ウイニングポスト総合スレ514
(889) : 漫画馬の再現してシルフィードみたいなエフェクトつけたりとかマキバオーみたいな個体を作れたらなぁと スタホポケットも終わってしまったしコーエーでコラボして何とかしてくれたらな…
漫画馬の再現してシルフィードみたいなエフェクトつけたりとかマキバオーみたいな個体を作れたらなぁと、、スタホポケットも終わってしまったしコーエーでコラボして何とかしてくれたらな…
zo_zo_zousan_
風のシルフィード今は骨折で引退したところまで読んだ 切ないけどそのまま今までのレース繰り返してたら赤の二の舞になってただろうし…
風のシルフィード今は骨折で引退したところまで読んだ、切ないけどそのまま今までのレース繰り返してたら赤の二の舞になってただろうし…
なぜ騎手をモデルにしたスポーツ漫画は存在しないのか
(287) : シルフィードはツッコミどころ多い漫画だったな 有力馬の登場を当日のパドックで知るみたいな
シルフィードはツッコミどころ多い漫画だったな、、有力馬の登場を当日のパドックで知るみたいな
(286) : マキバオーとシルフィードしか知らんな
マキバオーとシルフィードしか知らんな
(276) : シルフィードの森川駿が規定勝利数満たないのにダービーで騎乗できたのは特例とかだった気がする
シルフィードの森川駿が規定勝利数満たないのにダービーで騎乗できたのは特例とかだった気がする
(274) : >>272 シルフィードは主人公とその同期がそれぞれ 10勝でダービー、障害5勝で有馬に出てたな マルスではその反省から初G1を朝日杯にしたけど 初年度未勝利の同期を約3カ月で31勝させたという
>>272、、シルフィードは主人公とその同期がそれぞれ、、10勝でダービー、障害5勝で有馬に出てたな、、、、マルスではその反省から初ジーワンを朝日杯にしたけど、、初年度未勝利の同期を約3カ月で31勝させたという
(213) : 皐月賞で騎手の谷村健太郎が落馬しかけてシルフィードにしがみつきながら耐えてたのはいろんな意味でおかしい
皐月賞で騎手の谷村健太郎が落馬しかけてシルフィードにしがみつきながら耐えてたのはいろんな意味でおかしい
(212) : シルフィードはテキとか騎手が去年の天皇賞馬を知らないとかいう凄い漫画
シルフィードはテキとか騎手が去年の天皇賞馬を知らないとかいう凄い漫画
(197) : シルフィードは競馬のような別の何かであって 完全な空想物だから笑って読めるんであって 実際の競馬と思って読むと失格どころか逮捕されそうな案件ばかりだからなぁ
シルフィードは競馬のような別の何かであって、、完全な空想物だから笑って読めるんであって、、実際の競馬と思って読むと失格どころか逮捕されそうな案件ばかりだからなぁ
(196) : >>195 シルフィードに出てきたラシューバだな 包帯ぐるぐる巻きで凱旋門賞出走してたの覚えてる
>>195、、シルフィードに出てきたラシューバだな、、包帯ぐるぐる巻きで凱旋門賞出走してたの覚えてる