モズアスコット に関する記事

検索フィルタ

【安田記念2023予想】想定より馬場回復!今年の本命はシュネルマイスターより穴人気のこの馬だ! byPON

サラブレッド研究所 / Thoroughbred Lab.

の大会に出ておりまして、それが終わり次第…17時からで大丈夫ですか?」 ということで了承をいただき、安田記念が終わり次第ダッシュで電車に乗り第一志望の企業に行くことになりました。 すると… 安田記念◎モズアスコット的中 内定 先輩に祝ってもらう と、PONの人生の中でも相当特別な1日になりました…! なのでこの安田記念の日は、本当に忘

の大会に出ておりまして、それが終わり次第…17時からで大丈夫ですか?」、、、、ということで了承をいただき、安田記念が終わり次第ダッシュで電車に乗り第一志望の企業に行くことになりました。、、、、すると…、、、、安田記念◎モズアスコット的中、、、、、、、、内定、、、、、、、、先輩に祝ってもらう、、、、、、、、と、PONの人生の中でも相当特別な1日になりました…!、、、、なのでこの安田記念の日は、本当に忘

06/03 18:47

【安田記念予想!!】ソダシに勝つのはあの馬!

こがらしりなの Keiba Life

【【安田記念予想!!】ソダシに勝つのはあの馬!】こんにちは!こがらしりなです。今週は安田記念。毎週続いたG1も今週で一区切りですね!去年の安田記念もこがらしは現地でした✨️シュネルマイスターとサリオスのワイドを厚めに買って、しっかり勝てたので有終の美を飾れたので今年も頑張ります🔥今回こそ焼肉いくぞ〜!それでは安田記念のデータを見ていきましょう! りなイチオシの重要データ回収率全体の単勝回収率 100%全体の複勝回収率 71%16年モーリス(8番人気)、17年ロゴタイプ(7番人気)、18年モズアスコット(9番人気)、21年ダノンキングリー(8番人気)と穴馬が複数勝利していて頭から荒れるのことも多い。これは2000mからの距離短縮組と、1200mからの距離延長組の比率によって展開に左右される面が多いからです。荒れるレースこそしっかり高配当を狙いたい!年齢別成績3歳【0-0-1-3/4】と7歳以

【【安田記念予想!!】ソダシに勝つのはあの馬!】こんにちは!こがらしりなです。今週は安田記念。毎週続いたジーワンも今週で一区切りですね!去年の安田記念もこがらしは現地でした✨️シュネルマイスターとサリオスのワイドを厚めに買って、しっかり勝てたので有終の美を飾れたので今年も頑張ります、今回こそ焼肉いくぞ〜!それでは安田記念のデータを見ていきましょう!、りなイチオシの重要データ回収率全体の単勝回収率、100%全体の複勝回収率、71%16年モーリス(8番人気)、17年ロゴタイプ(7番人気)、18年モズアスコット(9番人気)、21年ダノンキングリー(8番人気)と穴馬が複数勝利していて頭から荒れるのことも多い。これは2000メートルからの距離短縮組と、1200メートルからの距離延長組の比率によって展開に左右される面が多いからです。荒れるレースこそしっかり高配当を狙いたい!年齢別成績3歳【0-0-1-3/4】と7歳以

06/03 18:00

安田記念 レポート 2023 【調教】

調教×データ

ミホ ウッドチップ E 外 8 440 3 レッドファルクス ミホ ダート 外 3 340 2018 1 モズアスコット 栗東 坂路 A 単 9 410 2 アエロリット ミホ ウッドチップ E

、、、ミホ、、、ウッドチップ、、、E、、、外、、、8、、、440、、、、、、、、、、3、、、レッドファルクス、、、ミホ、、、ダート、、、、、、外、、、3、、、340、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、2018、、、1、、、モズアスコット、、、栗東、、、ハンロ、、、A、、、単、、、9、、、410、、、、、、、、、、2、、、アエロリット、、、ミホ、、、ウッドチップ、、、E

06/03 00:00

安田記念2023の大穴馬はコレ、荒れるレースの立役者を過去データから分析!

【馬GIFT】回収率重視の競馬予想ブログ

、前走レース名別成績を見てみます。 距離短縮 【1.0.1.16】 同距離 【2.1.3.50】 距離延長 【1.0.1.29】 複勝率に直すと 距離短縮 11.1% 同距離 10.7% 距離延長 6.5% 前走1400m以下のレースを使っている馬だけは成績を残せていません。 ここで距離延長で馬券に絡んだ馬を見てみると サリオス 前走高松宮記念 15着(4番人気) モズアスコット 前走安土城S 2着(1番人気) 上記の2頭が距離短縮ローテで馬券に絡んでいますが サリオスは重馬場でのレース モズアスコットは連闘策での挑戦 とイレギュラーな挑戦となっています。 またレース名別成績を見てみると8頭中7頭が前走GI・G2 (唯一の例外が前走ダービー卿CTに出走したロゴタイプ) 格のある1600m以上のレースを使っておきたいですね。 穴馬の条件をつけると 「GI・G2で1600m以上のレース

、ゼンソウレース名別成績を見てみます。、距離短縮、【1.0.1.16】、同距離、、【2.1.3.50】、距離延長、【1.0.1.29】、複勝率に直すと、距離短縮、11.1%、同距離、、10.7%、距離延長、6.5%、ゼンソウ1400m以下のレースを使っている馬だけは成績を残せていません。、ここで距離延長で馬券に絡んだ馬を見てみると、サリオス、ゼンソウ高松宮記念、15着(4番人気)、モズアスコット、ゼンソウ安土城S、2着(1番人気)、上記の2頭が距離短縮ローテで馬券に絡んでいますが、サリオスは重馬場でのレース、モズアスコットは連闘策での挑戦、とイレギュラーな挑戦となっています。、またレース名別成績を見てみると8頭中7頭がゼンソウジーワン・ジーツー、(唯一の例外がゼンソウダービー卿CTに出走したロゴタイプ)、格のある1600メートル以上のレースを使っておきたいですね。、穴馬の条件をつけると、「ジーワン・ジーツーで1600メートル以上のレース

06/02 12:25

安田記念過去傾向

キイズの競馬予想

◆実績◆ GI勝ち(486) GI2着(202) 重賞勝ち(322) その他 (100) GI連対や重賞勝ちがなかったのはモズアスコットで4歳馬デビュー以来4人気以下になったことが無いというほど素質を支持されていた馬だった。 ◆前走◆ ・GI組(574) 1着馬①①②⑤⑫ 1 223 2着馬①①①④⑤⑧⑨ 1132 7 3着馬①①①⑮ 12 4 全ての馬がGI連対経験馬。 着

さそう。 ✕イルーシヴパンサー8着6人気 ‪✕‬ウインカーネリアン6着 ・その他組(100) ②-0-0 1-0-0 18年のモズアスコットで安土Sから。OP戦で2着近2走で重賞連対経験がある。 ・前走ダート戦は馬券内なし。 ‪✕‬ウインカーネリアン ‪✕‬カフェファラオ まとめ 1着候補は全く絞れず8頭残る。 GI連対経験があり前走GIだった馬が5勝しており同パターンは5頭。

、、、◆実績◆、GI勝ち(486)、GI2着(202)、重賞勝ち(322)、その他、(100)、GI連対や重賞勝ちがなかったのはモズアスコットで4歳馬デビュー以来4人気以下になったことが無いというほど素質を支持されていた馬だった。、、、◆ゼンソウ◆、・GI組(574)、1着馬①①②⑤⑫、、、、1、223、2着馬①①①④⑤⑧⑨、、、、1132、、7、3着馬①①①⑮、、、、12、4、全ての馬がGI連対経験馬。、着

さそう。、、✕イルーシヴパンサー8着6人気、‪✕‬ウインカーネリアン6着、、・その他組(100)、②-0-0、1-0-0、18年のモズアスコットで安土Sから。OP戦で2着近2走で重賞連対経験がある。、、・ゼンソウダート戦は馬券内なし。、、‪✕‬ウインカーネリアン、‪✕‬カフェファラオ、、、まとめ、1着候補は全く絞れず8頭残る。、GI連対経験がありゼンソウGIだった馬が5勝しており同パターンは5頭。

06/02 10:44

安田記念の過去5年の1着馬5頭の傾向の巻

やすの競馬総合病院

【安田記念の過去5年の1着馬5頭の傾向の巻】☆安田記念の過去5年の1着馬5頭の傾向☆過去5年の1着馬2022年:1着ソングライン(良)2021年:1着ダノンキングリー(良)2020年:1着グランアレグリア(稍重)2019年:1着インディチャンプ(良)2018年:1着モズアスコット(良)5頭中2頭がGI初挑戦。5頭中3頭がGIで連対実績あり。なので、GI初挑戦以外の馬に関しては、GIでの連対実績は必須。 過去5年の1着馬5頭の前走と着順2022年:ヴィクトリアマイル 5着(良)2021年:天皇賞秋 12着(良)2020年:高松宮記念 2着(重)2019年:マイラーズC 4着(良)2018年:安土城S 2着(良)5頭中4頭が前走で1600m以下のレースに出走。なので、前走が1800m以上のレースに出走していた馬はあまり良くないのかな? 過去5年の勝ち時計2022年:1.32.3(良)2021

【安田記念の過去5年の1着馬5頭の傾向の巻】☆安田記念の過去5年の1着馬5頭の傾向☆過去5年の1着馬2022年:1着ソングライン(良)2021年:1着ダノンキングリー(良)2020年:1着グランアレグリア(稍重)2019年:1着インディチャンプ(良)2018年:1着モズアスコット(良)5頭中2頭がGI初挑戦。5頭中3頭がGIで連対実績あり。なので、GI初挑戦以外の馬に関しては、GIでの連対実績は必須。、過去5年の1着馬5頭のゼンソウと着順2022年:ヴィクトリアマイル、5着(良)2021年:天皇賞秋、12着(良)2020年:高松宮記念、2着(重)2019年:マイラーズC、4着(良)2018年:安土城S、2着(良)5頭中4頭がゼンソウで1600m以下のレースに出走。なので、ゼンソウが1800m以上のレースに出走していた馬はあまり良くないのかな?、過去5年の勝ち時計2022年:1.32.3(良)2021

06/01 22:05

安田記念は★★馬が強いG1

思惑競馬 馬主オフレコ馬券 唯一のコンサルタント       【素人も万馬券が毎週獲れる】

負の構え。ココは当初の予定通りで、関係者は全てがイメージ通り。1週前の時点でかなり良くなっていたのでバッチリとニヤリ。この馬『何としても結果を出したい』というオーナーサイドの裏事情も。R氏からは近年で近しいのはモズアスコットという声も出ているだけに勝ち切るシーンまで想像できる人気薄大ヤリ馬。栗東関係者の間ではシュネルの力は認めるが、海外凡走明け、 そう簡単にはいかないだろうという声も少なくありま

負の構え。ココは当初の予定通りで、関係者は全てがイメージ通り。1週前の時点でかなり良くなっていたのでバッチリとニヤリ。この馬『何としても結果を出したい』というオーナーサイドの裏事情も。R氏からは近年で近しいのはモズアスコットという声も出ているだけに勝ち切るシーンまで想像できる人気薄大ヤリ馬。栗東関係者の間ではシュネルの力は認めるが、海外凡走明け、、そう簡単にはいかないだろうという声も少なくありま

06/01 20:10

安田記念は★★馬が強いG1

一撃金満馬道omumo太郎別館

負の構え。ココは当初の予定通りで、関係者は全てがイメージ通り。1週前の時点でかなり良くなっていたのでバッチリとニヤリ。この馬『何としても結果を出したい』というオーナーサイドの裏事情も。R氏からは近年で近しいのはモズアスコットという声も出ているだけに勝ち切るシーンまで想像できる人気薄大ヤリ馬。栗東関係者の間ではシュネルの力は認めるが、海外凡走明け、 そう簡単にはいかないだろうという声も少なくありま

負の構え。ココは当初の予定通りで、関係者は全てがイメージ通り。1週前の時点でかなり良くなっていたのでバッチリとニヤリ。この馬『何としても結果を出したい』というオーナーサイドの裏事情も。R氏からは近年で近しいのはモズアスコットという声も出ているだけに勝ち切るシーンまで想像できる人気薄大ヤリ馬。栗東関係者の間ではシュネルの力は認めるが、海外凡走明け、、そう簡単にはいかないだろうという声も少なくありま

06/01 19:44

2023年 安田記念 考察其の弐 直近5年のデータ

隠居人 佳麗衆・梅爺のブログ

【2023年 安田記念 考察其の弐 直近5年のデータ】本日は直近の5年間の安田記念の共通項を調べてみることにする。 68回 2018年6月3日 3回東京2日 11R 16頭立て (赤字牝馬)外国馬7番ウエスタンエクスプレス 1着 5枠10番 4歳 58.0kg 9人気 モズアスコット2着 2枠04番 4歳 56.0kg 5人気 アエロリット3着 1枠01番 4歳 58.0kg 1人気 スワーヴリチャード モズアスコット安土城S(1人気)2着 ← マイラーズC(2人気)2着 ← 阪急杯(1人気)2着 アエロリット (赤字牝馬限定戦)VM(3人気)4着 ← 中山記念(5人気)2着 ← 秋華賞(1人気)7着 スワーヴリチャード大阪杯(1人気)1着 ← 金鯱賞(1人気)1着 ← 有馬記念(2人気)4着 69回 2019年6月2日 3回東京2日 11R 16頭立て 外国馬参戦なし 1着 3枠05番

【2023年、安田記念、考察其の弐、直近5年のデータ】本日は直近の5年間の安田記念の共通項を調べてみることにする。、68回、2018年6月3日、3回東京2日、11レース、16頭立て、(赤字牝馬)外国馬7番ウエスタンエクスプレス、1着、5枠10番、4歳、58.0kg、9人気、モズアスコット2着、2枠04番、4歳、56.0kg、5人気、アエロリット3着、1枠01番、4歳、58.0kg、1人気、スワーヴリチャード、モズアスコット安土城S(1人気)2着、←、マイラーズC(2人気)2着、←、阪急杯(1人気)2着、アエロリット、(赤字牝馬限定戦)VM(3人気)4着、←、中山記念(5人気)2着、←、秋華賞(1人気)7着、スワーヴリチャード大阪杯(1人気)1着、←、金鯱賞(1人気)1着、←、有馬記念(2人気)4着、、、69回、2019年6月2日、3回東京2日、11レース、16頭立て、外国馬参戦なし、1着、3枠05番

06/01 17:16

安田記念 その2

aipyokohamaのブログ

回のみ。過去10年で7回もフルゲートになっていないが、15番より外も不振。連対は2017年の2着ロゴタイプのみ。一概にはいえないが、極端な内枠と外枠は減点材料とみるべきか。 ・前走着順連対馬の前走着順はGⅠで5着以内が優勢だが、グランプリボス(マイルチャンピオンシップ9着から2着)、サトノアラジン(京王杯スプリングカップ9着から1着)、モズアスコット(安土城ステークス2着から1着

回のみ。過去10年で7回もフルゲートになっていないが、15番より外も不振。連対は2017年の2着ロゴタイプのみ。一概にはいえないが、極端な内枠と外枠は減点材料とみるべきか。、・ゼンソウ着順連対馬のゼンソウ着順はジーワンで5着以内が優勢だが、グランプリボス(マイルチャンピオンシップ9着から2着)、サトノアラジン(京王杯スプリングカップ9着から1着)、モズアスコット(安土城ステークス2着から1着

06/01 17:05
お知らせ・つぶやき
操作メモ
当ページを共有する