1勝 (サ3上) 札幌 8R 2014/08/10 に関する記事
【1月22日 続編】好きなカレーの食べ方教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようだそうです!ルーは水分少なめドロドロ系のカレーが好きです我が家の今晩の食事、今週2度目のカレーライス何故ですかね?飽きないねぇ‼︎今回違うのは、私が作るカレーライスという事…。何やら…、テレビで紹介されていたらしいのですが、夫がカレーを作る家庭だか夫婦でカレーを作る家庭は夫婦円満なんだとかなんとか…。はぁーい!頑張ります💪そういえば、妻がとあるお店に「一緒に行こうね」と話を振ってきた。県内にある某欧風カレーを出すお店の様です後日、行った際には皆様にもご報告を予定して置きます明日は出資馬が1頭競馬場を疾走します行けぇ!勝ち上がるんだァ!欲なく言えば、ひとつだけ勝てたなら、その先が広がる。その先の一口出資の飼い葉代を払うくらい惜しくは無い私は出資馬と共にささやかな夢を見たい!uni
【馬も人も能力重視!(大学入試共通テスト)】競馬愛好家の皆さん、こんにちは!昨日と今日で受験生にとっては大切な日でした。大学入試共通テストです。去年迄のセンター試験から今年は大学入試共通テストに変わりました。因みに私は共通一次試験1000点満点時代です!(大変だったなー😵歳がバレルー💦)今朝の新聞で昨日の「国語」の問題が新聞で出てたのでチャレンジしてみました!いい問題でしたねー。私もまだまだ行けるじゃないかと思った次第です。その中でも漢文の問題が面白かったです。問題文が2つあり、いずれも馬車を操縦する「御術」について書かれたものでした。最後の設問は『「御術」と御者の説明として最適なものを選べ』という問題でした。その答えは、『「御術」においては、優れた馬を選ぶだけで無く、馬と一体となって走ることも大切である。他の事に気をとられていては、馬を自在に走らせる御者にはなれない。』でした。一流
【愛知杯 予想】おはようございます。本日2度目の更新は愛知杯予想。先ほど更新した近パ1位は(2-1-2‐3)という成績。買いやすいC評価(0‐0‐1‐1)なのはあれですが…(苦笑)。やはり3場開催は次から次へとレースが来るのであわただしいですね。さて今日は愛知杯、今年に入って5つ目の重賞競走となります。明日は日経新春杯、京成杯がありますし、なかなか豪華なラインナップ。先週のフェアリーSをビシッと当てることができて、今年のブログ予想初的中。そこに続いていきたいですね。やることは常に一緒なので、自分のルーティーンを守っていきたいと思います。現在提供中のコース特性資料2021はお試し版を除いて一週間限定なので、もし興味がある方は「コース特性資料の提供について」をご覧ください。なお、noteの方は「中央版」と「お試し版」になります。来週の月曜日を過ぎますと受け付けは締め切らせていただきますので、もし
決められず今日も負け。波に乗れないウィコム・ワンダラーズ。 ウィコム・ワンダラーズ 2勝17敗12分 勝ち点18 24位→ 最下位脱出まで6P。 SkyBetチャンピオンシップ第32節 vsルートン・タウン @ケニルワース・ロード 22位と今季も低迷しているルートン。前回はホームにて0‐1で負けてますけども。 2分ウィコム G:ウチェ・イクピーズ⑨ A:ヴィルヨ・オッリカイネン③ なんと開始早々2分にイクピーズが速攻で先制! LUT 0-1 WYC 45+2分ルートン G:ジェイムズ・ブリー 前半アディショナルタイムにブリーに決められ同点。 LUT 1-1 WYC 55分ルートン G:ペリー・ラドック A:ジェイムズ・コリンズ
【鼻水との闘い( ´ii`)】はい。おはようございます( ´-`)昨日は1月11日に走った馬たちの悲報が・・・ワンダラスが年齢的にも上積み見込めずと引退。サラオク上場となりました。まだ4歳なのに・・・地方へ行くと思いますが門別の走りを見る限りまだまだやれそうだと思うのですが・・・そしてルークスは、レース後に歩様がと言われていましたが続報が入り蹄骨骨折との診断でした。復帰を目指すとの事ですから、蹄関節まではいってないと思われますが、難しい部位ですので復帰には時間がかかるかも。無事の復帰を。ラッシュの殿負けも含めタイキの新年は年末の明るさから一転してしまいました。唯一ドミニオンの善戦は明るい話題でしたが。さて、今日は忘れていた休養馬のメモ。まずは己との闘い。鼻水との闘い。蓄膿症のサターンさんです!レントゲンの結果、側面から僅に液面が見える程度になったとのことで、念のため血液検査で炎症反応が出