ロードカナロア に関するつぶやき

検索フィルタ

ミックファイアbs全盛期のクリソベリルとかスマートファルコン

(71) : ロードカナロア

ロードカナロア

06/09 15:20:33

牝馬マイラー十傑を決める

(589) : マイル勝とうが問題ない パフォーマンス高いのがどの距離かということだけ ロードカナロアよりバクシンオーのが内容が上ということ ヤマニンゼファーはマイルと2000のG1しか勝ってないけど スプリンターだよ

マイル勝とうが問題ない、パフォーマンス高いのがどの距離かということだけ、ロードカナロアよりバクシンオーのが内容が上ということ、ヤマニンゼファーはマイルと2000のジーワンしか勝ってないけど、スプリンターだよ

06/09 15:10:38

牝馬マイラー十傑を決める

(588) : 例えば、最もマイラーらしいマイラーはどれだ?みたいなネタとしての聞き方なら、競走実績小刻みに切り取ってマイル実績のみ、もいいと思うんだよ それどころか、マイル以外の実績なんてむしろマイナスだ!みたいな強硬派がいてもいい スプリント最強はおそらくロードカナロアになるが、マイルなんて勝ってる馬はスプリンターじゃねえ!バクシンオー最強!もひとつだとは思う 牝馬最強に混合実績は邪道要らない、もひ

例えば、最もマイラーらしいマイラーはどれだ?みたいなネタとしての聞き方なら、競走実績小刻みに切り取ってマイル実績のみ、もいいと思うんだよ、それどころか、マイル以外の実績なんてむしろマイナスだ!みたいな強硬派がいてもいい、スプリント最強はおそらくロードカナロアになるが、マイルなんて勝ってる馬はスプリンターじゃねえ!バクシンオー最強!もひとつだとは思う、牝馬最強に混合実績は邪道要らない、もひ

06/09 15:00:32

宝塚ジェラルディーナ武豊

(558) : 地方の厩務員が最近気性難の馬が増えてると言ってたな サンデー産駒も酷いの多かったけどひ孫世代がヤンチャなんだろうな ステゴ系は相変わらずだしグレると手がつけられないロベルトだろ キンカメも従順なのはカナロア産駒くらいだしな

地方の厩務員が最近気性難の馬が増えてると言ってたな、サンデーサンクも酷いの多かったけどひ孫世代がヤンチャなんだろうな、ステゴ系は相変わらずだしグレると手がつけられないロベルトだろ、キンカメも従順なのはカナロアサンクくらいだしな

06/09 14:28:48

こうしてみると顕彰馬って名馬だらけだな

(168) : 大ありだろ 7勝と6勝じゃ大違い ブエナが落選した時点で6勝組はアウツなんだよ アーモンドを出したカナロアを除いて しかも6勝組の中でも成績が著しく汚くてオルフェという明確な上位互換がいるゴルシはブエナやモーリスより下に見られて当たり前

大ありだろ、7勝と6勝じゃ大違い、ブエナが落選した時点で6勝組はアウツなんだよ、アーモンドを出したカナロアを除いて、しかも6勝組の中でも成績が著しく汚くてオルフェという明確な上位互換がいるゴルシはブエナやモーリスより下に見られて当たり前

06/09 10:59:32

6/11(日) 第30回函館スプリントステークス(GIII) part1

(163) : ロードカナロア×サクラバクシンオー

ロードカナロア×サクラバクシンオー

06/09 10:17:11

●2歳戦総合●

(697) : その「当たり年」の理由で繁殖が良血揃いだから、は信用ならんね 現3歳ロードカナロア、ルーラーシップがそれだろ そして今年それに該当するのはキズナか

その「当たり年」の理由で繁殖が良血揃いだから、は信用ならんね、現3歳ロードカナロア、ルーラーシップがそれだろ、そして今年それに該当するのはキズナか

06/09 09:49:11

ファストフォース引退

(69) : 完成に時間かかり地方転出までして走り続けたんだから長く苦労したもんだ 重賞初挑戦のCBC賞でいきなり結果出したのが思い出ラストランの宮記念はどうしても買えなかったのは無念 いそうでいなかったいかにもスピード配合のカナロア×バクシンなので何かおもしろい産駒を出せれば

完成に時間かかり地方転出までして走り続けたんだから長く苦労したもんだ、重賞初挑戦のCBC賞でいきなり結果出したのが思い出ラストランの宮記念はどうしても買えなかったのは無念、いそうでいなかったいかにもスピード配合のカナロア×バクシンなので何かおもしろいサンクを出せれば

06/09 05:59:16

こうしてみると顕彰馬って名馬だらけだな

(149) : オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ロードカナロアが同時期に走ってて、さらにジャスタウェイ、ゴールドシップもいた レベル高すぎ

オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ロードカナロアが同時期に走ってて、さらにジャスタウェイ、ゴールドシップもいた、レベル高すぎ

06/09 00:14:15

マンハッタンカフェ産駒応援スレ20

(458) : .twimg.com/media/FyDrxScaUAEevSp.jpgorig#.jpg 母が19年京都牝馬Sの勝ち馬デアレガーロのレガーロデルシエロ(牡、父ロードカナロア、栗田)が、 18日の東京5R(芝1600メートル)での初陣に向けてWで併せ馬。6F84秒6-37秒6-11秒7をマークした。 栗田師は「コントロールが利くタイプ。しっかり動けていました」と好感触だ。 ttp//www.daily.co.jp/umaya

.twimg.com/media/FyDrxScaUAEevSp.jpgorig.jpg、母が19年京都牝馬Sの勝ち馬デアレガーロのレガーロデルシエロ(牡、父ロードカナロア、栗田)が、、18日の東京5レース(芝1600メートル)での初陣に向けてWで併せ馬。6F84秒6-37秒6-11秒7をマークした。、栗田師は「コントロールが利くタイプ。しっかり動けていました」と好感触だ。、ttp//www.daily.co.jp/umaya

06/08 23:47:22
お知らせ・つぶやき
操作メモ
当ページを共有する