望田潤bot
スペシャルウィークが母父として優秀なのはマルゼンスキーが母父として優秀だからであり、マルゼンスキーが母の父として優秀なのはBuckpasserが母父として優秀だから
のだまハイ
なお、この大会からW杯遠征に加わった岩佐勇研はスーツ違反が2人出たため50位ギリギリで予選通過。 #スキージャンプ W杯ザコパネ大会
#スキージャンプ W杯ザコパネ大会予選 ①佐藤幸椰 ②アイゼンビヒラー ③ステカラ ④フーバー ⑦クバツキ ⑩佐藤慧一 ⑭小林陵侑 ⑲ストッフ 43グランネル 47小林潤志郎 50岩佐勇研 後半追い風が強くなる中、佐藤幸椰がトレー… https://t.co/wweoO733Me
橋場雪子
@hiraju_89 マリインスキー・バレエになったからですね。私は、レニングラードとかキーロフの呼び方が好きでした♡
すかい(ばんえいラビッツ)
ウマ娘2期2話。トウカイテイオー菊花賞断念の回。レオダーバンは違う名前になってたけど馬主さんの許可下りなかったのかな。マルゼンスキーの貴重なクラシック勝ち馬。ただレオダーバンはテイオー以上に悲運で、この菊花賞後に怪我をして、この後2戦しただけで引退してしまった。
単複の天ちゃん〜逃げこそ至高の会 初代会長
船橋12R メルマガ ◎❹ケイティランボー 6人気 ◯⑧ランス 4人気 単勝/複勝❹+ワイド❹-⑧ 前走スタート後挟まれてジェットスキー。 距離延長プラスで内枠、叩き3。 人気はないが一変期待。 堅く決まったらごめんなさい。
ダービーに出てたら勝てた馬
(170) : あの年ラッキールーラが押しきったんだけどマルゼンスキーが出てペースが上がったなら… ハードバージが差し切るとこまであるわ
春秋
競馬は親子孫世代で繋がっていく血統が熱い スペシャルウィークはマルゼンスキーの孫だしアニメでの握手は泣いちゃう
【公式】けいばのパドラボ
サートゥルナーリアとうま娘。 うま娘の1期はスペシャルウィークでした。サートゥルナーリアの母方のおじいちゃんにあたります 2期1話ではシンボリルドルフとマルゼンスキーが登場 マルゼンスキーはマル外と呼ばれ昔のルールで3冠には出… https://t.co/hW99cOtqvr
keiba-nihonichi
1/15 検疫馬(佐賀競馬へ移籍) その6 https://t.co/lVzajRsG8S クロスキー(せん4・山田徹)JRA→兵庫 再入厩 モーモーマロン(牡3・池田) カグラノマイ(牝3・古賀) ゲンセキ(牡5・古賀) オ… https://t.co/KdGDxR2VGg