キタサンブラック産駒 G1 9勝
(213) : >>209 サドラーズウェルズとフェアリーキング、ジャイアンツコーズウェイとフロイト(シャープアステカの父)とか結構いるよ。 繁殖の質も差があるが、大抵は現役並の差がついてる。
>>209、、サドラーズウェルズとフェアリーキング、ジャイアンツコーズウェイとフロイト(シャープアステカの父)とか結構いるよ。、、繁殖の質も差があるが、大抵は現役並の差がついてる。
aQt_bot
#アルフィー 6/1日曜東京2Rダート1400m3歳未勝利戦に菊沢一樹騎手でデビューします。 オルフェーヴル産駒の騸馬で母父Sadler's Wells。半姉Wild Windはフランス芝G1・3着馬。叔母Rumplestiltskinは欧州芝G1・2勝。従兄姉にG1馬リアルスティール、ラヴズオンリーユー。 #まとまくPOG5 #指名馬出走情報
アルフィー、 6/1日曜東京2レースダート1400メートル3歳未勝利戦に菊沢一樹騎手でデビューします。 オルフェーヴルサンクの騸馬で母父Sadler's、Wells。半姉Wild、Windはフランス芝ジーワン・3着馬。叔母Rumplestiltskinは欧州芝ジーワン・2勝。従兄姉にジーワン馬リアルスティール、ラヴズオンリーユー。 、まとまくPOG5、指名馬出走情報
凱旋門賞に向いてる日本馬ってどんな馬なの?
(232) : ロンシャンはサドラーズウェルズの運動会
ロンシャンはサドラーズウェルズの運動会
産駒が長距離勝てない種牡馬はスタミナないのか?
(63) : サドラーズウェルズも2000ぐらいまでの馬だった
サドラーズウェルズも2000ぐらいまでの馬だった
テイエムオペラオーが種牡馬として失敗したのが謎すぎる
(417) : オペラハウスが成功するわけがない サドラーズウェルズだろ、重すぎる
オペラハウスが成功するわけがない、、サドラーズウェルズだろ、重すぎる
5/18(日) 第20回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part2
(725) : アスコリはダイワメジャー×母父Danehill Dancer、母母父Sadler‘s Wellsだからグランというよりほぼレシステンシアだよな 阪神JF1着桜花賞2着NHKマイル2着も同じ レシスは古場になってからは短距離がメインになったけどアスコリはどうかな
アスコリはダイワメジャー×母父Danehill、Dancer、母母父Sadler‘s、Wellsだからグランというよりほぼレシステンシアだよな、、阪神JF1着桜花賞2着NHKマイル2着も同じ、、レシスは古場になってからは短距離がメインになったけどアスコリはどうかな
tonkatsudesu
英2000ギニー勝ったルーリングコートの血統表を見たら 父ジャスティファイ(ストームキャット) ∟父の母父ゴーストザッパー(デピュティミニスター) 母父ハイシャパラル(サドラーズウェルズ) ∟母の母父ケープクロス(ダンジグ) っていう4系統が全部ノーザンダンサーとかいうトンデモ血統w
英2000ギニー勝ったルーリングコートの血統表を見たら 父ジャスティファイ(ストームキャット) ∟父の母父ゴーストザッパー(デピュティミニスター) 母父ハイシャパラル(サドラーズウェルズ) 、∟母の母父ケープクロス(ダンジグ) っていう4系統が全部ノーザンダンサーとかいうトンデモ血統w
日本でキングマンボ系がここまで繁栄した理由ってなんなの?
(539) : キングマンボxサドラーズウェルズの代表である歴史的名馬ヘンリーザナヴィゲーターをクイーンエリザベスII世Sとブリーダーズカップクラシックで撃破したのがタワーオブロンドンの父レイブンズパス
キングマンボxサドラーズウェルズの代表である歴史的名馬ヘンリーザナヴィゲーターをクイーンエリザベスII世Sとブリーダーズカップクラシックで撃破したのがタワーオブロンドンの父レイブンズパス
3歳総合
(616) : のダノンザタイガー、一昨年のトゥデイイズザデイと、初心者が取っちゃう人気駄馬を見抜いていくからな(笑) 今年のハズレ馬はルージュスエルテだ 父は2000m以上から能力を発揮するTサンデー系ハーツクライ産駒で、母母父にクラシックには不向きな欧州ステイヤーであるサドラーズウェルズの血を持つ馬 兄であるディープ産駒のレッドジェネシスでさえも高速競馬には向かないタフな馬場向きの鈍足ステイヤーなのに、ハーツクライ
のダノンザタイガー、一昨年のトゥデイイズザデイと、初心者が取っちゃう人気駄馬を見抜いていくからな(笑)、、、、今年のハズレ馬はルージュスエルテだ、、父は2000メートル以上から能力を発揮するTサンデー系ハーツクライサンクで、母母父にクラシックには不向きな欧州ステイヤーであるサドラーズウェルズの血を持つ馬、、兄であるディープサンクのレッドジェネシスでさえも高速競馬には向かないタフな馬場向きの鈍足ステイヤーなのに、ハーツクライ
ブローザホーン、球節が腫れてきたのでエコー検査へ
(96) : >>82 そもそもサドラーズウェルズ産駒のお母さんがエグい脚しててそれが遺伝して苦しんでるのよね オーストリアに売ったんだけどシーザリオが走った事で慌てて買い戻した経緯がある みんな走る優秀さなんだけど勿体ないよね
>>82、、そもそもサドラーズウェルズ産駒のお母さんがエグい脚しててそれが遺伝して苦しんでるのよね、、オーストリアに売ったんだけどシーザリオが走った事で慌てて買い戻した経緯がある、、みんな走る優秀さなんだけど勿体ないよね