プレゼント企画
次回お見逃しなく
中央競馬(JRA)の開催情報Bot
2月4、5日シルバーステート産駒は9頭が出走予定です。リストはこちら⇒ https://t.co/PvmqtuaCIc
2月4、5日シルバーステートサンクは9頭が出走予定です。リストはこちら⇒、
テーオーロイヤル骨折
(53) : リオンディーズ産駒はかかり癖強いのが多くて、中長距離で計算できるのが今5歳のテーオーロイヤルだけ。あとは皆短~中距離なのに、現3歳は2歳時の短距離戦でロクに勝ち上がれなかったのがやばい。エピファとシルステが頭打ちになる春以降に勝ち上がり増えないと洒落にならないレベルでヤバい。
リオンディーズサンクはかかり癖強いのが多くて、中長距離で計算できるのが今5歳のテーオーロイヤルだけ。あとは皆短~中距離なのに、現3歳は2歳時の短距離戦でロクに勝ち上がれなかったのがやばい。エピファとシルステが頭打ちになる春以降に勝ち上がり増えないと洒落にならないレベルでヤバい。
ディープ孫の成績やばすぎじゃね?
(529) : 今は群雄割拠で、シルステが一瞬いいところを見せただけで種付け料爆上がり、高額落札とかになるくらいだからそこら辺の馬でも運が良ければワンチャンあるべ
今は群雄割拠で、シルステが一瞬いいところを見せただけで種付け料爆上がり、高額落札とかになるくらいだからそこら辺の馬でも運が良ければワンチャンあるべ
(462) : シルステはモーリスみたくハイペースを前にいって粘り込むのが多いからワンチャンありそう ディープよりロベルトのほうが濃く出てるんだろうな
シルステはモーリスみたくハイペースを前にいって粘り込むのが多いからワンチャンありそう、ディープよりロベルトのほうが濃く出てるんだろうな
(449) : エイシンヒカリ 98 エキストラエンド 2 シルバーステート 153 ディーマジェスティ 57 サトノアラジン 99 トーセンレーヴ 4 ヴァンキッシュラン 5 ヒラボクディープ 1 リアルスティール 70 サトノダイヤモンド 60 グレーターロンドン 23 Saxon Warrior 6 合計 2559頭 父父ディープ出走頭数2559頭、出走回数18028回でG1を4勝(うち国内3勝)。近年、中央競馬の世代
、エイシンヒカリ、98、エキストラエンド、2、シルバーステート、153、ディーマジェスティ、57、サトノアラジン、99、トーセンレーヴ、4、ヴァンキッシュラン、5、ヒラボクディープ、1、リアルスティール、70、サトノダイヤモンド、60、グレーターロンドン、23、Saxon、Warrior、6、合計、2559頭、父父ディープ出走頭数2559頭、出走回数18028回でジーワンを4勝(うち国内3勝)。近年、中央競馬の世代
(438) : コントレイルの前にキズナとシルステしかいないのがまずおかしいだろ あんなにいたのにどこ行ったんだよ
コントレイルの前にキズナとシルステしかいないのがまずおかしいだろ、あんなにいたのにどこ行ったんだよ
(433) : シルバーステート1.05嘘だろ すまん本当だった
シルバーステート1.05嘘だろ、すまん本当だった
ラーメントール
仮説として挙げている 「シルバーステート産駒、早熟説」を見極めるためにも、結果が気になりますね。
仮説として挙げている 「シルバーステートサンク、早熟説」を見極めるためにも、結果が気になりますね。
(393) : 持ちあげられている種牡馬 AEI 1.50 シルバーステート第1世代 2021年12月28日 AEI 1.05 シルバーステート第1世代 2023年1月29日 貶されている種牡馬 AEI 1.10 ゴールドシップ第1世代 2019年12月28日 AEI 1.18 ゴールドシップ第1世代 2023年1月29日
持ちあげられている種牡馬、AEI、1.50、シルバーステート第1世代、2021年12月28日、AEI、1.05、シルバーステート第1世代、2023年1月29日、貶されている種牡馬、AEI、1.10、ゴールドシップ第1世代、2019年12月28日、AEI、1.18、ゴールドシップ第1世代、2023年1月29日
らき瑛太(ラキクリ)
@FUMO9 @wwww_win そういうことなんですね。でもPOGでダービー狙うならそもそもシルバーステート産駒は微妙のような気がしますけどね。せめて皐月は行ってほしかったんですかねぇ💦
、、そういうことなんですね。でもPOGでダービー狙うならそもそもシルバーステートサンクは微妙のような気がしますけどね。せめて皐月は行ってほしかったんですかねぇ、