土曜のボツ予想~40年前の名配合
【土曜のボツ予想~40年前の名配合】グリチャを流しながらお仕事してたら音無師のインタビューがはじまり、やっぱり騎手時代の思い出の馬はオークス馬ノアノハコブネで、超Hペースで前が次々と止まりシンガリ26番手から届いてしまったと父アローエクスプレスはPharos=Fairway4・6・6・7×4とMumtaz Begum≒Mahmoud5×4、当時としては最先端のスピード血統で種牡馬として成功いっぽう母ユトリロはPharos=Fairwayのクロスなし、母父プロントはPrince Bioのラインで、Grey SovereignとPrince BioはKalamounなどフランス血脈独特の斬れ味を生むニックスでした母母ダラマはブサック血統らしくTeddy4×3、このダラマを1/4異系として、残りの3/4のところでPharos=Fairway5・5・7・7・8×6とNasrullah
【土曜のボツ予想~40年前の名配合】グリチャを流しながらお仕事してたら音無師のインタビューがはじまり、やっぱり騎手時代の思い出の馬はオークス馬ノアノハコブネで、超Hペースで前が次々と止まりシンガリ26番手から届いてしまったと父アローエクスプレスはPharos=Fairway4・6・6・7×4とMumtaz、Begum≒Mahmoud5×4、当時としては最先端のスピード血統で種牡馬として成功いっぽう母ユトリロはPharos=Fairwayのクロスなし、母父プロントはPrince、Bioのラインで、Grey、SovereignとPrince、BioはKalamounなどフランス血脈独特の斬れ味を生むニックスでした母母ダラマはブサック血統らしくTeddy4×3、このダラマを1/4異系として、残りの3/4のところでPharos=Fairway5・5・7・7・8×6とNasrullah