guppytw
@elmondesi2017 馬場さんも天龍にフォール負けした時が何十年ぶりかの負けだったかと思いますが、あの2人はそういうのでもよかったかなと。 要は離脱や退団、引退などの時の勝ち方が… それが事情があるなら分かりますが、衰えによるものだとしたら負けるのがかっこいいなって。
、馬場さんも天龍にフォール負けした時が何十年ぶりかの負けだったかと思いますが、あの2人はそういうのでもよかったかなと。 要は離脱や退団、引退などの時の勝ち方が… それが事情があるなら分かりますが、衰えによるものだとしたら負けるのがかっこいいなって。
TheSnackFalcon
(続き) 前回紹介した"野獣"ブルート・バーナードの続き。開幕戦の11/8後楽園ホール大会でBI砲(馬場&猪木)がバーナード&スカルパ組を迎え討ち。初来日の初戦1本目にして殴る蹴るの暴行からバーナードが馬場をフォール。2本目は猪木がスカルパをコブラ葬も、3本目はリングアウトで外国人組の勝利1-2。続
(続き)、前回紹介した"野獣"ブルート・バーナードの続き。開幕戦の11/8後楽園ホール大会でBI砲(馬場&猪木)がバーナード&スカルパ組を迎え討ち。初来日の初戦1本目にして殴る蹴るの暴行からバーナードが馬場をフォール。2本目は猪木がスカルパをコブラ葬も、3本目はリングアウトで外国人組の勝利1-2。続
Koikoichibakun
1977年3月11日、愛知県体育館 アントニオ猪木&吉田光雄対マスクドスーパースター&トニーチャールズ 1本目14分12秒、ウエスタンラリアットに3カウント取らせなかった猪木からフォールを奪う! 流星仮面はG馬場のランニングネックブリーカードロップに感銘を受けて使いはじめたそうだ。 https://t.co/e9ziWkNH8u
1977年3月11日、愛知県体育館 アントニオ猪木&吉田光雄対マスクドスーパースター&トニーチャールズ 1本目14分12秒、ウエスタンラリアットに3カウント取らせなかった猪木からフォールを奪う! 流星仮面はG馬場のランニングネックブリーカードロップに感銘を受けて使いはじめたそうだ。、