5/4(日) 第171回天皇賞(春)(GⅠ) part2
(948) : オルフェ自滅した12年以外で荒れた春天ってそもそも1番人気が怪しかったパターンばっかりじゃね? 16年にカレンミロティック2着で2万馬券の時も1番人気ゴールドアクターだし この時の勝馬キタサンブラックは勝っても人気にならない馬券的には美味しい馬だったのもあるが
オルフェ自滅した12年以外で荒れた春天ってそもそも1番人気が怪しかったパターンばっかりじゃね?、、16年にカレンミロティック2着で2万馬券の時も1番人気ゴールドアクターだし、、この時の勝馬キタサンブラックは勝っても人気にならない馬券的には美味しい馬だったのもあるが
(945) : 荒れるG1だった時期もあるけど 2010年以降でハッキリとした大穴で来たのってビートブラックとカレンミロティックくらいよね 00年代にイングランディーレ、スズカマンボ、マイネルキッツと2桁人気が3勝してるのとは一転して堅調 基本はリピーターレース
荒れるジーワンだった時期もあるけど、、2010年以降でハッキリとした大穴で来たのってビートブラックとカレンミロティックくらいよね、、00年代にイングランディーレ、スズカマンボ、マイネルキッツと2桁人気が3勝してるのとは一転して堅調、、基本はリピーターレース
3rentan6ten
天皇賞(春)穴馬情報 【ワープスピード】 国際舞台での実績と長距離適性を武器に、GⅠ初制覇を目指す。2024年メルボルンカップ(G1、芝3200m、オーストラリア)では、海外遠征で2着(0.2秒差)と世界レベルのスタミナを証明。2025年ダイヤモンドステークス(GⅢ、 https://t.co/bodAWp0xOg
天皇賞(春)穴馬情報 【ワープスピード】 国際舞台での実績と長距離適性を武器に、ジーワン初制覇を目指す。2024年メルボルンカップ(ジーワン、芝3200メートル、オーストラリア)では、海外遠征で2着(0.2秒差)と世界レベルのスタミナを証明。2025年ダイヤモンドステークス(ジースリー、
ト1F11秒8)は鋭い動きで状態上々。メルボルンカップで見せたタフな競馬を京都の3200mで再現できれば、上位争いも可能。稍重以下ならさらに期待が高まる。 続きです↓ https://t.co/bodAWp0xOg
ト1F11秒8)は鋭い動きで状態上々。メルボルンカップで見せたタフな競馬を京都の3200メートルで再現できれば、上位争いも可能。稍重以下ならさらに期待が高まる。 続きです↓
【天皇賞(春)2025予想】穴馬候補5選情報 【ワープスピード】 国際舞台での実績と長距離適性を武器に、GⅠ初制覇を目指す。2024年メルボルンカップ(G1、芝3200m、オーストラリア)では、海外遠征で2着(0.2秒差)と世界レベルのスタミナを証明。2025年ダイヤモンドステークス(GⅢ、芝3400m)では6番手
【天皇賞(春)2025予想】穴馬候補5選情報 【ワープスピード】 国際舞台での実績と長距離適性を武器に、ジーワン初制覇を目指す。2024年メルボルンカップ(ジーワン、芝3200メートル、オーストラリア)では、海外遠征で2着(0.2秒差)と世界レベルのスタミナを証明。2025年ダイヤモンドステークス(ジースリー、芝3400メートル)では6番手
(324) : ヘデントールはメルボルンカップだぞ…。 何のためにオーストラリアのレーン乗せてるか分かってねぇな。
ヘデントールはメルボルンカップだぞ…。、、何のためにオーストラリアのレーン乗せてるか分かってねぇな。
5/4(日) 第171回天皇賞(春)(GⅠ) part1
(243) : 春天の季節になるとカレンミロティック切った悔しさが未だ蘇ってくる
春天の季節になるとカレンミロティック切った悔しさが未だ蘇ってくる
kizuna2013derby
【武豊全勝ち鞍@あの年の今日の勝利】 JRA通算3,818勝目 JRA重賞通算307勝目🏆 JRA G1通算70勝目🏆🏆🏆 2016/05/01 京都 11R 天皇賞(春)(G1) 芝3200 キタサンブラック 1人気 清水 久詞 (カレンミロティック) #武豊 #武豊メモリアル https://t.co/V90qYeCc5x
【タケユタカ全勝ち鞍@あの年の今日の勝利】 JRA通算3,818勝目 JRA重賞通算307勝目、 JRA、ジーワン通算70勝目、、、 2016/05/01 京都、11レース、天皇賞(春)(ジーワン)、芝3200 キタサンブラック、1人気 清水、久詞 (カレンミロティック) タケユタカ タケユタカメモリアル、
(196) : 池添はカレンミロティックを越えることが出来るか見ものではある
池添はカレンミロティックを越えることが出来るか見ものではある
■天皇賞(春)過去10年前走別成績 出走馬の7割以上を占める前走GⅡ組が中心で、3着以内馬30頭中24頭を占める。特に阪神大賞典出身馬が15頭と圧倒的で、2年連続2桁人気で3着以内に入ったカレンミロティックのような穴馬も輩出。GⅡ組の勝率6.6%、 https://t.co/AX8A1pBm9U
■天皇賞(春)過去10年ゼンソウ別成績 出走馬の7割以上を占めるゼンソウジーツー組が中心で、3着以内馬30頭中24頭を占める。特に阪神大賞典出身馬が15頭と圧倒的で、2年連続2桁人気で3着以内に入ったカレンミロティックのような穴馬も輩出。ジーツー組の勝率6.6%、