【ロードTO】先週末の出走結果(2025/7/12~13)
秒4差で優勝。3勝目を飾りました。馬場は良。タイム2分43秒2、上がり36秒4。馬体重は8kg増加の532kgでした。 中内田調教師 「ジョッキーへ癖や特徴を伝達し、あとはお任せで特に逃げるオーダーは無し。兎に角、好騎乗が光りました。ブリンカーの効き目が得られて自ら進む感じでも、しっかり抑えも利いた分が終いの踏ん張りに繋がった印象。前走ぐらいから追い切りの動きが変わり、競馬の走りも良くなっています」 感想 スローの2番手どころか、超スローの逃げというファインプレイで余裕の逃げ切り勝ち。途中で13秒台のラップに落としつつ、2番手が迫ってくると少しペースを上げて諦めさせるという絶妙な逃げでした。未勝利戦よりも遅いタイムなので展開の利が大きかったとはいえ、後続を突き放す完勝でしたし、休み明けを叩いて次走はさらなる前進が期待できそう。問題はこのあと適鞍がないことで、芝2000mじゃ距離不足な気
秒4差で優勝。3勝目を飾りました。馬場は良。タイム2分43秒2、上がり36秒4。バタイ重は8kg増加の532kgでした。、、、、中内田調教師、「ジョッキーへ癖や特徴を伝達し、あとはお任せで特に逃げるオーダーは無し。兎に角、好騎乗が光りました。ブリンカーの効き目が得られて自ら進む感じでも、しっかり抑えも利いた分が終いの踏ん張りに繋がった印象。ゼンソウぐらいから追い切りの動きが変わり、競馬の走りも良くなっています」、、、、感想、、、、スローの2番手どころか、超スローの逃げというファインプレイで余裕の逃げ切り勝ち。途中で13秒台のラップに落としつつ、2番手が迫ってくると少しペースを上げて諦めさせるという絶妙な逃げでした。未勝利戦よりも遅いタイムなので展開の利が大きかったとはいえ、後続を突き放す完勝でしたし、休み明けを叩いて次走はさらなる前進が期待できそう。問題はこのあと適鞍がないことで、芝2000メートルじゃ距離不足な気
3月3週目3歳馬達の近況『シスルの一口日記S2』
ましたね!最悪、レース中に異常事態が発生する可能性もありますし、ファインプレイだと思います。この後は再検査の結果次第ですが軽い症状である事を祈っています。ノルマンディー フォルテム2025/3/21(美浦トレセン)ヒモリファームで調整され、18日(火)に帰厩しました。20日(木)に坂路コースで4ハロン58.3-42.6-28.7-14.5を単走で馬ナリに追い切りました。「いいリフレッシュができたようで、馬の雰囲気はすごくよく見えますね。木曜の追い切りは坂路でサラッと流した程度ですが、軽快な動きで上がっていっています。あちらでも乗ってもらったぶん体は緩んでいませんし、すぐにギアを上げていけそう。性格的に一ヶ月以上こちらへ置いておくと燃え上がりそうなところがあるので、放牧を挟んで丁度いいスパンで次走に向かえるのはいいですね。週末にはもう少し速い時計を消化してみるつもりです」(千葉直人調教師)外厩放牧を上手く
ましたね!最悪、レース中に異常事態が発生する可能性もありますし、ファインプレイだと思います。この後は再検査の結果次第ですが軽い症状である事を祈っています。ノルマンディー、、フォルテム2025/3/21(美浦トレセン)ヒモリファームで調整され、18日(火)に帰厩しました。20日(木)にハンロコースで4ハロン58.3-42.6-28.7-14.5を単走で馬ナリに追い切りました。「いいリフレッシュができたようで、馬の雰囲気はすごくよく見えますね。木曜の追い切りはハンロでサラッと流した程度ですが、軽快な動きで上がっていっています。あちらでも乗ってもらったぶん体は緩んでいませんし、すぐにギアを上げていけそう。性格的に一ヶ月以上こちらへ置いておくと燃え上がりそうなところがあるので、放牧を挟んで丁度いいスパンで次走に向かえるのはいいですね。週末にはもう少し速い時計を消化してみるつもりです」(千葉直人調教師)外厩放牧を上手く