海外競馬情報スレ '25その3
(83) : そもそもカーインライジングって番組の都合上G1挑戦したのすら香港スプリントが最初だしそこから国内のスプリントG1統一してから行くって最短レベルやろ
そもそもカーインライジングって番組の都合上ジーワン挑戦したのすら香港スプリントが最初だしそこから国内のスプリントジーワン統一してから行くって最短レベルやろ
ウシュバテソーロ繁養先決定!!!
(729) : >>727 ●キタサンブラック 秋天 有馬 ドバイシーマ 宝塚 秋天 JC 皐月 中山グランドジャンプ ホープフル ダービー ●カナロア 桜花賞、オークス、秋華賞、JC、ドバイターフ、秋天、VM、秋天、JC マイチャン ホープフル、皐月賞 香港スプリント、高松宮 ドバイターフ、サウジC NHKマイル 高松宮 エリ女 大阪杯、大阪杯 フェブラリー
>>727、、●キタサンブラック、、秋天、有馬、ドバイシーマ、宝塚、秋天、JC、、皐月、、中山グランドジャンプ、、ホープフル、ダービー、、、、●カナロア、、桜花賞、オークス、秋華賞、JC、ドバイターフ、秋天、VM、秋天、JC、、マイチャン、、ホープフル、皐月賞、、香港スプリント、高松宮、、ドバイターフ、サウジC、、NHKマイル、、高松宮、、エリ女、、大阪杯、大阪杯、、フェブラリー
t_trd7
2013年香港スプリントのゴール前で前が詰まり転倒した馬がいた。記憶ではその場だったはず。その後本馬場で表彰式が行われた。
【悲報】オルフェ産駒今週もまたまた重賞見学・・・
(758) : ●キタサンブラック 秋天 有馬 ドバイシーマ 宝塚 秋天 JC 皐月 中山グランドジャンプ ホープフル ダービー ●カナロア 桜花賞、オークス、秋華賞、JC、ドバイターフ、秋天、VM、秋天、JC マイチャン ホープフル、皐月賞 香港スプリント、高松宮 ドバイターフ、サウジC NHKマイル 高松宮 エリ女 大阪杯、大阪杯 フェブラリー 高松宮 ●オルフェ
●キタサンブラック、、秋天、有馬、ドバイシーマ、宝塚、秋天、JC、、皐月、、中山グランドジャンプ、、ホープフル、ダービー、、、、●カナロア、、桜花賞、オークス、秋華賞、JC、ドバイターフ、秋天、VM、秋天、JC、、マイチャン、、ホープフル、皐月賞、、香港スプリント、高松宮、、ドバイターフ、サウジC、、NHKマイル、、高松宮、、エリ女、、大阪杯、大阪杯、、フェブラリー、、高松宮、、、、●オルフェ
キタサンブラックとかいう神種牡馬
(580) : ●キタサンブラック 秋天 有馬 ドバイシーマ 宝塚 秋天 JC 皐月 中山グランドジャンプ ホープフル ダービー ●カナロア 桜花賞、オークス、秋華賞、JC、ドバイターフ、秋天、VM、秋天、JC マイチャン ホープフル、皐月賞 香港スプリント、高松宮 ドバイターフ、サウジC NHKマイル 高松宮 エリ女 大阪杯、大阪杯 フェブラリー 高松宮 ●オルフェ
(747) : ●キタサンブラック 秋天 有馬 ドバイシーマ 宝塚 秋天 JC 皐月 中山グランドジャンプ ホープフル、ダービー ●カナロア 桜花賞、オークス、秋華賞、JC、ドバイターフ、秋天、VM、秋天、JC マイチャン ホープフル、皐月賞 香港スプリント、高松宮 ドバイターフ、サウジC NHKマイル 高松宮 エリ女 大阪杯、大阪杯 フェブラリー 高松宮 ●オルフェ
【徹底討論】24世代は最強候補なのか?
(962) : >>943 18世代は6勝な アーモンドアイ ドバイターフ グローリーヴェイズ 香港ヴァーズ×2 ノームコア 香港C ダノンスマッシュ 香港スプリント メールドグラース コーフィールドC
>>943、、18世代は6勝な、、アーモンドアイ、ドバイターフ、、グローリーヴェイズ、香港ヴァーズ×2、、ノームコア、香港C、、ダノンスマッシュ、香港スプリント、、メールドグラース、コーフィールドC
キズナ 2週連続G1無双濃厚
(542) : 香港スプリントとかドバイターフなんてキズナ産駒とは一生縁がないだろ サウジカップも無理だろうし
香港スプリントとかドバイターフなんてキズナサンクとは一生縁がないだろ、、サウジカップも無理だろうし
5/18(日) 第20回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part2【※枠順確定版】
(597) : のシンティレーションをイメージして一考
のシンティレーションをイメージして一考
1200m、1600m、2000mのG1勝てる馬は難しいのか
(425) : ゼファーの時代ってか今もまあそうだがスプリントG1が2つしかないのがね 今だと海外で賞金高いの狙う陣営も増えたしその適正あるならわざわざスプリント出ないんだよね 香港スプリント、ドバイターフ、安田記念、天皇賞秋とかロマン溢れる勝ち勝ち鞍の馬みたいけど多分それぞれの距離にあった体作りとか無理なんだろなぁとは思う
ゼファーの時代ってか今もまあそうだがスプリントジーワンが2つしかないのがね、、今だと海外で賞金高いの狙う陣営も増えたしその適正あるならわざわざスプリント出ないんだよね、、香港スプリント、ドバイターフ、安田記念、天皇賞秋とかロマン溢れる勝ち勝ち鞍の馬みたいけど多分それぞれの距離にあった体作りとか無理なんだろなぁとは思う