【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part27
(293) : 現状、サンタニアダービーの権利を得る、羽田盃に出る、東京ダービーに出る という3つの大目標をいずれも達成できてないし 年末の条件戦は絶不調で出して、馬の力で勝ったとも発言している この結果から見るに、ヴァンディヴェールの事を分かっているとは判断しかねる わからない中でも頑張ってはいるんでしょうけど、大きな結果には結びついてないかな
現状、サンタニアダービーの権利を得る、羽田盃に出る、東京ダービーに出る、、という3つの大目標をいずれも達成できてないし、、年末の条件戦は絶不調で出して、馬の力で勝ったとも発言している、、この結果から見るに、ヴァンディヴェールの事を分かっているとは判断しかねる、、わからない中でも頑張ってはいるんでしょうけど、大きな結果には結びついてないかな
● グラスワンダー364 夢のグランドトライン ●
(877) : 暑い時期だしリセットして条件戦からじっくりいければ
暑い時期だしリセットして条件戦からじっくりいければ
コントレイルはなぜ種牡馬失敗したのか ~The 19th impact ~
(997) : >>989 超絶繁殖で条件戦より上が見えないとか需要ある?
>>989、、超絶繁殖で条件戦より上が見えないとか需要ある?
(645) : 今後も期待するんだったらデンクマールは正直体調万全じゃなくても勝たなきゃダメだろ 条件戦だし
今後も期待するんだったらデンクマールは正直体調万全じゃなくても勝たなきゃダメだろ、、条件戦だし
tomoyo_taiyuji2
中京12Rのミニトランザット、札幌8Rのキングスコールなんかは2㎏(前者は3㎏)も貰えば3歳G1級の指数になる訳だが、2023桜花賞の指数値107を持ってしてもペリファーニアが同日の新潟7Rで未だに条件戦を走っているという点は、個人的に深く分析してみたい内容ではある。
中京12レースのミニトランザット、札幌8レースのキングスコールなんかは2㎏(前者は3㎏)も貰えば3歳ジーワン級の指数になる訳だが、2023桜花賞の指数値107を持ってしてもペリファーニアが同日の新潟7レースで未だに条件戦を走っているという点は、個人的に深く分析してみたい内容ではある。
中京12Rのミニトランザット、札幌8Rのキングスコールなんかは2㎏(前者は3㎏)も貰えば3歳G1級の指数になる訳だが、202桜花賞の指数値107を持ってしても、ペリファーニアが同日の新潟11Rで未だに条件戦を走っているという点は、個人的に深く分析してみたい内容ではある。
中京12レースのミニトランザット、札幌8レースのキングスコールなんかは2㎏(前者は3㎏)も貰えば3歳ジーワン級の指数になる訳だが、202桜花賞の指数値107を持ってしても、ペリファーニアが同日の新潟11レースで未だに条件戦を走っているという点は、個人的に深く分析してみたい内容ではある。
(278) : 万全でなくとも十分力を発揮する可能性は高いから、いまひとつ仕上がりに手応えがなくても出した方が良い 一番いけない流れは、近い開催のとりあえずの条件戦に出して思った以上走れたけど、反動も大きくまた長期の立て直しになってしまうこと 有意な賞金は詰めない+もっとよい選択があったのに となるのが最悪
万全でなくとも十分力を発揮する可能性は高いから、いまひとつ仕上がりに手応えがなくても出した方が良い、、一番いけない流れは、近い開催のとりあえずの条件戦に出して思った以上走れたけど、反動も大きくまた長期の立て直しになってしまうこと、、有意な賞金は詰めない+もっとよい選択があったのに、となるのが最悪
7/27(日) 第42回東海ステークス(GⅢ) part1
(269) : >>263 条件戦の好成績は参考にならないってメリオーレムやロードフォアエースで学ばなかったのか 馬質で勝る川田の場合は特に当てにならんわ
>>263、、条件戦の好成績は参考にならないってメリオーレムやロードフォアエースで学ばなかったのか、、、馬質で勝る川田の場合は特に当てにならんわ
キズナ産駒、セレクトセールの大舞台でキタサンイクイ親子を後方から見定める
(913) : 今さら下げられんし放置で事実上ノースヒルズのprivate化じゃね?
今さら下げられんし放置で事実上ノースヒルズのprivate化じゃね?
(226) : ビダーヤ 坂井は条件戦で乗ってるとはいえ基本的にレーンやモレイラから日本人騎手への乗り替わりはマイナス要因でしかない インユアパレス ビダーヤに負けた時は戸崎でタイム差無し2着だが今回は川田でプラス要素しかない コンクイスタ これもビダーヤに負けた時は北村宏だったのが今回松山でプラス要素
ビダーヤ、、坂井は条件戦で乗ってるとはいえ基本的にレーンやモレイラから日本人騎手への乗り替わりはマイナス要因でしかない、、、、インユアパレス、、ビダーヤに負けた時は戸崎でタイム差無し2着だが今回は川田でプラス要素しかない、、、、コンクイスタ、、これもビダーヤに負けた時は北村宏だったのが今回松山でプラス要素