ゴールドシップ part277
(730) : 鞍上継続可能で平坦小回り2400のBCターフを推す
アンジョウ継続可能で平坦小回り2400のBCターフを推す
(727) : 秋天は逃げ不利で武と坂井はBCで不在 スプリングSで乗る予定だったノリは多分空いてる コックスプレートはヴィアシスティーナwithマクドナルドがいる BCターフはレベルスロマンスwithビュイックやオブライエンの馬が来る可能性高い どこ行っても厳しいレースなのは間違いないが、どうせすでにピンパーなので負けたところで何も痛くないから行きたいとこ行けばいいと思うね
秋天は逃げ不利で武と坂井はBCで不在、スプリングSで乗る予定だったノリは多分空いてる、、コックスプレートはヴィアシスティーナwithマクドナルドがいる、、BCターフはレベルスロマンスwithビュイックやオブライエンの馬が来る可能性高い、、どこ行っても厳しいレースなのは間違いないが、どうせすでにピンパーなので負けたところで何も痛くないから行きたいとこ行けばいいと思うね
DMMバヌーシー 【32】
(843) : ディープは欧州の産駒総59頭で英愛仏のダービーとオークス完全制覇して英2000ギニーと仏1000ギニーとナッソーステークスと愛チャンBCターフとプリンスオブウェールズと2歳G1二つ勝ってるな
ディープは欧州のサンク総59頭で英愛仏のダービーとオークス完全制覇して英2000ギニーと仏1000ギニーとナッソーステークスと愛チャンBCターフとプリンスオブウェールズと2歳ジーワン二つ勝ってるな
(717) : >>715 武は宝塚制覇でタバル第一優先になったと思うよ。 あと武がオーサムでBC行くならタバルもBCターフに行くと思われる。
>>715、、武は宝塚制覇でタバル第一優先になったと思うよ。、、、、あと武がオーサムでBC行くならタバルもBCターフに行くと思われる。
(649) : タバルは札幌記念→BCターフ→有馬or香港Cと予想 コーナー3つのデルマー芝2400mでも問題なければ有馬へ コーナーは2つまで、距離は2200mまでとなれば香港へって感じで
タバルは札幌記念→BCターフ→有馬or香港Cと予想、、コーナー3つのデルマー芝2400メートルでも問題なければ有馬へ、、コーナーは2つまで、距離は2200メートルまでとなれば香港へって感じで
(585) : BCターフなら確実に武を確保できるぞ
BCターフなら確実に武を確保できるぞ
Iron_Shuya
@shirosyati7091 まさしくその通りで凱旋門賞だけは絶対に駄目ですね。 日欧の強い馬が集まりがちな2400mの瞬発力コースは絶対に駄目なタイプだと思うので、ジャパンカップですら出走して欲しくないくらいです。 1800-2200mを中心に走って、挑戦したければ小回りのBCターフや有馬記念を走るくらいが良いと思います
、まさしくその通りで凱旋門賞だけは絶対に駄目ですね。 日欧の強い馬が集まりがちな2400メートルの瞬発力コースは絶対に駄目なタイプだと思うので、ジャパンカップですら出走して欲しくないくらいです。 1800-2200メートルを中心に走って、挑戦したければ小回りのBCターフや有馬記念を走るくらいが良いと思います
ina_rice_inari
@mayapilove 秋は秋天かJCかBCターフかなぁ? 競馬場ではなくても駅前のウィンズで馬券は買えますよ
、秋は秋天かJCかBCターフかなぁ? 競馬場ではなくても駅前のウィンズで馬券は買えますよ
3rentan6ten
■宝塚記念穴馬情報【ローシャムパーク】昨年の宝塚記念(2024)では、中団後方から勝負所で外を早めに押し上げるも、直線の追い比べでやや遅れ5着。続くBCターフ(2024)では2着と海外G1で好走し、底力を示した。前走の大阪杯(2025)では、中団から外を回り、直線で鋭く伸びてベラジオオペラに0.2秒 https://t.co/gxp6h7d4Vf
■宝塚記念穴馬情報【ローシャムパーク】昨年の宝塚記念(2024)では、中団後方から勝負所で外を早めに押し上げるも、直線の追い比べでやや遅れ5着。続くBCターフ(2024)では2着と海外ジーワンでコウソウし、底力を示した。ゼンソウの大阪杯(2025)では、中団から外を回り、直線で鋭く伸びてベラジオオペラに0.2秒、
boatracer_rin
宝塚記念 馬連BOX 2.7.13.16 買いたいのが4頭✨ 前々走ドウデュースと互換の競馬&前走レベルスロマンス(BCターフ馬)に先着してる②ドゥレッツァは、このメンツなら相手弱化で能力抜けてると思う😣 あと、前走は馬場が敗因というより、前哨戦だから手を抜いただけに見えた⑬アーバンシック👀
宝塚記念 馬連BOX、2.7.13.16 買いたいのが4頭✨ 前々走ドウデュースと互換の競馬&ゼンソウレベルスロマンス(BCターフ馬)に先着してる②ドゥレッツァは、このメンツなら相手弱化で能力抜けてると思う、 あと、ゼンソウは馬場が敗因というより、前哨戦だから手を抜いただけに見えた⑬アーバンシック、