メトロポリタンハンデキャップ(2003/05/26) に関する記事
・ダート1300mも勝利。2歳時以来の連勝である。 転厩3戦目は、オークローンH(GI・ダ1800m) しかし、やはり距離が長いのか、3着に敗れる。 転厩4戦目のカーターH(GI・ダ1400m)では、103話に登場した「アフリート」とBCクラシック以来2度目の対戦。 ガルチは、コースレコードタイの走りで優勝。久しぶりのGI勝利となった。 さらに続く、メトロポリタンH(GI・ダ1600m)は4歳時に優勝しており、二連覇のかかったレース。 このレースを見事勝利し、11年ぶり史上6頭目の同競走二連覇を達成。 だが、勢いはいつまでも続かなかった。 メトロポリタンH連覇のあとは、出走するレースで惜敗続き。 気がつけば、5連敗・・・(2着4回・3着1回) そして、最大目標のBCスプリント(GI・1200m)を迎えた。 レース当日は、不良馬場。 ガルチの単勝オッズは、2番人気。 そのレースがこちら↓ ガルチ
【「乗り役時代に380勝を上げていた先生」が、シルクロードSで…】全国の競馬ファンの皆さん、こんにちは。小西聖一と申します。去年、デビュー2戦目だった3歳未勝利、3歳1勝クラス、地方交流重賞の兵庫CSと、ダートで3連勝していた、高木登厩舎のバーナードループ(牡4歳・父ロードカナロア)は、次走の予定が2月6日(土)のアルデバランS(中京・ダート1900m)になっています。この馬を管理している高木
は、アナザートゥルースを使ったダイオライト記念、バーナードループを使った兵庫CSと、地方交流重賞を2勝しましたけど、JRAでの成績は「21勝・獲得賞金3億4968万円」と、前の年を大きく下回っていましたから、今年の高木先生は、「必ず巻き返したい」と考えている筈です。そこで、1着賞金が2200万円のアルデバランSに向けて、バーナードループをどう仕上げてくるのか、キッチリ確認して馬券に活かしたいと思っ
【【YGG】2019年産募集馬総覧】ブルーポラリスの19牡1320万円エスポワールシチー(ウェイオブライト)美・田島俊明4/14三石・加野牧場16歳156/178/20/426→158/179/19.5/448半兄ブルーガーディアン900万円(マーベラスサンデー)1勝障害未勝利現役母はダート2勝頭打ち、障害1勝。母父ウェイオブライトはウッドマン産駒。ケイムホームとプリサイスエンドで中央未勝利。半兄デニストン(プリサイスエンド)門別2勝南関4勝現役動画:良い→砂埃、問題無し→雰囲気、歩様良い→歩様は問題なし「一見緩そうにみえますが乗るとそうでもない」トモ疲労12/5、12/7治療、12/21整歯時口内創傷、気性面は大人しく、扱いやすい。:△エスポワールシチー牡駒という以外に強調材料乏しく。やや順調さを欠いている。ドリーミングバードの19牡770万円(+550万円)アルデバランⅡ
オーナーの所有馬タイサイは、次走の予定が2月6日(土)のアルデバランSとなっております。過去にこのブログで何度かご紹介しておりますが、念のために改めてご紹介しておきますと、椎名オーナーの本業は、大阪府大阪市北区にある、「堂島ザ・レジデンスマークタワー」の36階に本社を構え、建築工事や土木工事などを主な業務としている、「株式会社シイナ」の代表取締役です。同社は、1997年に椎名オーナーが設立した「椎名工業
は8割の1760万円)のアルデバランSに向けて、タイサイを預けている田所先生に対し、どのような指示を出すのかをしっかり見極め、馬券に活かしたいと私は思っております。そしてここからは、中井敏雄オーナーが小倉城特別に出走させるロングファイナリーについて、私の頼もしい仲間の一人である、「馬主秘書のIさん」が連絡してきた内容をご紹介しておきましょう。・・・・・・・・・・小栗さんもよくご存知の通り、中井敏雄
オーナーの所有馬タイサイは、次走の予定が2月6日(土)のアルデバランSとなっております。過去にこのブログで何度かご紹介しておりますが、念のために改めてご紹介しておきますと、椎名オーナーの本業は、大阪府大阪市北区にある、「堂島ザ・レジデンスマークタワー」の36階に本社を構え、建築工事や土木工事などを主な業務としている、「株式会社シイナ」の代表取締役です。同社は、1997年に椎名オーナーが設立した「椎名工業
は8割の1760万円)のアルデバランSに向けて、タイサイを預けている田所先生に対し、どのような指示を出すのかをしっかり見極め、馬券に活かしたいと私は思っております。そしてここからは、中井敏雄オーナーが小倉城特別に出走させるロングファイナリーについて、私の頼もしい仲間の一人である、「馬主秘書のIさん」が連絡してきた内容をご紹介しておきましょう。・・・・・・・・・・小栗さんもよくご存知の通り、中井敏雄
【今週から5週に及ぶ大攻勢【競走雑記】】今週から、2021新春大攻勢が始まります!1月23日、24日・1/23 小倉 1勝C平場 芝1200m グラウクス 小林凌騎手 最内枠ですから、とにかく行くだけです。出遅れたら惨敗ですね… ・1/24 中山 2勝C平場 芝1600m アルトリウス 北村宏騎手 障害転向前の最後の一戦、後方待機策みたいですから、うまく嵌れば1月30日・1/30 中京 1勝C平場 芝1600m フェアレストアイル 岩田望騎手 栗東坂路調教の終いは24.4-11.9、馬体重が大幅に増えてれば…・1/30 東京 白富士S(L)芝2000m ギベオン 戸崎騎手 斤量負けする馬なのでそこが少し心配ですが、鞍上変更に期待してます2月6日・2/6 中京 アルデバランS (OP) ダート1900m バーナードループ 幸騎手 8か月ぶりの久々の復帰戦、相手がどう