競馬って終わってないか? オグリキャップみたいな馬が永久に出ないわけだし
(244) : ハイセイコーに比べたらただの競馬ブーム
正直、競馬板的にウマ娘ってどうなの?
(784) : ハイセイコー実装してくれないかのう。。。
SIV
昭和の競馬ソングと言えば「走れコータロー」と「さらばハイセイコー」は有名だが、小泉正美の「馬にしてみれば」を思い出せる人はアラフィフ以上でもほぼ居ないと言うか俺以外に知ってる人を見たことがない_( _`ω、)_ たしか1970年代… https://t.co/URiiX1BTsX
M原
@ShinnBasara オグリキャップは他とは次元が違うというか。 オグリキャップと比較できる馬は日本にはハイセイコーしかいないですね。 競馬ブームという物を生み出せたのはハイセイコーとオグリだけですので。
ぐらむさんはうどんこなこねるぞRe:DIVE
今回追加されたオグリのサポートカードのストーリー読むと泣けちゃうんだよ。 大川慶次郎さんはトキノミノルのダービーを見て「競馬がみんなのものになった」って感じて、その後地方出身のハイセイコーが出てきて、TTGがいて、シービーはルドルフがいて、それでも競馬は競馬好きのものだった。
夜猫350
@shinzan_yaro 競馬等に一切触れて無い人生なのでよくわかりませんが、なんか最近話題になってますよね!全く分かりませんが! …ところでハイセイコーはいましたか?()
文車妖騎
競馬詳しくないのでキャラ紹介見た第一印象だと、オグリキャップとサイレンススズカとメジロマックイーンとシンボリルドルフとナリタブライアンが気になります 名前聞いたことある馬だとナリタトップロードとハイセイコー、ディープインパクト辺りが居ないのですね
しずみん
ウマ娘でハルウララがトレンド入りしてるけど リアルでも地方デビューで中央のG1獲ったのは ハイセイコーとオグリキャップだけだから ゲームとしても泣きそうになるのはなんかわかる。 まもなく高知競馬で行われる黒船賞で高知の馬が 中央馬と他地区の馬に買ったら本当に泣くぞ。
咲紫
俺が今競走馬美少女化ゲーとかいう謎ゲーに狂わされてるのも寺山修司が好きすぎるからなの?(注釈:寺山は競馬が好きなのでテンポイントとかハイセイコーのエモ詩なども書いています)
(204) : スターホースが出たら競馬が盛り上がるって認識がまず間違い ハイセイコーとオグリの幻影を追いすぎ あれは特殊案件であり基本的に2匹目のドジョウはいない むしろ絶対的な馬がいないのに盛り上がった90年代と 2000年以降で急につまらなくなったことを反省すべき ターニングポイントは間違いなくオペ