京都サラブレッドクラブ 【26】
(233) : それなら大口会員を辞めさせるのは間違いで大口会員の意見を尊重すべきじゃないの? リスク高い大口会員なら最善を尽くして欲しい気持ちは大きくなるし、小口が大口に辞めろ辞めろは理不尽じゃね?
それなら大口会員を辞めさせるのは間違いで大口会員の意見を尊重すべきじゃないの?、リスク高い大口会員なら最善を尽くして欲しい気持ちは大きくなるし、小口が大口に辞めろ辞めろは理不尽じゃね?
東京 TC 【182】
(531) : 血統と馬の格好自体は良いので当初は候補に入れたけれど、前も後ろも脚向きがあそこまで乱れると、故障リスクを強く感じる。サートゥルナーリア産駒だと尚更。
血統と馬の格好自体は良いので当初は候補に入れたけれど、前も後ろも脚向きがあそこまで乱れると、故障リスクを強く感じる。サートゥルナーリアサンクだと尚更。
JET_mitaka
土曜日の新潟6R五頭連峰特別には ゴドルフィンの秘密兵器こと イフラージ産駒アンパドゥがエントリー 1ヶ年ぶりの実戦 真夏の、最も気温が高くなる時間帯に 競馬を使うってことは かなりのリスクが伴うわけだけど この試金石を乗り越えなければ 上級戦では、通用しないからね 尚、ヤネにはルメール
土曜日の新潟6レース五頭連峰特別には ゴドルフィンの秘密兵器こと イフラージサンクアンパドゥがエントリー 1ヶ年ぶりの実戦 真夏の、最も気温が高くなる時間帯に 競馬を使うってことは かなりのリスクが伴うわけだけど この試金石を乗り越えなければ 上級戦では、通用しないからね 尚、ヤネにはルメール
それではキタサンブラック産駒セレクト億超えの輝かしい活躍をご覧ください
(538) : >>537 夏バテのリスク考えりゃ高額馬は秋以降デビューでいいんじゃね? 成長タイプも遅めだし
>>537、、夏バテのリスク考えりゃ高額馬は秋以降デビューでいいんじゃね?、、成長タイプも遅めだし
複勝1.1倍に全てをかけて28+
(145) : 笑った 複勝、馬連、ワイド全て1.1 複勝じゃ付かないと他の券種に行った民がリスクを増やしただけw
笑った、、複勝、馬連、ワイド全て1.1、、複勝じゃ付かないと他の券種に行った民がリスクを増やしただけw
(115) : >>104 今日はこれだな 6頭立てで3着以内な分むしろ複勝よりリスク低い
>>104、、今日はこれだな、、6頭立てで3着以内な分むしろ複勝よりリスク低い
(105) : 元返し濃厚&2着払いというリスク大の馬券を買い漁るのはどうかと…
元返し濃厚&2着払いというリスク大の馬券を買い漁るのはどうかと…
オルフェーヴルから三冠馬の称号を剥奪すべき
(433) : があります。 馬の健康と安全への懸念 禁止薬物は、一時的に競走能力を高めることを目的としている場合がある一方で、馬の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。短期的なパフォーマンス向上と引き換えに、長期的な健康リスクを負わせることは、馬に対する倫理的な問題もはらんでいます。 プロフェッショナリズムの欠如 競馬は、馬と人が一体となって最高のパフォーマンスを目指すプロフェッショナルなスポーツです。ルールを遵守
があります。、、、、馬の健康と安全への懸念、禁止薬物は、一時的に競走能力を高めることを目的としている場合がある一方で、馬の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。短期的なパフォーマンス向上と引き換えに、長期的な健康リスクを負わせることは、馬に対する倫理的な問題もはらんでいます。、、、、プロフェッショナリズムの欠如、競馬は、馬と人が一体となって最高のパフォーマンスを目指すプロフェッショナルなスポーツです。ルールを遵守
ガチガチ複勝馬券で馬券生活を目指す? part4
(150) : >>148 今日はAIが凄かったです 指名馬30頭ベタ買いしてても複勝回収率105%ありました 3場全て開幕週だけにリスクがかなり少なかったのでしょう
>>148、、今日はAIが凄かったです、、指名馬30頭ベタ買いしてても複勝回収率105%ありました、、3場全て開幕週だけにリスクがかなり少なかったのでしょう
(149) : 奇跡的に連勝してた為どこまで伸ばせるか異常なほどのリスク管理してたので無駄に辛かったです… 的中率75%あれば十分馬券生活可能な辺りすら指名出来ないのは逆に難易度高くなりますね 菅原が飛ばしてくれて連勝ストップしたので悩む事なくウアーシュプルングを指名出来たので上振れの恩恵も受けれて逆に感謝です
奇跡的に連勝してた為どこまで伸ばせるか異常なほどのリスク管理してたので無駄に辛かったです…、、的中率75%あれば十分馬券生活可能な辺りすら指名出来ないのは逆に難易度高くなりますね、、菅原が飛ばしてくれて連勝ストップしたので悩む事なくウアーシュプルングを指名出来たので上振れの恩恵も受けれて逆に感謝です