蛸の八ちゃん
JRA馬に比べて、とかく公営馬は格下に見られる。しかし、JRAG1のフェブラリーステークスを岩手のメイセイオペラが勝ち、国際G1のシンガポール航空国際カップを、道営のコスモバルクが勝っている。必ずしも格下ではありません。 #競馬
この馬に先着した馬をあげてくださいRevivalPart42
(108) : シャドウゲイト@07シンガポール航空国際カップ
ぷれい@ドクターストップ(酒)
ウマ娘早速始めてみたんだけどどんな場面でもスキップできちまうから連打してたら育成方法とか全くわからないままレース始まったし、第一俺が思ってたウマ娘のアプリは地中からエクスカリバーを呼び起こして競馬場に現れる使い魔をバッサバッサと切… https://t.co/JlpJjYtcuw
ピンクカメハメハサウジダービー制覇
(566) : シンガポール航空国際カップはレースレベルは手薄だけど国際G1だから充分箔付けにはなったと思う
(550) : シンガポール航空国際カップと同じで賞金は高いが何の価値もないレースだな
御堂京夜
日本では、競走馬の名前は9文字までと決まってるけど、海外に目を向けると、9文字以上でかっこいい名前の馬が多数いる。 テイクオーバーターゲット アレクサンダーゴールドラン サイレントウィットネス エレクトロキューショニスト あたりが好き。
マシュマシュ
@Zx7rM 馬主にfgo民もいますよ☺️ カレイドスコープやらエクスカリバーやらカラドボルグやら馬でいます😎
ランキン@徳島で暮らして
@Raul7T あ、そうか、TSVへの通勤と勘違いしてました でも、街中移動が自転車って好感が持てますw
@Raul7T あの坂を自転車で。いいトレーニングになってそうですね
歴代最強のジャパンカップ勝ち馬
(712) : アレクサンダーゴールドラン?