Mich_chibi
ここはバウアーがカバー👏 トレーナーさんが汐恩に確認に行ったのはなんだろう…
ここはバウアーがカバー、 トレーナーさんが汐恩に確認に行ったのはなんだろう…
日本賞金王ウシュバテソーロ登録抹消、種牡馬入り(繋養先未定)
(394) : >>15 芝だけどデルタブルースもメルボルンカップ勝って種牡馬なれなかったからな
>>15、、芝だけどデルタブルースもメルボルンカップ勝って種牡馬なれなかったからな
Coo_Sleep_Talk
春の長距離レースは春天だし、秋の長距離レースはメルボルンカップみたいなところあるか(あっちも初夏ぐらいっぽそうだけど
NTR_ten0r1n
メルボルンカップはそもそもバグみたいな仕様のレースだから「メルボルンカップをダミアン・レーンが勝ってるかどうか」はなんの参考にもならないんだよな というか2023年のレッドシーターフのシルヴァーソニックで壁抜けバグかましてた時点でダミアンが長距離上手いのはみんな分かってると思う
Nearchos99
天皇賞(春)予想🧐 ◎ワープスピード 〇ショウナンラプンタ ▲ジャスティンパレス △ブローザホーン △サンライズアース △ヘデントール ドレフォン×ディープインパクト 抜けた馬がいなく混戦模様 ◎去年の5着馬 メルボルンC2着馬が人気落ちし過ぎ 後方から競馬するようで見直し
天皇賞(春)予想、 ◎ワープスピード 〇ショウナンラプンタ ▲ジャスティンパレス △ブローザホーン △サンライズアース △ヘデントール ドレフォン×ディープインパクト 抜けた馬がいなく混戦模様 ◎去年の5着馬 メルボルンC2着馬が人気落ちし過ぎ 後方から競馬するようで見直し
3rentan6ten
天皇賞(春)穴馬情報 【ワープスピード】 国際舞台での実績と長距離適性を武器に、GⅠ初制覇を目指す。2024年メルボルンカップ(G1、芝3200m、オーストラリア)では、海外遠征で2着(0.2秒差)と世界レベルのスタミナを証明。2025年ダイヤモンドステークス(GⅢ、 https://t.co/bodAWp0xOg
天皇賞(春)穴馬情報 【ワープスピード】 国際舞台での実績と長距離適性を武器に、ジーワン初制覇を目指す。2024年メルボルンカップ(ジーワン、芝3200メートル、オーストラリア)では、海外遠征で2着(0.2秒差)と世界レベルのスタミナを証明。2025年ダイヤモンドステークス(ジースリー、
ト1F11秒8)は鋭い動きで状態上々。メルボルンカップで見せたタフな競馬を京都の3200mで再現できれば、上位争いも可能。稍重以下ならさらに期待が高まる。 続きです↓ https://t.co/bodAWp0xOg
ト1F11秒8)は鋭い動きで状態上々。メルボルンカップで見せたタフな競馬を京都の3200メートルで再現できれば、上位争いも可能。稍重以下ならさらに期待が高まる。 続きです↓
【天皇賞(春)2025予想】穴馬候補5選情報 【ワープスピード】 国際舞台での実績と長距離適性を武器に、GⅠ初制覇を目指す。2024年メルボルンカップ(G1、芝3200m、オーストラリア)では、海外遠征で2着(0.2秒差)と世界レベルのスタミナを証明。2025年ダイヤモンドステークス(GⅢ、芝3400m)では6番手
【天皇賞(春)2025予想】穴馬候補5選情報 【ワープスピード】 国際舞台での実績と長距離適性を武器に、ジーワン初制覇を目指す。2024年メルボルンカップ(ジーワン、芝3200メートル、オーストラリア)では、海外遠征で2着(0.2秒差)と世界レベルのスタミナを証明。2025年ダイヤモンドステークス(ジースリー、芝3400メートル)では6番手
5/4(日) 第171回天皇賞(春)(GⅠ) part2
(324) : ヘデントールはメルボルンカップだぞ…。 何のためにオーストラリアのレーン乗せてるか分かってねぇな。
ヘデントールはメルボルンカップだぞ…。、、何のためにオーストラリアのレーン乗せてるか分かってねぇな。
netkeiba
【#天皇賞春】 メルボルンC2着馬ワープスピードが巻き返しに意欲 高木師「途中から上がっていくような、最後にかわせる競馬をしたい」 #ワープスピード https://t.co/kav1JDIne0
【天皇賞春】 メルボルンC2着馬ワープスピードが巻き返しに意欲、高木師「途中から上がっていくような、最後にかわせる競馬をしたい」、ワープスピード