、母父には日本で走った数少ない血を持つ馬の中からも外国