C1(2017/02/01) に関する記事
1600m 89 2000m 47 2100m 9 となっていて、施行回数としては2100mに次いで少ない回数となっています。 この2020年に47回行われた2000m戦の、クラス別施行回数を見てみると、 クラス 施行回数 OP 6 B1 4 B2 6 B3 6 C1 7 C2 9 C3 9 という施行回数。 やや下級条件の施行回数が多い、といったところではありますが、どのクラスでも使用されている距離とも言えるでしょう。 ちなみにクラス別の平均勝ちタイムを出してみると、 クラス 平均勝ちタイム OP 2:10.6 B1 2:11.7 B2 2:10.3 B3 2:12.8 C1 2:13.8 C2 2:14.5 C3 2:16.4 というタイムになりました。 今回はオープンクラスのレースですので、馬場にもよりますが、だいたい
【リオマッジョーレ、名古屋で3勝目】リオマッジョーレ(ユニオン)2月26日名古屋・本宮山特別(C1組)で1着今回はマイル戦ということもあって人気は全くありませんでしたが蓋を開けてみれば逃げて圧勝でした名古屋に移籍してから8戦要しましたがようやく3勝してJRAに復帰の条件を満たしてくれました昨年暮れのレース2戦が競馬を止めてしまう内容だったので私も気持ちが切れてしまったところがあったのですがここ2走は逃げて自分の走りが出来ていい内容で連勝出来たかなと思います名古屋では3勝全て逃げきりで強い内容での勝利でしたが逃げられなかった時は案外な内容でした揉まれたり自分のペースで行けないと脆いところがあるのでJRAに復帰してもその辺りがカギになりそうですねとりあえず復帰条件を満たしてくれてホッとしました
【小倉11R】なおちゃんよりおはようございます。小倉11R連日 2枠か7枠か連対(7回)偶数日 7枠か8枠が連対(7回)14番ウォーターエデン 浜中17番クリノアリエル 藤岡佑どちら軸にしようか迷ってます。小倉になって浜中の馬券率がすごく高いので、浜中かな~。タマモンは相手に買いますよ(^^)浜中のもっと凄いのは12Rです。参考にどうそ。今日も継続を願ってます。◆12R 浜中か隣馬10/11京都 -1馬1着11/01京都 +1馬1着 自身3着 -1馬2着11/21東京 -1馬1着ジャパンC +1馬3着栄特別 自身2着大須特別 -1馬3着 自身1着ハッピーエンドC +1馬2着響灘特別 +1馬3着宇佐特別 自身2着宝満山特別 自身3着海ノ中道特別 +1馬2着有田特別 -1馬3着開聞岳特別 × 角島特別 自身2着平尾台特別