未勝利 (サ2才) 小倉 2R 2019/08/24 に関する記事
【2021ルヴァン杯 グループステージ第1節 鳥栖戦(H)】2021年のルヴァン杯のスタートの試合、リーグの開幕戦からスタメン7人入れ替えで臨みました。それでも替えなかった4人は主軸の縦のライン、一本芯は通してきたという感じだった。また、レオシルバがベンチ入り、うまくテストできる時間が作れれば投入したいところであった。 試合は開始から鹿島が勢いを持って入る。前半4分、白崎のラストパスを和泉が右足アウトで浮かせてボールはGKを越えてゴールに向かって転がるがDFがクリアそして、前半10分、荒木のクロスをエヴェラウドが打点の高いヘッド、これがGKの手を弾いて決まり1-0その後も追加点を狙う鹿島だが、流れは徐々に鳥栖に傾く。前半23分、杉岡のミスパスからピンチとなりファールで止めてFK献上。直接狙ってくるが、壁に当たって助かった前半の最後は再度鹿島に流れが。広瀬が白崎とのワンツーでPA内に侵入
【今週の推奨馬+先週の◎成績】《今週の推奨馬》 ★土曜日・阪神9R・小豆島特別(4歳以上2勝クラス芝1600m) ・チュウワノキセキ (前々走に続いて3度目の推奨) 前走は中京マイルの平場戦を3着に惜敗。 秋に休養から復帰してからは[0.3.2.0]と着外が皆無で現級マイル路線では明らかに実力上位の存在。 特に光るのが5走前の半馬身差2着で、先着されたクリスティは次走に準オープンも連勝している。 今回の阪神マイルは[0.1.0.2]だが、阪神は2000mの新馬戦勝ちがあるコースだし、昨年春に京都マイルでレコード勝ちした実績から充実した今なら勝ち負け必至。 ★土曜日・阪神10R・播磨S(4歳以上3勝クラス・ダート1400m) ・ドウドウキリシマ (8走前に続いて2度目の推奨) 前走は中京の遠江Sを2着に好走で、現級に昇級してから2戦連続2着と好調。 この2戦は共に中京だったが、今回の阪神
+ A 10ポレンティア(ハーツクライ)B BA 711クリスティ(キズナ)準A B+P準AA-12シーズンズギフト(エピファネイア)準S準SA 813アブレイズ(キズナ)準A 準A 14レッドルレーヴ(キングカメハメハ)P+A P+ ※ () = カッコ表記はダートレース出走による無効レートの表記。※ 下線は当レースと同じ距離(=芝1800m)でのレート獲得の表記。※ /は当
) → 2着(適性値3位) : アミークス(13人気) → 11着(適性値4位) : クリスティ(2人気) → 5着(適性値5位) : ポレンティア(6人気) → 7着 ※【 戦力比 】 : 《 消耗戦側 》 >(≒+6.5%)《 決め手側 》 >(≒+30%)《 総合・中間属性 》 2017~2019年のレート表、ランキング等はコチラ↓『2017~2020年のフラワーCのレーティング表と適性値分析
以上 ◎⑧アクアリオ〇⑩タケマルリート▲⑥エイシンオルデン 6R C2二4歳以上 ◎⑫ゴウノモノ〇①カフェメモワール▲⑥エイユーミッション 7R C2一4歳以上 ◎⑫ヴィサルガ〇②メイブツシャチョウ▲③マイネルパイオニア 8R 3歳B特別 ◎⑤ヤマノウォー〇④トーセンネッロ▲⑦ファーストライズ 9R C1二4歳以上特別 ◎⑪オースミカムイ〇⑫メイショウカミング▲④クリノティファニー 10R B2 4歳以上特別 ◎⑥ガミラスジャクソン〇⑫レッドシリウス▲⑪マンジュシャカ 11R 兵庫ウインターカップ4歳以上登録馬 ◎⑨ナチュラリー〇②トーセンレビュー▲③ナリタミニスター 12R C1一4歳以上特別 ◎⑨レッドアマポーラ〇④ヴァリアントジョイ▲⑤キルタンサス 今日の吉村智洋騎手スケジュール 1R2R3R⑧
~15秒のキャンター調整を取り入れています。「体やテンション面を考慮しつつ調整を行ってきていて、今週は最終段階として今朝坂路で3ハロン40秒ほどの時計を出しています。おそらく気が入ってしまうとは思いますが、何とかこのままトレセンへ、そして競馬へと向かってもらえたらと思っています」(天栄担当者) ⇒なんかやっぱり急いで出させてる感がありますよねぇ。 この写り方はかわゆいね。 ルヴァン 21/2/23 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「馬体には特に異常を認めませんでしたので、この中間から周回コースと坂路で乗り出しました。馬は元気ですし、このまま問題なくペースを上げていけそうです。馬体重は487キロです」(NFしがらき担当者) ⇒昨日の記事書いた後だと、このルヴァンのケロッとしたコメント見るだけで感極まるものありますよねぇ。ほんと感動するくらいの丈夫