オータムC A(1998/10/18) に関する記事
【寝る時間帯を変えたほうがいいいです】アイスは溶けちゃうから、買って1時間くらいで食べないとね。 今朝は3時半過ぎに起きた。こういう時間だと道もトラックしかせいぜい通ってないし、ファミマやセブンイレブンへも行きやすい。 給料振り込みの予定をいちいち確認するのもだいぶ疲れてきたので、auペイでしか、わかばも買わなくなった。昨日の川崎競馬の日吉オープン2000mで大逃げの手に出て、失速はしたが魅せることは魅せたバンドオンザラン牡7(川崎 内田)。10着だったが、カンフル剤的なことに馬にはなったと思う。昨日の騎手は本田正(船橋)次はまた違う騎手だろうなぁ。 バンドオンザランは母父馬にパラダイスクリーク(1994年のJapanCupでハナ差2着で日本にアメリカからきて種牡馬入り)。パラダイスクリークはローレルアンジュ牝(エンプレス杯優勝by的場騎手)を出してる。 そのエンプレス杯2100mは明日4日
【屋上パラダイス計画 その3】だめじゃーん本日は今イチ天気だけれどもいいじゃ〜ん3月初日の昨日はスーパー銭湯には行けなかったけど明るいうちに帰宅久々屋上に自宅改修工事も設計の先生に発注のお願いをして施工屋さんと契約、打ち合わせとその工事のメインの屋上防水改修4月から開始と希望伝えてそうなるとあと1ヶ月残り片付けは野菜が植わってる大型プランターの土そこには今は空豆、ブロッコリーやキャベツ残り時間内で収穫出来ないと処分( ; ; )ブロッコリーはしばらく見ていなかったらできてきちょります ^ ^これは多少は収穫出来そうそして問題は空豆君これも久々対面したら花が咲いてきちょるこれは嬉しいが、あと1ヶ月で収穫できるのかそれが問題頑張れ、空豆くーんそして想定通りキャロットさんより体質があまり強くない中大きな怪我も無く20戦以上よく走ってくれましたお疲れ様❤️これで我が厩舎の伝説の15年度産馬は皆引退
【パラダイスリーフ 近況(21/2/26)】[:馬:] パラダイスリーフ 2015.5.28生 牡 黒鹿毛 美浦・木村哲也厩舎 (ディープインパクト×シルキーラグーン by ブライアンズタイム) 中央(2,0,1,0,0,0) 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、週3回トレッドミルでキャンター 次走予定:未定 担当者「先週から大きくペースを上げてはいませんが、ハロン16秒を切るくらいのところまで進めています。チップの深い場所になると、トモが緩いためか力が逃げてしまっていますね。それでも脚元の状態は良い意味で変わらず進められていますし、来月半ばにはハロン15秒ペースに入っていくことになるでしょう」 /* 早来の春は、、遅い。 */ 一口馬主 ブログランキングへ imobile_pid = "45814
バランスを中段やや前から、差しに回ってトップスピードの質で見劣り6着。”2019年幕張S”では逃げて押し切り、中緩みを作らない一本調子のペースで押し切り。”2019年谷川岳S”ではスローバランスを中段やや前から、3F戦で凡走。”2019年パラダイスS”ではスローバランスをやや離れた追走集団の前から、直線外からスムースに伸びて1着、3F戦で稍重だったこともあり差し切れ
を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年パラダイスS”では不良馬場でハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年朱鷺S”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年オーロC”ではややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目