くろゆり賞(2013/08/16) に関する記事
作戦、とはイメージが違ったわけだが、そのぶん馬の能力評価としては想定以上だった。 今の馬場で、1番人気大外ククナ(4着)ですら、インにこだわって直線でもこの馬の内を通っていたわけで、同様に1,3着も内を通っていることを思えば、この馬の能力に関しては明白なところだろう。 残念ながら差し切ることは出来なかったが、ここで本命◎を打てて本当に良かったと思っている。 今日は、持久力でもってきた形でのハイパフォーマンス。 ☆次走注目馬☆ ブルーシンフォニー 予想➡➡➡◯ 結果➡➡➡6着 好レベル決着の中で、結構走っての6着。内にこだわって、中団から直線でもジワジワと伸びてはいたが。 単純に、現状ではこの決着レベルを前に力及ばずだったとみるべきだろう。 少し力みによって、1400mまででレースを終えていた感も漂うが。 ピクシーナイト / ☆バスラットレオン / ククナ / ▲カスティーリャ 他
【有馬記念】◎10カレンブーケドール○09クロノジェネシス▲13フィエールマン△01バビット△04ラヴズオンリーユー△08ペルシアンナイト△14サラキア 人気馬切りにくくいまいち。 ◎カレンブーケドールは前走スタート不利あり位置取れずも3強に次ぐ4着。乗り替わり、中枠で先行位置取りかけてくるはずで、強い相手の混戦向き。 ○クロノジェネシスは非根幹延長、間隔開いて上がりがかかるレース向いて。 ▲フィエールマンも非根幹延長。昨年より溜めていければ。 △バビットは前走展開不利、父ナカヤマフェスタは底力血統で非根幹向き。△ラヴズオンリーユーは内枠延長、人気落ちながらも状態良化。△ペルシアンナイトは近3走上がり上位、延長で前にいければ。池江厩舎は同レース巧者。△サラキアは近走ハイパフォーマンス、外枠不利もこのオッズなら。