【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part26
(785) : 吹雪はなぁ…次走も条件戦一択みたいだし完全に出世ルートから外れちゃったし将来の展望が全く見えないからねぇ 何と言うか運営の小遣い稼ぎと厩舎の勝率稼ぎに使われて終わりそうな未来しか見えないのよね
吹雪はなぁ…次走も条件戦一択みたいだし完全に出世ルートから外れちゃったし将来の展望が全く見えないからねぇ、、何と言うか運営の小遣い稼ぎと厩舎の勝率稼ぎに使われて終わりそうな未来しか見えないのよね
(783) : あとただでさえ数つかえないなかで 条件戦数回かったかんじじゃ大量回避かゲート割れ望むしかなさそうなのも
あとただでさえ数つかえないなかで、、条件戦数回かったかんじじゃ大量回避かゲート割れ望むしかなさそうなのも
kurige_ashge_14
の展開となった。勝ったヤマニンアルリフラはやり合う先行勢を見ながら中段馬群でレースを運び、直線きっちりと伸びて1着。大混戦なメンバー構成だっただけに条件戦を勝ち上がってきた勢いのまま重賞制覇という形になったが、55キロの斤量や完璧なレース運びを考えると、58キロで大外を回し続けた2着
(730) : くぅも吹雪も能力試験→新馬戦→条件戦と、同じような短い間隔で走らせた後に故障してしまったから 能試と新馬の間か、新馬と2戦目は間隔空けるべきやろね
くぅも吹雪も能力試験→新馬戦→条件戦と、同じような短い間隔で走らせた後に故障してしまったから、、能試と新馬の間か、新馬と2戦目は間隔空けるべきやろね
kazuma_maamaa
ダートも条件戦はやる。未勝利は追い切れん。
(707) : 古馬条件戦のB1以上は世代戦の上澄み連中+古馬で実力つけてきた馬の集合体だから結局世代戦で稼ぐほうが楽なんだよな
古馬条件戦のB1以上は世代戦の上澄み連中+古馬で実力つけてきた馬の集合体だから結局世代戦で稼ぐほうが楽なんだよな
(696) : >>691 一応来年本番と考え、Aクラスにいるために今年は3歳の特別戦とかでptと賞金積むという考えはあるっちゃある まあそれにはあと3回は勝たないとだけど ただ多分そう言ってるやつはただ勝ちが見たいか走ってるだけでいいと思ってるだけ 条件戦で1600ptの5勝馬の方が、重賞入着とかで2000pt以上の3勝馬よりすごいとか思ってる層
>>691、、一応来年本番と考え、Aクラスにいるために今年は3歳の特別戦とかでptと賞金積むという考えはあるっちゃある、、まあそれにはあと3回は勝たないとだけど、、、、ただ多分そう言ってるやつはただ勝ちが見たいか走ってるだけでいいと思ってるだけ、、条件戦で1600ptの5勝馬の方が、重賞入着とかで2000pt以上の3勝馬よりすごいとか思ってる層
(693) : 雷太の出来とハイセイコーの惨敗で 吹雪も大したことはないと見切られた感はあるな 緑は今雷太にお熱だし吹雪は秋に条件戦を走れるかどうかだろうな
雷太の出来とハイセイコーの惨敗で、、吹雪も大したことはないと見切られた感はあるな、、緑は今雷太にお熱だし吹雪は秋に条件戦を走れるかどうかだろうな
(691) : 重賞で着外になるより条件戦で勝つ方が賞金稼げると言ってる奴いて呆れたわ 吹雪の能力ってファンからもそんな低く見積もられてるの? 能力的には強敵を避けるローテ組む必要のある馬じゃなかったはずなのに なんか過小評価されすぎやしないかね
重賞で着外になるより条件戦で勝つ方が賞金稼げると言ってる奴いて呆れたわ、、吹雪の能力ってファンからもそんな低く見積もられてるの?、、能力的には強敵を避けるローテ組む必要のある馬じゃなかったはずなのに、、なんか過小評価されすぎやしないかね
new_shuchandayo
日曜小倉9Rも10Rも頭数8頭くらいしかいないんだけど、レース番号を条件戦の8Rと入れ替わりなんてことないよな
日曜小倉9レースも10レースも頭数8頭くらいしかいないんだけど、レース番号を条件戦の8レースと入れ替わりなんてことないよな