関東オークス(中央交流) Jpn2(2008/06/18) に関する記事
があるが、芝でデビューする馬が意外に多く、下級条件でなら芝でも通用してしまう馬もそれなりにいる。ユキチャン(関東オークス等)は芝の500万特別での勝ち鞍があり、ハヤヤッコ(レパードS)も未勝利勝ちは芝だった。またソダシの母ブチコは芝の未勝利戦でタイム差なしの2着になったことがある。ゴリゴリのダート向きというよりは、本質的にはダート向きだが芝でも走れるような素養もある牝系と見るべきだろう。 牝系の重賞馬にはいずれも夏の間にデビューしているという共通点がある。ユキチャンは8月の福島、ハヤヤッコは6月の東京、メイケイエールは8月の小倉でデビューしている。そしてソダシは7月の函館で新馬勝ち。白毛一族の夏デビューには気を付けたほうがいいかもしれない。 ソダシの配合 祖母シラユキヒメはHalo≒Drone2×4。ここだけ見れば軽い芝向きの素質を伝わっていきそうに思えるが、そうはならなかったのは母父
【【シルク】2歳仲馬の名前が決まったよヾ(≧∇≦)〃】いつもならささっと3歳馬の近況をアップしてテニスに行くとこですが… ■とりあえず1頭は出資してみたかったキズナ産駒25 カシオン キズナxウルトラブレンド 鹿毛 古賀厩舎競走馬名:カシオン欧字表記:Qasioun意味由来:ダマスカスにある山の名称。本馬の血統より連想 ■かず厩舎定番のユキチャンの白毛っ仔31 ハイアムズビーチ ドレフォンxユキチャン 白毛 萩原厩舎競走馬名:ハイアムズビーチ欧字表記:Hyams Beach意味由来:世界一白い砂のビーチ。本馬の毛色より連想 ■エピファ産駒みたいな活躍を期待33 オリーヴベリー リオンディーズxウインフロレゾン 黒鹿毛 武市厩舎競走馬名:オリーヴベリー欧字表記:Olive Berry意味由来:オリーヴの木。母名より連想 ■〇〇パンドラにロードカナロアと言えば…46 パンドレア