Sagume_San
@horsedatac ざっと見てみたのですが、9/15に今年2回目の(!?)茶臼山高原特別が開催されますね 24/9/15:中京9R 勝ち馬アドマイヤテラ 25/1/26:中京9R 勝ち馬ランスオブクイーン 25/9/15:中京9R 一介の条件戦でこんなことあるんですねぇ…
、ざっと見てみたのですが、9/15に今年2回目の(!?)茶臼山高原特別が開催されますね 24/9/15:中京9レース、勝ち馬アドマイヤテラ 25/1/26:中京9レース、勝ち馬ランスオブクイーン 25/9/15:中京9レース 一介の条件戦でこんなことあるんですねぇ…
ゴールドシップ part280
(877) : あれタイホはシンプルに強かったよ、ドウデュースがあんな結果になるくらいだからよっぽど日本馬に向かない条件だったのによく最後まで粘ったと思った タバルは重馬場がプラスになる方ではあるけどあくまで日本馬の中での話だから、欧州馬に混ざるとどうかは分からんね
あれタイホはシンプルに強かったよ、ドウデュースがあんな結果になるくらいだからよっぽど日本馬に向かない条件だったのによく最後まで粘ったと思った、、タバルは重馬場がプラスになる方ではあるけどあくまで日本馬の中での話だから、欧州馬に混ざるとどうかは分からんね
キャロットクラブ 【492】
(143) : さすがに仮にもオープン入りしてたその馬たちと条件戦で下位人気でボロ負けしるオルフェストを比べるのはムリがある
さすがに仮にもオープン入りしてたその馬たちと条件戦で下位人気でボロ負けしるオルフェストを比べるのはムリがある
ウイニングポスト総合スレ519
(499) : 牝系所属してる馬が独立する場合には新牝系図にのる馬50頭以上、現役繁殖10頭以上とかくらいの条件は欲しい。先細るだけだし 現役をプレイヤー所有したのは不受胎だと年末確実に消えるおかげで牝系のいい牝馬はクラブかcpu所有で走らないと滅亡まっしぐらだったり、祖が牝系所属してない馬だと繁殖引退まで所有しないとどんなに繁栄してもできなかったりとかシステムが不親切すぎて 年末前に種付けした繁殖売っ
牝系所属してる馬が独立する場合には新牝系図にのる馬50頭以上、現役繁殖10頭以上とかくらいの条件は欲しい。先細るだけだし、、現役をプレイヤー所有したのは不受胎だと年末確実に消えるおかげで牝系のいい牝馬はクラブかcpu所有で走らないと滅亡まっしぐらだったり、祖が牝系所属してない馬だと繁殖引退まで所有しないとどんなに繁栄してもできなかったりとかシステムが不親切すぎて、、年末前に種付けした繁殖売っ
(870) : タイホは重い斤量でのタフコースに耐えられなかったのが大きいんじゃない あっちの一流牝馬はクラシック期から60前後背負ってG1勝ってるように、柔な日本馬には色々キツイ、逃げどうのの話ではないかな G1の能力は大前提、斤量に負担感じず、タフないコースに対応できて要領良く走れるなら逃げでもいける、条件揃った日本馬はほぼいないんだが
タイホは重い斤量でのタフコースに耐えられなかったのが大きいんじゃない、、あっちの一流牝馬はクラシック期から60前後背負ってジーワン勝ってるように、柔な日本馬には色々キツイ、逃げどうのの話ではないかな、、、、ジーワンの能力は大前提、斤量に負担感じず、タフないコースに対応できて要領良く走れるなら逃げでもいける、条件揃った日本馬はほぼいないんだが
インゼル TC 【22】
(926) : 今のインゼルのプラチナ会員の条件って包茎出資口数が10以上なのか一頭10口以上なのかどっちですか?
今のインゼルのプラチナ会員の条件って包茎出資口数が10以上なのか一頭10口以上なのかどっちですか?
KayaStakes0515
7/27(日) 重賞売上 盛岡0.9億円 vs 金沢1.4億円 金沢がどうのこうのではなく盛岡重賞の売上が減少している。先週のやまびこ賞から0.3億減。また前年の同重賞との比較では、出走条件の変更はあったものの、結果として1.2億減。 JRAの暑夏対策により中京12R→盛岡重賞→新潟12Rの開催順になった影響か。 https://t.co/Mtlvyy1lYG
7/27(日)、重賞売上 盛岡0.9億円、vs、金沢1.4億円 金沢がどうのこうのではなく盛岡重賞の売上が減少している。先週のやまびこ賞から0.3億減。また前年の同重賞との比較では、出走条件の変更はあったものの、結果として1.2億減。 JRAの暑夏対策により中京12レース→盛岡重賞→新潟12レースの開催順になった影響か。、
【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part27
(293) : 現状、サンタニアダービーの権利を得る、羽田盃に出る、東京ダービーに出る という3つの大目標をいずれも達成できてないし 年末の条件戦は絶不調で出して、馬の力で勝ったとも発言している この結果から見るに、ヴァンディヴェールの事を分かっているとは判断しかねる わからない中でも頑張ってはいるんでしょうけど、大きな結果には結びついてないかな
現状、サンタニアダービーの権利を得る、羽田盃に出る、東京ダービーに出る、、という3つの大目標をいずれも達成できてないし、、年末の条件戦は絶不調で出して、馬の力で勝ったとも発言している、、この結果から見るに、ヴァンディヴェールの事を分かっているとは判断しかねる、、わからない中でも頑張ってはいるんでしょうけど、大きな結果には結びついてないかな
岩田康誠・望来応援スレ77
(37) : 典型的なピン・パータイプの馬だし、シゲルショウグンは先手を取るのが絶対条件になるけど… ペプチドの沼川さんの馬に乗るのも久々かな、親父。
典型的なピン・パータイプの馬だし、シゲルショウグンは先手を取るのが絶対条件になるけど…、、ペプチドの沼川さんの馬に乗るのも久々かな、親父。
東京 TC 【182】
(518) : 直近3年で重賞2つしか勝ててないクラブ(今年は未勝利) 3歳〜5歳に限定してしまうと条件馬しか存在しない、そんなクラブだから何かが重賞一つ勝って復調でしょ 2歳新馬、未勝利をいっぱい勝った所で頭打ちでは意味が無いよ、そういう募集価格のクラブじゃないしさ
直近3年で重賞2つしか勝ててないクラブ(今年は未勝利)、3歳〜5歳に限定してしまうと条件馬しか存在しない、そんなクラブだから何かが重賞一つ勝って復調でしょ、2歳新馬、未勝利をいっぱい勝った所で頭打ちでは意味が無いよ、そういう募集価格のクラブじゃないしさ