ワナ に関する記事
【土日の馬券回顧】土曜日は東京・新潟はまだ良馬場だったので、そちらでとっていきたいと。 でいきなり東京1レースが『今日1番』の勝負レースでしたが、ここは東京ダート攻略のエッセンスがたっぷりとありました。 まず、能力的には 1〜3番人気で勝ち負けしそう。 フォンデネージュは中山ダ1800で連続好走してましたが、東京ダ1600だとキレ負けするパターン。いわゆる『適性が合わない』のでアタマはしんどい。 3番人気のハッピーヴァズユーは芝→稍重ダートで先行して3着。 今回は良馬場ダートで、この『一度ダートで好走したから適性ある』と思うのがワナだったりします。 良馬場だと砂が舞い散るし脚も取られスタミナ消費させられますから、割とあっさり失速します。 1人気ガラクは一見逃げ専みたいですが、3走前番手から良い脚で3着してるのでスピードがあるから逃げてるだけかなと。 となると『単勝で堅いのはガラク1択
【土日の馬券回顧】土曜日は東京・新潟はまだ良馬場だったので、そちらでとっていきたいと。、でいきなり東京1レースが『今日1番』の勝負レースでしたが、ここは東京ダート攻略のエッセンスがたっぷりとありました。、まず、能力的には、1〜3番人気で勝ち負けしそう。、フォンデネージュは中山ダ1800で連続コウソウしてましたが、東京ダ1600だとキレ負けするパターン。いわゆる『適性が合わない』のでアタマはしんどい。、3番人気のハッピーヴァズユーは芝→稍重ダートで先行して3着。、今回は良馬場ダートで、この『一度ダートでコウソウしたから適性ある』と思うのがワナだったりします。、良馬場だと砂が舞い散るし脚も取られスタミナ消費させられますから、割とあっさり失速します。、、1人気ガラクは一見逃げ専みたいですが、3走前番手から良い脚で3着してるのでスピードがあるから逃げてるだけかなと。、となると『単勝で堅いのはガラク1択
【【優駿牝馬(オークス)】 予想】 ↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_ _)o)) はまちんの諭吉増産計画 ◎10 タイセイプランセス 〇05 リンクステイップ ▲07 レーゼドラマ ☆01 アルマヴェローチェ △13 タガノアビー △15 カムニャック 自信度:B 日曜の朝の時点で稍重。天気予報では重馬場必至と思っていたので拍子抜け。馬場の水捌けと予報通りに雨が降らなかったのかな。 馬場悪化でスタミナ豊富な血統ばかり探していたのだが、やり直しか。距離適性云々よりも現時点での能力の高さで通用するなら桜花賞上位組が有利になるし、人気にもなるワナ。 そういうのを度外視して買いたくなったのがタイセイプランセス。相手が弱かったとはいえ、フローラステークスの脚をみて買いたくならない人はいないのでは。最低の18番人気でスタートもあまり良くなく道中はほぼ最後方から。でも余裕を持って追走
【【優駿牝馬(オークス)】、予想】、、↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_、_)o))、はまちんの諭吉増産計画、、◎10、タイセイプランセス、〇05、リンクステイップ、▲07、レーゼドラマ、☆01、アルマヴェローチェ、△13、タガノアビー、△15、カムニャック、、自信度:B、日曜の朝の時点で稍重。天気予報では重馬場必至と思っていたので拍子抜け。馬場の水捌けと予報通りに雨が降らなかったのかな。、馬場悪化でスタミナ豊富な血統ばかり探していたのだが、やり直しか。距離適性云々よりも現時点での能力の高さで通用するなら桜花賞上位組が有利になるし、人気にもなるワナ。、そういうのを度外視して買いたくなったのがタイセイプランセス。相手が弱かったとはいえ、フローラステークスの脚をみて買いたくならない人はいないのでは。最低の18番人気でスタートもあまり良くなく道中はほぼ最後方から。でも余裕を持って追走
【【新潟大賞典】 予想】 ↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_ _)o)) はまちんの諭吉増産計画 ◎11 サイルーン 〇03 ディマイザキッド ▲07 オールナット ☆13 グランドカリナン △14 サブマリーナ 自信度:C 暗いニュースばかりで、採り上げたい話題がないわ。 本命はサイルーン。単純にディープインパクト産駒だからというのが最大の理由。2000mは一度経験していて3着。母ハウオリは3勝中2勝が1800mで1勝がマイル。その母ノースフライトは名マイラーとして知られている。が、当時は牝馬3冠目で2400mだったエリザベス女王杯で2着の実績がある。『ベガはベガでもホクトベガ』の時だワナ。正直、2000mはこなせると思うし、2走前は長期休養明け、前走は中1週で出てきて見事に勝利を飾った。重賞でもたいしたメンバーではないし、ディープ産駒ならクラスの壁
【【新潟大賞典】、予想】、、↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_、_)o))、はまちんの諭吉増産計画、、◎11、サイルーン、〇03、ディマイザキッド、▲07、オールナット、☆13、グランドカリナン、△14、サブマリーナ、、自信度:C、暗いニュースばかりで、採り上げたい話題がないわ。、本命はサイルーン。単純にディープインパクトサンクだからというのが最大の理由。2000メートルは一度経験していて3着。母ハウオリは3勝中2勝が1800メートルで1勝がマイル。その母ノースフライトは名マイラーとして知られている。が、当時は牝馬3冠目で2400メートルだったエリザベス女王杯で2着の実績がある。『ベガはベガでもホクトベガ』の時だワナ。正直、2000メートルはこなせると思うし、2走前は長期休養明け、ゼンソウは中1週で出てきて見事に勝利を飾った。重賞でもたいしたメンバーではないし、ディープサンクならクラスの壁
ので、前に行けさえすれば簡単にバテなそうだけど、ここ3走は少なくとも33秒台で走ったことはないので、スプリントでテンのダッシュ負けすると、そのままサヨウナラ、という展開もありえそう。このキャリアで1番人気を争う感じになっているのも危険なワナのようにも感じる。グランテストは実績上位。シルクロードGⅢの2着は断然光るし、前走の愛知杯もHペースを先行して粘るタフな競馬。ここは突き抜けて圧勝してもおかしく
ので、前に行けさえすれば簡単にバテなそうだけど、ここ3走は少なくとも33秒台で走ったことはないので、スプリントでテンのダッシュ負けすると、そのままサヨウナラ、という展開もありえそう。このキャリアで1番人気を争う感じになっているのも危険なワナのようにも感じる。グランテストは実績上位。シルクロードジースリーの2着は断然光るし、ゼンソウの愛知杯もHペースを先行して粘るタフな競馬。ここは突き抜けて圧勝してもおかしく
【Horizon】🌸桜の曲🌸Reactionary Wave HorizonSeasons are changing. The winds are giving away.Deep in my heart, I can feel there's something great.When the sky turns to night, I just wanna give into you
's something great.When the sky turns to night, I just wanna give into you.I can't set it aside and I keep thinking about the truth.Though I'm afraid, I have lost the fear inside.Naming these feelings has given
【Horizon】、桜の曲、Reactionary、Wave、HorizonSeasons、are、changing.、The、winds、are、giving、away.Deep、in、my、heart,、I、can、feel、there's、something、great.When、the、sky、turns、to、night,、I、just、wanna、give、into、you
's、something、great.When、the、sky、turns、to、night,、I、just、wanna、give、into、you.I、can't、set、it、aside、and、I、keep、thinking、about、the、truth.Though、I'm、afraid,、I、have、lost、the、fear、inside.Naming、these、feelings、has、given
【【天皇賞(春)】 予想】 ↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_ _)o)) はまちんの諭吉増産計画 ◎03 ブローザホーン 〇13 ジャスティンパレス ▲15 ハヤテフクノスケ ☆06 ヘデントール △05 サンライズアース △08 ショウナンラプンタ 自信度:B 私が競馬を見始めたときの昭和の天皇賞春は昭和の天皇誕生日だった4月29日におこなわれていた記憶がある。祝日ではあるけど、月曜日とか週中でも29日におこなわれていたはず。凄いワナ。 メンバーは微妙ではあるが、長距離戦はワクワクするね。本命はブローザホーン。この馬を本命にするときがクルトワ。昨年秋からの成績をみたらもう終わったし、小さい馬で斤量を背負わされて大変だよなと思っていたら、阪神大賞典でプチ復活。これが意外とプチではないのかも。この馬は京都で長く良い脚が使えるイメージで、実際に京都の成績が良い。前走
【【天皇賞(春)】、予想】、、↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_、_)o))、はまちんの諭吉増産計画、、◎03、ブローザホーン、〇13、ジャスティンパレス、▲15、ハヤテフクノスケ、☆06、ヘデントール、△05、サンライズアース、△08、ショウナンラプンタ、、自信度:B、私が競馬を見始めたときの昭和の天皇賞春は昭和の天皇誕生日だった4月29日におこなわれていた記憶がある。祝日ではあるけど、月曜日とか週中でも29日におこなわれていたはず。凄いワナ。、メンバーは微妙ではあるが、長距離戦はワクワクするね。本命はブローザホーン。この馬を本命にするときがクルトワ。昨年秋からの成績をみたらもう終わったし、小さい馬で斤量を背負わされて大変だよなと思っていたら、阪神大賞典でプチ復活。これが意外とプチではないのかも。この馬は京都で長く良い脚が使えるイメージで、実際に京都の成績が良い。ゼンソウ
【【ユニコーンステークス】 予想】 ↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_ _)o)) はまちんの諭吉増産計画 ◎04 カナルビーグル 〇08 クレーキング ▲10 ベリタバグス ☆11 テスティモーネ △05 メイショウズイウン 自信度:C ナダル産駒はここまで芝で3勝、ダートで44勝。出走回数はダートのほうが4倍多いけど、まあ砂専用だワナ。父は遡ればクリスエスのロベルト系なのだが、アーチや母父プルピットが強く出たのだろう。決して早熟ではないし、距離もマイルより1800のほうが適性がありそうで、短い距離が多い2歳戦より、3歳になってから、もっと走ってくる馬が出てくるかも。中京も含めてダート1900mはボールドルーラー系を狙いたい。上記のようにボールドルーラー系のプルピットが強く出ているナダル産駒もその一頭。あとはシニスターミニスター。これは覚えておいて損はないと思う。 本命
【【ユニコーンステークス】、予想】、、↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_、_)o))、はまちんの諭吉増産計画、、◎04、カナルビーグル、〇08、クレーキング、▲10、ベリタバグス、☆11、テスティモーネ、△05、メイショウズイウン、、自信度:C、ナダルサンクはここまで芝で3勝、ダートで44勝。出走回数はダートのほうが4倍多いけど、まあ砂専用だワナ。父は遡ればクリスエスのロベルト系なのだが、アーチや母父プルピットが強く出たのだろう。決して早熟ではないし、距離もマイルより1800のほうが適性がありそうで、短い距離が多い2歳戦より、3歳になってから、もっと走ってくる馬が出てくるかも。中京も含めてダート1900メートルはボールドルーラー系を狙いたい。上記のようにボールドルーラー系のプルピットが強く出ているナダルサンクもその一頭。あとはシニスターミニスター。これは覚えておいて損はないと思う。、本命
【【マイラーズカップ】 予想】 ↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_ _)o)) はまちんの諭吉増産計画 ◎08 セオ 〇02 ニホンピロキーフ ▲09 レイベリング ☆03 ジュンブロッサム 自信度:B GⅡにしてはしょぼいメンバーだな。香港があるから、実績馬はそっちにいくワナ。 少頭数でスロー必至のメンバー構成。開幕週だし前に行きそうな馬を狙う。で、本命はセオ。前走六甲ステークス組が4頭いて、その中でも最先着。そのときよりもペースが落ちそうで、先行するこの馬にとってはかなりプラスに働きそう。 ミスタージーティーは初めてのマイル戦。血統的に中距離向きだと思うし、重厚でキレはないので、スローの瞬発力勝負だと見劣るので軽視。 ◎03 〇08 ▲02 ☆06 △10 自信度:C ◎03 〇02 ▲01 ☆10 自信度:B 動かしていかないとあかんぞ 10頭立てでこの面子
【【マイラーズカップ】、予想】、、↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_、_)o))、はまちんの諭吉増産計画、、◎08、セオ、〇02、ニホンピロキーフ、▲09、レイベリング、☆03、ジュンブロッサム、、自信度:B、ジーツーにしてはしょぼいメンバーだな。香港があるから、実績馬はそっちにいくワナ。、少頭数でスロー必至のメンバー構成。開幕週だし前に行きそうな馬を狙う。で、本命はセオ。ゼンソウ六甲ステークス組が4頭いて、その中でも最先着。そのときよりもペースが落ちそうで、先行するこの馬にとってはかなりプラスに働きそう。、ミスタージーティーは初めてのマイル戦。血統的に中距離向きだと思うし、重厚でキレはないので、スローの瞬発力勝負だと見劣るので軽視。、◎03、〇08、▲02、☆06、△10、自信度:C、、◎03、〇02、▲01、☆10、自信度:B、動かしていかないとあかんぞ、10頭立てでこの面子
【【青葉賞】 予想】 ↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_ _)o)) はまちんの諭吉増産計画 ◎11 レッドバンデ 〇08 ガルダイア ▲04 ゲルチュタール ☆09 ファイアグランツ △10 エネルジコ 自信度:C 青葉賞が例年より1週早くなった。いままでは皐月賞負け組がダービー出走の権利を獲ろうと中1週で出走してくるパターンもあったが、皐月賞からだと連闘になるので厳しいワナ。ダービーまでの間隔が開いたことで青葉賞組がダービーで好走するケースが増えてくるかもね。 開幕週で3歳の春での2400mは過酷。スローの瞬発力勝負が必至とみた。追い込み一辺倒では厳しいだろう。 本命はレッドバンデ。前走の勝ちっぷりが良かった。母はドイツオークスの勝ち馬で調べたら距離は2200mらしいけど、距離は問題ないだろう。新馬は3着だったが、上がり33秒台の脚は使えているので。外枠がカギになりそうだけ
【【青葉賞】、予想】、、↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_、_)o))、はまちんの諭吉増産計画、、◎11、レッドバンデ、〇08、ガルダイア、▲04、ゲルチュタール、☆09、ファイアグランツ、△10、エネルジコ、自信度:C、青葉賞が例年より1週早くなった。いままでは皐月賞負け組がダービー出走の権利を獲ろうと中1週で出走してくるパターンもあったが、皐月賞からだと連闘になるので厳しいワナ。ダービーまでの間隔が開いたことで青葉賞組がダービーでコウソウするケースが増えてくるかもね。、開幕週で3歳の春での2400メートルは過酷。スローの瞬発力勝負が必至とみた。追い込み一辺倒では厳しいだろう。、本命はレッドバンデ。ゼンソウの勝ちっぷりが良かった。母はドイツオークスの勝ち馬で調べたら距離は2200メートルらしいけど、距離は問題ないだろう。新馬は3着だったが、上がり33秒台の脚は使えているので。外枠がカギになりそうだけ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」