gokuumapog
【#スタディオブマン産駒…】ニューマーケットのリステッド、フィールデンSをディープインパクト系スタディオブマン産駒アルメリク(牡3、A・ボールディング)が勝利👑鞍上はオイシン・マーフィー、生産はラウジング氏📖今後はダンテSから仏ダービーを予定とのこと https://t.co/NnBUsg9h4P
【スタディオブマンサンク…】ニューマーケットのリステッド、フィールデンSをディープインパクト系スタディオブマンサンクアルメリク(牡3、A・ボールディング)が勝利、アンジョウはオイシン・マーフィー、生産はラウジング氏、今後はダンテSから仏ダービーを予定とのこと
BCターフってすぐ勝てそうじゃね?
(71) : エネイブル、ゴールデンホーン、ハイシャパラル、ダンシングヴレーヴ、ファンタスティックライト、ヴァルドガイスト、デイラミ、マジカル、セントニコラスアビー、コタシャーン、モンジュー、ハリケーンラン この欧州のガチトップ層が出てくるのにレベル低いは言い過ぎや。中には凱旋門賞馬やチャンピオンS勝ち馬、ダービー馬もおるのに
エネイブル、ゴールデンホーン、ハイシャパラル、ダンシングヴレーヴ、ファンタスティックライト、ヴァルドガイスト、デイラミ、マジカル、セントニコラスアビー、コタシャーン、モンジュー、ハリケーンラン、、、、この欧州のガチトップ層が出てくるのにレベル低いは言い過ぎや。中には凱旋門賞馬やチャンピオンS勝ち馬、ダービー馬もおるのに
4/5(土) 第29回ドバイワールドカップpart1【日本時間4/6(日)1:30発走予定】
(741) : >>735 2017年はドバイターフが1分50秒台(勝ち馬ヴィブロス)、シーマクラシックが2分32秒台(勝ち馬ジャックホブス)の決着だった年みたいだね シーマクラシックはタフな勝負になりそうだな
>>735、、2017年はドバイターフが1分50秒台(勝ち馬ヴィブロス)、シーマクラシックが2分32秒台(勝ち馬ジャックホブス)の決着だった年みたいだね、、シーマクラシックはタフな勝負になりそうだな
アーモンドアイのワールドレコードと、イクイノックスのワールドレコード。どっちが衝撃的だった?
(257) : >>256 140 フランケル 135 ハービンジャー 135 バーイード 135 イクイノックス 132 ブラックキャヴィア 132 ウィンクス 131 シリュスデゼーグル 130 エクセレブレーション 130 トレヴ 130 ジャスタウェイ 130 ゴールデンホーン 130 クラックスマン 130 ガイヤース 数頭?
>>256、、140、フランケル、、135、ハービンジャー、、135、バーイード、、135、イクイノックス、、132、ブラックキャヴィア、、132、ウィンクス、、131、シリュスデゼーグル、、130、エクセレブレーション、、130、トレヴ、、130、ジャスタウェイ、、130、ゴールデンホーン、、130、クラックスマン、、130、ガイヤース、、、、数頭?
東京 TC 【79】
(498) : ゴールデンホーンの一番馬ってエランドールだしね それとフィレンツェファイアは別に拘ってないでしょ こだわってんのはキングマンでしょ
ゴールデンホーンの一番馬ってエランドールだしね、それとフィレンツェファイアは別に拘ってないでしょ、こだわってんのはキングマンでしょ
(497) : そもそも東サラのゴールデンホーンってエランドールが出た時点で失敗でもなくね
そもそも東サラのゴールデンホーンってエランドールが出た時点で失敗でもなくね
(495) : ゴールデンホーンとかに拘ってたころ騙された フィレンツェファイアはその匂いする
ゴールデンホーンとかに拘ってたころ騙された、フィレンツェファイアはその匂いする
日本で種牡馬入りする2020年の凱旋門賞馬ソットサスが静内に到着!岡田大興奮!
(299) : 凱旋門賞ってノーザンダンサー系有利過ぎでしょ ここ10年の内、8回がサドラーズウェルズ系の優勝 ソットサスはヌレイエフ系、ゴールデンホーンはダンジグ系 芝がああいう血統に合うんだろうな で、日本の高速馬場で合うか? 俺は合わないと思う
凱旋門賞ってノーザンダンサー系有利過ぎでしょ、、ここ10年の内、8回がサドラーズウェルズ系の優勝、、ソットサスはヌレイエフ系、ゴールデンホーンはダンジグ系、、芝がああいう血統に合うんだろうな、、で、日本の高速馬場で合うか?、、俺は合わないと思う