淡路特別(2024/03/16) に関する記事
【3月29日(土)の馬券回顧】3月29日(土)の馬券回顧 中山は芝稍重、ダートは良→稍重。阪神は芝良、ダート稍重。中京は芝重→稍重、ダート稍重。 土日でマイナス6万。あと二つくらい1万ちょいのが当たっていても、という感じだったが。 馬券を切り抜いたらいつもと違う、何だろうと調べたらchromeの書体が変わっている、勝手にアップデートしたのかな。ということで調べて戻す。 ダート1400◎8
のネブラディスク。 芝2500 日経賞GII〇8 マイネルエンペラー(2人)▲7 アーバンシック(1人)、11 マイネルクリソーラ(13人)△1 アラタ(12人)、2 マテンロウレオ(3人)5 ヴェルミセル(8人)、9 ハヤヤッコ(7人)結果 8-6(5人)ー7ここは良さげな馬を選択。レースはスローから前目につけた2番人気のマイネルエンペラーが粘りこみ勝利。で、後方にいたマイネルクリソーラが伸びて来て、もしや
【3月29日(土)の馬券回顧】3月29日(土)の馬券回顧、中山は芝稍重、ダートは良→稍重。阪神は芝良、ダート稍重。中京は芝重→稍重、ダート稍重。、土日でマイナス6万。あと二つくらい1万ちょいのが当たっていても、という感じだったが。、馬券を切り抜いたらいつもと違う、何だろうと調べたらchromeの書体が変わっている、勝手にアップデートしたのかな。ということで調べて戻す。、ダート1400◎8
のネブラディスク。、芝2500、日経賞ジーワンI〇8、マイネルエンペラー(2人)▲7、アーバンシック(1人)、11、マイネルクリソーラ(13人)△1、アラタ(12人)、2、マテンロウレオ(3人)5、ヴェルミセル(8人)、9、ハヤヤッコ(7人)結果、8-6(5人)ー7ここは良さげな馬を選択。レースはスローから前目につけた2番人気のマイネルエンペラーが粘りこみ勝利。で、後方にいたマイネルクリソーラが伸びて来て、もしや
【御堂筋ステークス 2025 予想】◎ギャンブルルーム 〇シェイクユアハート △ミステリーウェイ △ラスカンブレス 結構レベル高そう ◎ギャンブルルーム 牡4 57 M.デムーロ 前走難しい内容なりに頑張っていたので、個人的には着順より評価しています…って自分の回顧で書いてたので買いますか 少なくとも今回のメンツでは上位の方だと思いますし、広いコース
は… 横関係的に微妙かな バロッサヴァレー 牝5 56 斎藤 新 早春Sで強くないと評して実際前残りの展開で9着と弱い 今回のメンツ相手は残念ながら… フルール 牝5 56 鮫島 克駿 出てくる度に推してる馬ではありますが…2400は短くない? キレる馬じゃないから地力勝負になると厳しそうとは思う あと小回りでクルクルが上手い馬だと思うので、外回りは減点
【御堂筋ステークス、2025、予想】◎ギャンブルルーム 、〇シェイクユアハート 、△ミステリーウェイ 、△ラスカンブレス 、 、結構レベル高そう 、 、◎ギャンブルルーム、 、 牡4、 、 57、 、 M.デムーロ 、ゼンソウ難しい内容なりに頑張っていたので、個人的には着順より評価しています…って自分の回顧で書いてたので買いますか 、少なくとも今回のメンツでは上位の方だと思いますし、広いコース
は… 、横関係的に微妙かな 、バロッサヴァレー、 、 牝5、 、 56、 、 斎藤、新 、早春Sで強くないと評して実際前残りの展開で9着と弱い 、今回のメンツ相手は残念ながら… 、フルール、 、 牝5、 、 56、 、 鮫島、克駿 、出てくる度に推してる馬ではありますが…2400は短くない? 、キレる馬じゃないから地力勝負になると厳しそうとは思う 、あと小回りでクルクルが上手い馬だと思うので、外回りは減点
【愛知杯と阪神大賞典の回顧】2025年3月23日に行われた GⅢ 愛知杯 と GⅡ 阪神大賞典 の回顧をしていきます keibayukari.hatenablog.com 回顧の文章はレース数日後にまとめたものです GⅢ 愛知杯 15:15発走 / 芝1400m (左 A)2回 中京 4日目 4歳以上 オープン 牝 別定 18頭 着順 馬名
36.3 02:28.70 2-4-4-6 B 7 ワープスピード 横山和 57 36.6 02:28.50 2-2-3-3 C+ 8 ウインエアフォルク 古川吉 57 36.3 02:29.30 9-9-10-10 D+ 9 リンフレスカンテ 松山 57 37.7 02:28.80 7-6-6-3
【愛知杯と阪神大賞典の回顧】2025年3月23日に行われた 、ジースリー 愛知杯 と、ジーツー 阪神大賞典 、の回顧をしていきます 、keibayukari.hatenablog.com 、回顧の文章はレース数日後にまとめたものです 、 、 、ジースリー 愛知杯 、15:15発走、/、芝1400メートル、(左、A)2回、中京、4日目、4歳以上、オープン、牝、別定、18頭 、、、、、、、、、 、 、 、着順 、馬名
、36.3 、02:28.70 、 、2-4-4-6 、B 、 、 、7 、ワープスピード 、横山和 、57 、36.6 、02:28.50 、 、2-2-3-3 、C+ 、 、 、8 、ウインエアフォルク 、古川吉 、57 、36.3 、02:29.30 、 、9-9-10-10 、D+ 、 、 、9 、リンフレスカンテ 、松山 、57 、37.7 、02:28.80 、 、7-6-6-3
レースになったと考えています。 今年はスピード×スタミナが試されるかなりハイレベルなレースだったと考えています。 (個人的には2006年以降で一番と評価) レースレベル 今回は同日に行われた2勝クラス(芝2600m)との比較によりレースレベルを考えていきます。 以下は2勝クラス芝2600mの過去5年間のデータです。※2021~2024年は淡路特別 過去4年は淡路特別として行われましたが、今年は8Rの平場戦として行われました。 2勝クラス戦であることには変わりありませんが、若干例年よりメンバーレベルが低かった印象はあります。 時計面では去年と同等の後半ラップでありながら全体時計が2年前並であることから、去年よりは時計が速めの馬場だったと考えることができます。 続いて、若葉Sの過去5年間のデータを見ていき
レースになったと考えています。、、、、今年はスピード×スタミナが試されるかなりハイレベルなレースだったと考えています。、、、、(個人的には2006年以降で一番と評価)、、、、、、、、レースレベル、、、、今回は同日に行われた2勝クラス(芝2600メートル)との比較によりレースレベルを考えていきます。、、、、以下は2勝クラス芝2600メートルの過去5年間のデータです。※2021~2024年は淡路特別、、、、、、、、過去4年は淡路特別として行われましたが、今年は8レースの平場戦として行われました。、、、、2勝クラス戦であることには変わりありませんが、若干例年よりメンバーレベルが低かった印象はあります。、、、、時計面では去年と同等の後半ラップでありながら全体時計が2年前並であることから、去年よりは時計が速めの馬場だったと考えることができます。、、、、続いて、若葉Sの過去5年間のデータを見ていき
8位:15pt 9位:13pt 10位:11pt 11位:9pt 12位:7pt 13位:5pt 14位:3pt 最終的には ・ドラフト回顧の提出の有無・2歳戦トライアル(チーム戦)・2歳戦トライアル(個人戦)・3歳戦トライアル・シーズン成績のそれぞれの項目で獲得したポイントの合計点の上位4名が1部の残留/昇格の権利獲得となります。 それぞれのポイントや詳細についてはこちらを参照ください
・○○○○○・○○○○○・○○○○○ 一言添えて〜 こんな感じでお願いします。 ※△△△△ ←ご自身のHN ※○○○○○ ←馬名 <投稿例> 本文 スワロウテイル 第5週 予想 コメント A:日経賞・アーバンシック・マテンロウレオ・ヴェルミセル B:毎日杯・ファンダム【×2】・リラエンブレム・キングノジョー C:マーチS・ミッキーヌチバナ・ロードクロンヌ・ホウオウルーレット D:高松宮記念・ナムラクレア
、8位:15pt、9位:13pt、10位:11pt、11位:9pt、12位:7pt、13位:5pt、14位:3pt、 、最終的には、・ドラフト回顧の提出の有無・2歳戦トライアル(チーム戦)・2歳戦トライアル(個人戦)・3歳戦トライアル・シーズン成績のそれぞれの項目で獲得したポイントの合計点の上位4名が1部の残留/昇格の権利獲得となります。、それぞれのポイントや詳細についてはこちらを参照ください
・○○○○○・○○○○○・○○○○○、一言添えて〜、 、 、こんな感じでお願いします。、※△△△△、、、、←ご自身のHN、※○○○○○、、、←馬名、 、 、<投稿例>、本文、スワロウテイル、第5週、予想、 、コメント、A:日経賞・アーバンシック・マテンロウレオ・ヴェルミセル、B:毎日杯・ファンダム【×2】・リラエンブレム・キングノジョー、C:マーチS・ミッキーヌチバナ・ロードクロンヌ・ホウオウルーレット、D:高松宮記念・ナムラクレア
【2025年阪神大賞典 回顧。】 ←押して応援してくださいね~ 競馬ランキング 走破時計 3:03.3 前半1000m 63.1 上がり3F 35.1 まずは馬場状態ですが良馬場、走破時計が3:03.3、後半の1000mが57.8なのでかなり速い馬場状態でした。上位3頭は内から2頭目を回していたので、内優位の馬場でしたね。 上のグラフはラップタイムをグラフ
からヴェローチェエラ、中段からリンフレスカンテ、コパノサントス。中段のやや後ろからブローザホーン。中段の後ろからウインエアフォルク、ウィープディライト。後方からショウナンラプンタという並びでした。 ヴェローチェエラとマコトヴェリーキーがスタート早く前に行きましたが、サンライズアースがこれらを叩いて逃げました。ワープスピードはスタート五分から先行。ショウナンラプンタもスタート五分に出ましたが、下げて行って後方
【2025年阪神大賞典、回顧。】、、←押して応援してくださいね~、競馬ランキング、、走破時計、3:03.3、、、前半1000メートル 、63.1、、上がり3F、35.1、、まずは馬場状態ですが良馬場、走破時計が3:03.3、後半の1000メートルが57.8なのでかなり速い馬場状態でした。上位3頭は内から2頭目を回していたので、内優位の馬場でしたね。、、、、上のグラフはラップタイムをグラフ
からヴェローチェエラ、中段からリンフレスカンテ、コパノサントス。中段のやや後ろからブローザホーン。中段の後ろからウインエアフォルク、ウィープディライト。後方からショウナンラプンタという並びでした。、ヴェローチェエラとマコトヴェリーキーがスタート早く前に行きましたが、サンライズアースがこれらを叩いて逃げました。ワープスピードはスタート五分から先行。ショウナンラプンタもスタート五分に出ましたが、下げて行って後方
【回顧】阪神大賞典 サンライズアース スローからの早め先頭で楽々の押し切り、ま、あの流れで最後強気のレース、うん春天厳しいかな。 マコトヴェリーキー かなり減らして来たね、スローに助けられたイメージだけど思ったよりかは強いのかな、ただこれも本番厳しいんじゃないかな。 ブローザホーン これ復活じゃないなぁ、何となく雪崩れ込んでの3着に見えるかな、なのでこれに負けた馬達はこの先このランク
は無かったと思うのよ、なので単純に飲まれてたから格が明らかに足りてない、これは能力が足りてないではなく飽くまで格が足りてないという事。 ワープスピード 流石に負け過ぎ、これも単純にサンライズアースの量に負けたと見ていい、中山向き。 リンフレスカンテ 何をやってんのか…… 雑感 この流れなので当然前が残るんだろうけどみんなジッとしてた、なので当然ペースアップされた時に慌てて押していたけど当然無理
【回顧】阪神大賞典、、サンライズアース、スローからの早め先頭で楽々の押し切り、ま、あの流れで最後強気のレース、うん春天厳しいかな。、、マコトヴェリーキー、かなり減らして来たね、スローに助けられたイメージだけど思ったよりかは強いのかな、ただこれも本番厳しいんじゃないかな。、、ブローザホーン、これ復活じゃないなぁ、何となく雪崩れ込んでの3着に見えるかな、なのでこれに負けた馬達はこの先このランク
は無かったと思うのよ、なので単純に飲まれてたから格が明らかに足りてない、これは能力が足りてないではなく飽くまで格が足りてないという事。、、ワープスピード、流石に負け過ぎ、これも単純にサンライズアースの量に負けたと見ていい、中山向き。、、リンフレスカンテ、何をやってんのか……、、雑感、この流れなので当然前が残るんだろうけどみんなジッとしてた、なので当然ペースアップされた時に慌てて押していたけど当然無理
【週中競馬記事(2025年3月18日)~リーディングサイアー展望・回顧~】先週に引き続き阪神・中山・中京の3場開催G2阪神大賞典、G3ファルコンS、G3愛知杯、G3フラワーCの平地4重賞実施週 ●1位(1位)キズナ(11億1620万5000円)(41勝)(9億5605万9000円)(35勝)先週はG2金鯱賞、3勝クラス・2勝クラス特別戦勝利など6勝。獲得賞金は10億円を超えて11億円を突破。G1
に後退。デンクマールがスプリングSに出走していれば勝ったとは思いますが馬場も荒れていたのでその適性も見たかったところですが。 今週の重賞登録馬は阪神大賞典のリンフレスカンテ。前走の阪神芝3000m3勝クラス阪神競馬場リニューアルオープン記念4着から格上挑戦。前走は4着といってもハヤテノフクノスケが5馬身差圧勝のレースで勝ち馬からは1秒5差。2走前の3勝クラス比叡Sは京都芝2400mでヴェローチェエラ
【週中競馬記事(2025年3月18日)~リーディングサイアー展望・回顧~】先週に引き続き阪神・中山・中京の3場開催ジーツー阪神大賞典、ジースリーファルコンS、ジースリー愛知杯、ジースリーフラワーCの平地4重賞実施週、●1位(1位)キズナ(11億1620万5000円)(41勝)(9億5605万9000円)(35勝)先週はジーツー金鯱賞、3勝クラス・2勝クラス特別戦勝利など6勝。獲得賞金は10億円を超えて11億円を突破。ジーワン
に後退。デンクマールがスプリングSに出走していれば勝ったとは思いますが馬場も荒れていたのでその適性も見たかったところですが。、今週の重賞登録馬は阪神大賞典のリンフレスカンテ。ゼンソウの阪神芝3000メートル3勝クラス阪神競馬場リニューアルオープン記念4着から格上挑戦。ゼンソウは4着といってもハヤテノフクノスケが5馬身差圧勝のレースで勝ち馬からは1秒5差。2走前の3勝クラス比叡Sは京都芝2400メートルでヴェローチェエラ
【阪急杯とダイヤモンドSの回顧】2025年2月22日に行われた GⅢ 阪急杯 と GⅢ ダイヤモンドS の回顧をしていきます keibayukari.hatenablog.com 回顧の文章はレース数日後にまとめたものです GⅢ 阪急杯 15:35発走 / 芝1400m (右 外 B)1回 京都 7日目 4歳以上 オープン 別定 18頭 着順
54 35.4 02:57.50 2-2-2-2 B 3 ヴェルミセル 川又 53 35.1 02:58.10 12-13-10-9 C+ 4 ワープスピード 横山武 58 35.8 02:57.40 6-6-6-2 B- 5 シュトルーヴェ 鮫島駿 59 35.3 02:58.00 7-7-7-8
【阪急杯とダイヤモンドSの回顧】2025年2月22日に行われた 、ジースリー 阪急杯 と、ジースリー ダイヤモンドS 、の回顧をしていきます 、keibayukari.hatenablog.com 、回顧の文章はレース数日後にまとめたものです 、 、 、ジースリー 阪急杯 、15:35発走、/、芝1400メートル、(右、外、B)1回、京都、7日目、4歳以上、オープン、 別定、18頭 、、、、、、、、、 、 、 、着順
、54 、35.4 、02:57.50 、 、2-2-2-2 、B 、 、 、3 、ヴェルミセル 、川又 、53 、35.1 、02:58.10 、 、12-13-10-9 、C+ 、 、 、4 、ワープスピード 、横山武 、58 、35.8 、02:57.40 、 、6-6-6-2 、B- 、 、 、5 、シュトルーヴェ 、鮫島駿 、59 、35.3 、02:58.00 、 、7-7-7-8
【ダイヤモンドステークスの回顧】東京11R・ダイヤモンドステークス1着・8ヘデントール(1番人気)→スタート一息だったがすぐに盛り返して中団につける。セイウンプラチナが前半1000m通過1.03.6の緩い流れで逃げる展開を中団前の外目から折り合って追走。さらにセイウンプラチナが逃げる展開の前半2000m通過は2.07.2のスロー。ヘデントールは好位の後ろ5番手を楽な手応えで追走。3〜4コーナー
のかな? ダイヤモンドステークスから直行だと天皇賞春は成績が良くないから、元気なら使う方が良さそうだが。それにしてもジャンカズマも買いづらいですね。去年1年重賞とリステッドで揉まれてきたのがここで生きたのかな?2着・5ジャンカズマ(12番人気)3着・9ヴェルミセル(10番人気)4着・◎1ワープスピード(2番人気)5着・11シュウトルーヴェ(3番人気)配当・単勝:8→190円[ハズレ]配当・複勝:8→130円[ハズレ
【ダイヤモンドステークスの回顧】東京11レース・ダイヤモンドステークス1着・8ヘデントール(1番人気)→スタート一息だったがすぐに盛り返して中団につける。セイウンプラチナが前半1000m通過1.03.6の緩い流れで逃げる展開を中団前の外目から折り合って追走。さらにセイウンプラチナが逃げる展開の前半2000m通過は2.07.2のスロー。ヘデントールは好位の後ろ5番手を楽な手応えで追走。3〜4コーナー
のかな?、ダイヤモンドステークスから直行だと天皇賞春は成績が良くないから、元気なら使う方が良さそうだが。それにしてもジャンカズマも買いづらいですね。去年1年重賞とリステッドで揉まれてきたのがここで生きたのかな?2着・5ジャンカズマ(12番人気)3着・9ヴェルミセル(10番人気)4着・◎1ワープスピード(2番人気)5着・11シュウトルーヴェ(3番人気)配当・単勝:8→190円[ハズレ]配当・複勝:8→130円[ハズレ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」