あ、これレーベンスティールが世代最強だわ
(89) : 確かにチャンスザローゼスもそこそこ強かったな 無事ならチャンスあったかも知れん レーベンと似た系統だとロードデルレイってのもいたけどロード、非ノーザン、父カナロアだから話題にならないな 青葉賞出る予定だったのが怪我しちまったみたいだけど
確かにチャンスザローゼスもそこそこ強かったな、無事ならチャンスあったかも知れん、レーベンと似た系統だとロードデルレイってのもいたけどロード、非ノーザン、父カナロアだから話題にならないな、青葉賞出る予定だったのが怪我しちまったみたいだけど
ゴルシ産駒をこっそり見守るスレ 3
(998) : ウイングランブルー3着 今日はスタートから良い感じに進められていたがあっさりかわされてしまった
ウイングランブルー3着、今日はスタートから良い感じに進められていたがあっさりかわされてしまった
【自信】今週の鉄板レース5337【確信】
(502) : 新潟7 9ウィングランブルー複勝 予想ですらなく願望
新潟7、9ウィングランブルー複勝、予想ですらなく願望
(995) : ウイングランブルー464(12) 真剣に走らない悪癖がどんどん悪化しているのが心配 ちゃんと走れば勝ち上がれる力があるだけにもどかしい
ウイングランブルー464(12)、真剣に走らない悪癖がどんどん悪化しているのが心配、ちゃんと走れば勝ち上がれる力があるだけにもどかしい
キズナ産駒応援スレ Part53
(137) : 本当に運が悪いけど人災も目立つからな アサカラキングも外差しで飛ばした割に頑張ってたし 菊では賞金余裕で出られるようになって欲しいわ あと3歳はオールアイズオンとベルシャンブルが順調にいければ
本当に運が悪いけど人災も目立つからな、アサカラキングも外差しで飛ばした割に頑張ってたし、菊では賞金余裕で出られるようになって欲しいわ、あと3歳はオールアイズオンとベルシャンブルが順調にいければ
(135) : リビアングラスはもっと引き離して4角行けたら勝ってたな。 3着でアンカツさんに褒められても仕方ない。 2着ならダービー出れてた。 キズナ産駒は運がない。 アサカラキングがプリンシパルに出てたら楽勝だったのに。 アリスヴェリテもまともなローテだったらクラシックに乗れてた。
リビアングラスはもっと引き離して4角行けたら勝ってたな。、3着でアンカツさんに褒められても仕方ない。、2着ならダービー出れてた。、キズナサンクは運がない。、アサカラキングがプリンシパルに出てたら楽勝だったのに。、アリスヴェリテもまともなローテだったらクラシックに乗れてた。
5/6(土) 第71回京都新聞杯(GⅡ)
(125) : 青葉賞惨敗したアサカラキングこっち選んでたら逃げきれてた可能性あるレベルにスカスカメンツだな。
青葉賞惨敗したアサカラキングこっち選んでたら逃げきれてた可能性あるレベルにスカスカメンツだな。
★【派手に】予想に自信がある方いませんか?避難所9
(159) : ないのでしょうか それにしてもキタサンブラックは次々に良い馬を出し始めましたね、今年デビューする世代の産駒たちにも注目です アサカラキングは少々速いペースで飛ばしてゆきましたが、よく頑張ったと思います、まだ次のチャンスのある馬です 【天皇賞春】 ◎06アスクビクターモア・・・乗り替わりで陣営も本気で獲りにきているのだと思わされます、そのスタミナをおおいに発揮してくるでしょう ○03タイトルホルダー ▲13ボルドグフーシュ △01
ないのでしょうか、それにしてもキタサンブラックは次々に良い馬を出し始めましたね、今年デビューする世代のサンクたちにも注目です、アサカラキングは少々速いペースで飛ばしてゆきましたが、よく頑張ったと思います、まだ次のチャンスのある馬です、【天皇賞春】、◎06アスクビクターモア・・・乗り替わりで陣営も本気で獲りにきているのだと思わされます、そのスタミナをおおいに発揮してくるでしょう、○03タイトルホルダー、▲13ボルドグフーシュ、△01
ゴールドシップ part199
(366) : エンペラーは前にいた3頭(ヨリマル、シャドウソニック、アサカラキング)が揃ってずるずる下がっていったのが不幸 シャドウソニックとグランヴィノスの間が空いてたと言っても 両馬が前に行ってるときに開くのと片方が下がってるときに開くのとでは隙間をつく難易度が桁違い
エンペラーは前にいた3頭(ヨリマル、シャドウソニック、アサカラキング)が揃ってずるずる下がっていったのが不幸、シャドウソニックとグランヴィノスの間が空いてたと言っても、両馬が前に行ってるときに開くのと片方が下がってるときに開くのとでは隙間をつく難易度が桁違い