キングカメハメハ に関するつぶやき

検索フィルタ

Notopomu

ディープインパクト、キングカメハメハとかいう今日本競馬を支配してる2頭持ってるの普通に頭おかしいよ https://t.co/5Ktv8eamdU

ディープインパクト、キングカメハメハとかいう今日本競馬を支配してる2頭持ってるの普通に頭おかしいよ、

10/02 18:22:42

府中以外の中長距離G1こそ馬の本当の強さが試される←これって事実だよな

(0066) : キンカメ、ドゥラメンテみたいに府中強い馬の方が種牡馬としめ成功してる 府中>府中以外

キンカメ、ドゥラメンテみたいに府中強い馬の方が種牡馬としめ成功してる、府中>府中以外

10/02 12:17:27

第102回凱旋門賞(GI) 日本時間23:05発走予定[枠順確定]

(0652) : あっちは適度に早熟性を持ちつつスタミナを補う血統になるかもしれん あと芝馬の傾向が強いのをキンカメ系で万能なタイプで補えば 2000m前後のレースでタフな競馬になっても対応できるとか

あっちは適度に早熟性を持ちつつスタミナを補う血統になるかもしれん、あと芝馬の傾向が強いのをキンカメ系で万能なタイプで補えば、2000メートル前後のレースでタフな競馬になっても対応できるとか

10/02 10:17:16

【遅報】ソダシ引退

(0054) : プライドっていうかテイエムがオペラオーにこだわるみたいな自家生産してるだけっぽいけどな 今までがディープ、キンカメ、クロフネでハイレベル過ぎただけで ここにきてラブリーデイ、ブラックタイド大量につけたり、アパパネにマカヒキつけた噂あるし 所有種牡馬以外はブリックスアンドモルタル、モーリスが多い、預託牧場関係っぽいかな キタサンブラック、イスラボニータが1頭づつ セールですら買ってないキズナはあ

プライドっていうかテイエムがオペラオーにこだわるみたいな自家生産してるだけっぽいけどな、今までがディープ、キンカメ、クロフネでハイレベル過ぎただけで、ここにきてラブリーデイ、ブラックタイド大量につけたり、アパパネにマカヒキつけた噂あるし、所有種牡馬以外はブリックスアンドモルタル、モーリスが多い、預託牧場関係っぽいかな、キタサンブラック、イスラボニータが1頭づつ、セールですら買ってないキズナはあ

10/02 09:02:26

第102回凱旋門賞(GI) 日本時間23:05発走予定[枠順確定]

(0602) : 良馬場でもディープ系とキンカメ系は無理だわ

良馬場でもディープ系とキンカメ系は無理だわ

10/02 07:56:17

そもそもオルフェ以降で最強馬論争に上がる馬っていたっけ?

(0420) : 本当に強い馬決めるならエルコン、ブルボン、キンカメ辺りは必須だと思う 成績で決めるなら勝率、G1勝ち鞍、時計的にディープ1択になるし まぁオルフェでもいいけど

本当に強い馬決めるならエルコン、ブルボン、キンカメ辺りは必須だと思う、成績で決めるなら勝率、ジーワン勝ち鞍、時計的にディープ1択になるし、まぁオルフェでもいいけど

10/02 04:32:29

mark2mh

日本の競馬をずっと牽引して来た社台の馬が居並ぶのは分かるんだけど、その中で個人馬主の馬が3頭居るってのが。笑 ・ディープインパクト ・キングカメハメハ ・クロフネ

日本の競馬をずっと牽引して来た社台の馬が居並ぶのは分かるんだけど、その中で個人馬主の馬が3頭居るってのが。笑 ・ディープインパクト ・キングカメハメハ ・クロフネ

10/01 19:49:41

villanveua69031

【競馬・神】ママコチャ(馬主 金子真人氏) 父クロフネ(馬主 金子氏) 母ブチコ(馬主 金子氏) 姉ソダシ(馬主 金子氏) 母父キングカメハメハ(馬主 金子氏) 母母シラユキヒメ(馬主 金子氏)→これ凄すぎだろ・・・ https://t.co/Xyg4NdGVF4

【競馬・神】ママコチャ(馬主、金子真人氏)、父クロフネ(馬主、金子氏)、母ブチコ(馬主、金子氏)、姉ソダシ(馬主、金子氏)、母父キングカメハメハ(馬主、金子氏)、母母シラユキヒメ(馬主、金子氏)→これ凄すぎだろ・・・、

10/01 18:38:10

ディープインパクト ~The 738th impact~

(0126) : BMSも当分ディープ1位、キンカメ2位っぽいw

BMSも当分ディープ1位、キンカメ2位っぽいw

10/01 14:01:43

日本競馬のレベルが落ち続けているのは何故なのか

(0683) : 顕彰馬制度が「有権者の3/4の票を集めればどんな馬でも顕彰馬になれる」に変わったから 委員会時代に決まった顕彰馬と比べるのは違うんだけど、それでもマルゼンスキーが顕彰馬なら キングカメハメハも顕彰馬にならないとおかしいのではないかと思わざるを得ない

顕彰馬制度が「有権者の3/4の票を集めればどんな馬でも顕彰馬になれる」に変わったから、委員会時代に決まった顕彰馬と比べるのは違うんだけど、それでもマルゼンスキーが顕彰馬なら、キングカメハメハも顕彰馬にならないとおかしいのではないかと思わざるを得ない

10/01 13:13:03
Queen Casino
お知らせ・つぶやき
操作メモ
当ページを共有する