【日本馬凱旋門賞制覇へ】パリロンシャン競馬場の排水工事始まる。場長マーチン氏が自信「東京より速く
(357) : 馬場ガー馬場ガーて言ってる奴いるがフォワ賞、ニエル賞は日本馬勝ててるから敗因は馬場ではなく単なる能力不足
馬場ガー馬場ガーて言ってる奴いるがフォワ賞、ニエル賞は日本馬勝ててるから敗因は馬場ではなく単なる能力不足
トルコダービー、ヴィクトワールピサ産駒でワンツー達成
(141) : ニエル賞→凱旋門→JC→有馬→中山記念→ドバイ→香港QE2行こうとして故障 今だとあまり考えられないローテだな
ニエル賞→凱旋門→JC→有馬→中山記念→ドバイ→香港QE2行こうとして故障、、今だとあまり考えられないローテだな
bite_nano1
@Ting2012 エルコンドルパサーやオルフェーヴル、ディープボンドの印象が大きいですよね>>フォワ賞 実はフォワ賞は古馬限定で3歳馬出れないので、同日開催・同条件の3歳馬限定重賞としてニエル賞があったりする(こちらは日本馬だとキズナやマカヒキが勝ったり、ドウデュースが挑んでいたりする
、エルコンドルパサーやオルフェーヴル、ディープボンドの印象が大きいですよね>>フォワ賞 実はフォワ賞は古馬限定で3歳馬出れないので、同日開催・同条件の3歳馬限定重賞としてニエル賞があったりする(こちらは日本馬だとキズナやマカヒキが勝ったり、ドウデュースが挑んでいたりする
kekepyoi0413
確かに青葉賞→ダービーがきついって言われてるんだから ニエル賞→凱旋門賞もきついのかな
キタサンブラック産駒応援スレpart.72
(690) : 10/5凱旋門賞を目指す (ニエル賞もあるが)距離が短いレースのほうが疲労が少なくいい状態で本番に臨みやすいと考え 9/14プランスドランジュ賞をひとたたきすることをと選択した 両レース北村友一騎手に騎乗依頼をしている 8月末出国予定
10/5凱旋門賞を目指す、、(ニエル賞もあるが)距離が短いレースのほうが疲労が少なくいい状態で本番に臨みやすいと考え、、9/14プランスドランジュ賞をひとたたきすることをと選択した、、両レース北村友一騎手に騎乗依頼をしている、、8月末出国予定
(688) : ニエル賞使って勝った日本馬がいないし正解なんて分からない 今年は凱旋門→有馬で終わりだろう とにかく晴れると良いな
ニエル賞使って勝った日本馬がいないし正解なんて分からない、、今年は凱旋門→有馬で終わりだろう、、とにかく晴れると良いな
(684) : なんでニエル賞じゃないんだろ
なんでニエル賞じゃないんだろ
hello_speed
クロワデュノールは10・5凱旋門賞挑戦へ! 鞍上は引き続き北村友一 日本馬の悲願達成を目指す | 東スポ競馬 https://t.co/C9bmyWtA4v 今知った。しかし前哨戦が2400mのニエル賞ではなくプランス・ドランジュ賞を予定してるってのは、叩きに使う場合は距離が短い方がいいとの判断?
クロワデュノールは10・5凱旋門賞挑戦へ!、アンジョウは引き続き北村友一、日本馬の悲願達成を目指す、|、東スポ競馬、 今知った。しかし前哨戦が2400メートルのニエル賞ではなくプランス・ドランジュ賞を予定してるってのは、叩きに使う場合は距離が短い方がいいとの判断?
(680) : 欧州が向くかどうかは流石に走ってみんと判らんが 少なくとも遠征で体重を増やせるタフな精神は強み この一点だけでも大きな武器だよね でもなんで9/7の2400mニエル賞じゃなく9/14で2000mのプランスドランジュ賞なのか
欧州が向くかどうかは流石に走ってみんと判らんが、、少なくとも遠征で体重を増やせるタフな精神は強み、、この一点だけでも大きな武器だよね、、でもなんで9/7の2400mニエル賞じゃなく9/14で2000mのプランスドランジュ賞なのか
sakusaku2sakura
英ダービーに出走したMidakは夏休みに プリンスドランジェ賞、ギヨームドルナーノ賞、ニエル賞が候補 ギヨームドルナーノ賞ならアロヒアリイと対決に 無敗のDaryzはユジェーヌアダム賞へ AzimpourとSurabadがパリ大賞向かうので、使い分け Calandaganはサンクルー大賞へ https://t.co/yXrx8kT4YB
英ダービーに出走したMidakは夏休みに プリンスドランジェ賞、ギヨームドルナーノ賞、ニエル賞が候補 ギヨームドルナーノ賞ならアロヒアリイと対決に 無敗のDaryzはユジェーヌアダム賞へ AzimpourとSurabadがパリ大賞向かうので、使い分け Calandaganはサンクルー大賞へ