お知らせは以下でも通知しています

クラックスマン に関するつぶやき

検索フィルタ

世界的に見たら【ノーザンダンサー系】がやっぱり一番勢力持ってるん?

(11) : フランケルってガリレオ並の勢力作れるくらいには発展しそう? とりあえず フランケル→クラックスマン→エースインパクト迄繋がったのは知ってる

フランケルってガリレオ並の勢力作れるくらいには発展しそう?、、、、とりあえず、、フランケル→クラックスマン→エースインパクト迄繋がったのは知ってる

Thu Feb 13 12:34:15 GMT+09:00 2025

【速報】サリオス、やっぱりミオスタチンC/C型だった

(378) : CCでも長い距離勝つパターンは競馬はスローペースになることが多々あるから距離ほどスタミナが要らないっていうのはありそう クラックスマンの勝ったレースがハイペースの持久戦ならこれも当てはまらないけど戦績見る感じ重馬場ばっかりで良くわからんけど、良のガネー賞はあんまり早いタイムではなさそう

CCでも長い距離勝つパターンは競馬はスローペースになることが多々あるから距離ほどスタミナが要らないっていうのはありそう、、クラックスマンの勝ったレースがハイペースの持久戦ならこれも当てはまらないけど戦績見る感じ重馬場ばっかりで良くわからんけど、良のガネー賞はあんまり早いタイムではなさそう

Wed Feb 12 23:33:05 GMT+09:00 2025

【速報】サリオス、やっぱりミオスタチンC/C型だった

(340) : >>307 >でもCCをいくら鍛えてもスタミナを付けることはできないと思う ↑これがミオスタチン遺伝子を全く理解していない一番典型的な無知なコメントな 俺は昨日も主張しているが、 TTだから○○ CCだから○○ と決めつけることはできないということ つまりCCだからスタミナがないというわけではないということ(クラックスマン

>>307、、>でもCCをいくら鍛えてもスタミナを付けることはできないと思う、、、、↑これがミオスタチン遺伝子を全く理解していない一番典型的な無知なコメントな、、俺は昨日も主張しているが、、、TTだから○○、、CCだから○○、、と決めつけることはできないということ、、つまりCCだからスタミナがないというわけではないということ(クラックスマン)

Wed Feb 12 17:23:45 GMT+09:00 2025

【速報】サリオス、やっぱりミオスタチンC/C型だった

(177) : >>146 ただし重要なポイントは あくまでも全体としての統計のバックボーンが存在するからと言ってそれを100%妄信してはいけないということ クラックスマンやサリオスのような全体の傾向には当てはまらない つまり型破りな例外というのは必ず出てくるものだからな

>>146、、ただし重要なポイントは、、あくまでも全体としての統計のバックボーンが存在するからと言ってそれを100%妄信してはいけないということ、、、クラックスマンやサリオスのような全体の傾向には当てはまらない、、、つまり型破りな例外というのは必ず出てくるものだからな

Tue Feb 11 16:17:14 GMT+09:00 2025

【速報】サリオス、やっぱりミオスタチンC/C型だった

(147) : イクイノックス、サリオス、クラックスマンとか見ると府中競馬場でCC型の限界は2400までだろうな それ以上だと距離に壁がありそうだわ

イクイノックス、サリオス、クラックスマンとか見ると府中競馬場でCC型の限界は2400までだろうな、、それ以上だと距離に壁がありそうだわ

Tue Feb 11 15:43:52 GMT+09:00 2025

【速報】サリオス、やっぱりミオスタチンC/C型だった

(119) : CC型のクラックスマンでもエプソムの2400優勝出来るんだから 日本の軽い馬場なら3200でも平気じゃね?知らんけど

CC型のクラックスマンでもエプソムの2400優勝出来るんだから、、日本の軽い馬場なら3200でも平気じゃね?知らんけど

Tue Feb 11 15:07:57 GMT+09:00 2025

【速報】サリオス、やっぱりミオスタチンC/C型だった

(113) : クラックスマン、レースの勝ちっぷり見ると とてもCCには見えんな・・・

クラックスマン、レースの勝ちっぷり見ると、、とてもCCには見えんな・・・

Tue Feb 11 14:29:15 GMT+09:00 2025

キズナにあらずんばサラブレッドにあらず

(69) : >>62 類を見ない? 英愛リーディング ノーザンダンサー→サドラーズウェルズ→ガリレオ→フランケル ノーザンダンサー→デインヒル→デインヒルダンサー 仏リーディング サドラーズウェルズ→ガリレオ→フランケル→クラックスマン 北米リーディング ヘイルトゥリーズン→ヘイロー→セイントバラード

>>62、、類を見ない?、、、、英愛リーディング、、ノーザンダンサー→サドラーズウェルズ→ガリレオ→フランケル、、ノーザンダンサー→デインヒル→デインヒルダンサー、、仏リーディング、、サドラーズウェルズ→ガリレオ→フランケル→クラックスマン、、北米リーディング、、ヘイルトゥリーズン→ヘイロー→セイントバラード

Tue Feb 11 14:24:39 GMT+09:00 2025

【速報】サリオス、やっぱりミオスタチンC/C型だった

(112) : >>104 でもクラックスマンがCCだったりするのは面白いよね レース適性に影響するのは気性>>走法>ミオスタチン>体型>その他の要素だと思うわ どれもそれぞれ独立した要素ではなくそれぞれが密接に結びついて関係しあってるけど 体型判断は思ってる以上に裏切られること多くて、あんまり関係ないのかなとも感じてる

>>104、、でもクラックスマンがCCだったりするのは面白いよね、、、、レース適性に影響するのは気性>>走法>ミオスタチン>体型>その他の要素だと思うわ、、、、どれもそれぞれ独立した要素ではなくそれぞれが密接に結びついて関係しあってるけど、、、、、、体型判断は思ってる以上に裏切られること多くて、あんまり関係ないのかなとも感じてる

Tue Feb 11 14:21:14 GMT+09:00 2025

【速報】サリオス、やっぱりミオスタチンC/C型だった

(60) : クラックスマンがCCとなるとエースインパクトもCCの可能性高いな血統的に

クラックスマンがCCとなるとエースインパクトもCCの可能性高いな血統的に

Tue Feb 11 11:10:49 GMT+09:00 2025
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ